(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

停電

2016年10月12日 | JULIE

今日は秋田県でのコンサート、いかがだったのでしょうか???

ニュースで、TOKIOが停電になったと言っていた。けっこう長時間停電していたようです。昭和の昔は停電がよくありましたが今では珍しいことです。 

そういえば、一昨年??もう記憶がおぼろ。大阪の高槻でのコンサート、アンコール前に突如停電して あの時は大雨で落雷のせいだったのか、どうなることかと思いました。私は帰りのこともあるし、とても不安に思ったけど、けっこう皆さんは楽観的でした。ジュリーは、大きなスピーカーをもって聞こえますか?? 皆でカッコウを輪唱しました(^^) 15分ほどで復旧したのか、アカペラで歌ってくれたことも、いまとなれば思い出です。今日の停電は長くて、ほんとに不便だったでしょうね。真夏や真冬の停電でなくて、まだしもでした。 (※高槻の停電は2013年でした)


フォーラムのチケットが届き初めているそうです。私は申し込んでいないので関係がないのですが(^^ゞ 

今夜のNHKのクロ-ズアップ現代プラス、転売される高額チケットがテーマ。『高額転売ビジネスの裏側』 これは見なくてはと思って見ました。

宝塚や、アラシのチケットが、高い物は50万円!エエエエ~!!高額過ぎてビックリポン!(いまや、もう誰も使ってない言葉・・)

なんで、売り出されたばかりのチケットが即座に高額で転売サイトに出るのか。チケットを購入できる、不正なプログラムがあるんだそうです。わずか、1秒間に30回もアクセスできるという。一般人が地道にポチポチやっているのとはワケが違うのです。

アラシのチケットを転売して大儲けした女が逮捕されていたが、アラシはネットではなくファンクラブの会員のみが申しこめる。アラシファンの友人は、当たりたいので何口もファンクラブに入っているそうだ。転売して儲けた女は何十枚もチケットを売っているが、いったい何口ファンクラブに入っているのだ??どうやって、手に入れたのかとても不思議。とにかく50万円出しても欲しいと思うファンの気持ちにつけ込んだ商売、いや悪事です。

私はいくらなんでも50万は出せないなぁ・・。お金ない。普通の人が手を出せる金額じゃないですもん。

職場のアラシファンが前に4万円でどこの席かわからないチケをネットで手に入れた。結果は2階席の前方で、喜んでいたけど、届くまでどこかわからない席をオークションで落すなんて、怖いわぁ。全く何年間もチケットが当たらなければ、そういう席でも手を出そうと思うものなんだろうね。USJやアーティスト側は自衛策をこうじて、本人の顔写真とか、席を教えないとか、あの手この手で、転売させないように努力はしているそうです。

もっと、公平に多くの人にチケットが行き渡るように、事務所は心を配って欲しいと思います。

友人は何口もファンクラブに登録して、やっと当てているそうですが、それもおかしいよね・・・。

席がわからないジュリーのチケットが、以前サイトに何枚も売りに出ていたけど 買い手はあったのかな??

コメント (2)