(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

會澤

2016年10月27日 | JULIE

日本シリーズもたけなわですが、阪神タイガースファンなので横目で見ております。気にはなるの、どっちが勝ってもいいんだけどね。昨日、どっちが勝っているかな?とTVをつけてみたら、あら?

      澤會?!

會澤翼さんでした~(笑) 思わず見間違えました。「かいさわ」じゃないです。「あいざわ」と読みます。

※ 會澤 翼(あいざわ つばさ、1988年4月13日 - )は、広島東洋カープに所属するプロ野球 選手(捕手)。 報道などで、苗字を「会沢」と表記する場合もある。

 しかしまあ、毎回毎回 まさにシビレルようないい試合をしているよね。ここら辺りが、Bクラスの阪神とは違う所です。


 

J友様から、色々情報をいただきました。有難うございます(^-^)

関東でやっていたのは、今年のいつ頃でしたか?もう覚えていない。。

やっと、「昭和のスターとアイドル展」が関西にやってきました。panjo泉北高島屋 10月26日(水)~11月15日(火) 場所が堺なの。なんで大阪の梅田あたりじゃないの?我が家からは、ちと遠い。


KEIKOさんからツイッター情報をいただきました。⇒https://twitter.com/Amimono_Hori/status/788698248298901504

凄いわ~ 編み物は全くダメな私には、気が遠くなりそう・・・(*_*) 昔、作家の橋本治さんが、ジュリーのポスターをセーターに編んでいましたね。 



EKOさんから、再び大分ホルトホールについて、追記を頂きました。

 ※少しまた思い出したことを。

会場は3階が少し空いていて、ジュリーは「チケットは全部売れたはずなんだけど、3階が、、、何かみなさんご不幸でもあったのでしょうか。」
会場の拍手も足りないらしく、「私、何かしましたか。」でも、上機嫌でやってくれました。 

MCの前、少し会場がざわついたのですが、ジュリーは「それで、あれで、あの、その、」と言い続けて、静かになったところで、「タイガースの時は、みんなレコードを聴き倒してきてくれたので、歌は聴こえなくてもよかったけれど、今は、、、、、」
ああ、ジュリーは心から自分の歌を聴いて欲しいのだなと実感しました。 

大分の反応がいまいちなのを、宮崎よりはましだなんて言っていました。(宮崎の方ごめんなさい。)
宮崎は「私何かわるいことしましたか。」なんて言っていました。でも、九州はある意味仕方ないかも、、とも。でも、福岡はすごいと。 

前の方のお客さんは見ていない。前の人はほっといても色々してくれる。と言っていました。

まだ、余韻にひたっている私です。 

 


 EKOさん、有難うございました✨ 

何で、三階が空いていたのでしょうね? 大分でジュリーの話した一言一言が心に残りました。タイガースの時はレコードを聴き倒していたから、女の子達は聴こえなくても良かったのか・・・そうなんや。とにかくタイガースを、大好きなジュリーを目の前にして、おとなしくなんか聞いていられない。気持ちの昂りがあの大歓声、嬌声になったのかなぁ。

コメント (4)