(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

武田鉄矢の昭和は輝いていた

2020年08月23日 | TV・ラジオ・CM・映画

金曜日の放送「武田鉄矢の昭和は輝いていた ザ・ピーナッツの真実 3時間スペシャル」【放送日時】2020年8月21日(金)夜7時~9時54分放送

<番組内容>
テレビの黎明期を席巻し、昭和の歌謡界を駆け抜けた双子のデュオ、「ザ・ピーナッツ」。
その絶妙なハーモニーは、私たちの記憶に深く刻まれている。今回は、そんな彼女たちの魅力に迫るスペシャル版!!

シングル・アルバム合わせ1000万枚以上を売り上げ、デビューから引退まで16年連続で紅白歌合戦にも出場。歌だけでなくバラエティ番組の「シャボン玉ホリデー」や映画「モスラ」など多方面で大活躍した。

その人気は、日本国内にとどまらず海外にも進出。その魅力は、大反響を呼んだ。そんな彼女たちの生みの親が、作曲家・宮川泰。「恋のフーガ」や「ふりむかないで」などザ・ピーナッツが歌うほとんどの曲を手掛けた。

今回、ゲストには宮川泰の息子で幼い頃からザ・ピーナッツを間近に見ていた宮川彬良を迎え、彼女たちの素顔や、父の作曲テクニックを語る。また、ザ・ピーナッツと同じ事務所で共に過ごした、中尾ミエ、伊東ゆかりが数々の想い出とエピソード、人気絶頂にして突然引退した真実を語る。

伊東ゆかり、号泣!中尾ミエの涙の訳とは!?永久保存版!!ザ・ピーナッツの魅力と唯一無二のハーモニーを貴重映像とともに3時間たっぷりとお送りする。



残念ながら、初めから見てはいません。「恋のフーガ」について曲の音楽的な講釈などを聴き、興味はあるものの、3時間はあまりに長過ぎる・・ 阪神がスワローズに勝ったあと、チャンネルを変えました。

1959年にデビュー、沢山のヒット曲があるザ・ピーナッツですが、まだ幼かった私にとって一番の記憶はやっぱり モスラーやっ モスラ~!

家族4人揃ってえんやこら、田舎から まだ煙を吐いていた汽車に乗って、もう無くなってしまった姫路の映画館で見た怪獣映画「モスラ」。(ちなみにその汽車は、今、新橋駅前にございます)幼い時の記憶などは、ほぼ無くなっているけど、まだ幼児だった私が親に連れられていった怪獣映画、特にザ・ピーナッツの二人が小美人に扮してモスラの歌を歌う場面は強烈に残っていて、両親との大切な楽しい思い出のひとつだと思う。

チャンネルを変えたら、ちょうど「モスラ」!しかも作曲が朝ドラ「エール」のモデルの古関裕而さんだった。

訳の分からない不思議な歌詞は、いい加減な呪文だとずっと信じていたら、実はインドネシア語だったそうで、細部にも手を抜かない姿勢に感心しました。

 

番組の残り時間はすでに30分ほど、終盤です。「このあとは、ザ・ピーナッツは人気絶頂のうちに突然引退します。」と、番組を盛りあげます。

が、人気絶頂のうちに引退、というよりも、ザ・ピーナッツの全盛時代は60年代で、引退前の頃は すでに功成り名を遂げたあと、全盛時代は過ぎていました。

司会の武田鉄矢さんが気を遣って、名前をいわない。「引退してから絶世の美男と結婚したのはどちら?」「非常にハンサムな方と結婚したんですよね?」と、ボヤかしていました。

ゲストの中尾ミエさん、伊東ゆかりさんらが 「二人は結婚後も一緒に住んで、姉が旦那様の世話をして、妹が子育てをしていた。ずっと一緒で、他の人が入り込む余地が無かった。結婚後は、全く表に出てこなかった。コンサートに来ても、暗くなってから会場に入り、終わる少し前にすーっと出て行った。」中尾ミエさんが笑いながら「離婚するとは思っていなかったエミさんが、もう少し早く言ってくれたら戻れたのに、と話していた」と言っていました。

ミエさん、伊東さんが「二人はビッグバンドがある、ほんとに いい時代に引退した。今はバンドが一人減り二人減り・・カラオケの時代になってしまった。」と、今の音楽環境を嘆いていました。

素晴らしいハーモニーを聴かせてくれた二人、私は「大阪の人」が大好きで「銀色の道」も好きですわ。カラオケで歌う曲はこれしかない。今度、再放送があれば、音楽的な事やTVの黎明期など、もっと知りたいので、初めから見たいと思います。




※ビッグ・バンド[big band]
管楽器を主体にした15名以上のジャズのオーケストラ。サックス、トランペット、トロンボーンをメインに、リズム・セクション(ドラム、ベース、ギター、ピアノ)という構成が一般的で、構成は場合により異なる。これに対し、リズム・セクションに少数の管楽器を加えただけの編成をコンボという。デューク・エリントン楽団に代表される15名以上の編成であるジャズ・オーケストラのこと。トランペット4~5名、トロンボーン3~4名、サックス5名、リズム・セクション4名が一般的な編成。 

コメント (2)

明月荘 無事でありますよう~

2020年08月22日 | タイガース・GS

J友さんが、かつて大阪西成にあって、タイガースになる前のファニーズのメンバーが住んでいた「明月荘」の過去から現在の姿を、一枚のDVDにまとめたそうです。

以下は、その中に収められた画像より

DVDには、上京前のファニーズの画像、

ジュリーが25週年の際に訪れた画像を取り混ぜ、

去年の明月荘の取り壊しのようす、

今は更地になってしまった寂しい姿が。

その懐かしい思い出深い画像のうえに流れるのは、

J友さんが選んだ キックスの「ダンス天国~ラ・ラ・ラ」

「無事でありますよう」「僕のマリー」

「銀河のロマンス」「自由と憧れと友情」

ジュリーの若く青さを残す、まだ細い声に、

あれから流れた時の長さを、いやでも感じてしまい

ジュリーもメンバーもファンも、あの頃 

皆が夢を見ていた。間違いなく青春だった・・ 

と感じて胸がキュっとなる。

 

25周年の映像から、明月荘を訪れるジュリー

在りし日の廃屋となった明月荘

去年、取り壊しが始まった4月

取り壊しが終わり、明月荘は跡形もない更地に

その跡地に雑草が生えました

もう、すっかり跡形もなくなってしまったんだと、

残された思い出は、霧のように消え去った

去年、この画像を見た時に、私はそう思いました。

 

ところが

ピーが数年前に明月荘を訪れた時、

その傍らに映っていたのは、アガパンサスの葉っぱ

J友さんがその葉っぱを、根ごと貰って持ち帰り

ご自宅で再び、美しい花を開かせました。

アガパンサスの花の持つ、力強い生命力に、

もう半世紀以上も昔、明月荘に住んで

青春時代を共に過ごした若者たちの見た夢は

消え去ってはいなかったと、とても嬉しく思いました。

アガパンサスの花が咲く限り、脈々と

明月荘の物語は続いてくのです。

 

ところで

みんな今日まで生きてきました
みんな今日も生きています
みんな明日も生きています

『ディスクレーベルの言葉をわかってもらえましたか?』

との問いかけに、 え、いつの言葉だったかしら?💦
還暦の時じゃないし・・

『2013年、完全タイガースの東京ドームで
ジュリーの最後の挨拶の言葉です。
この言葉に笑っている人もいたけど、私は
胸が熱~くなりました。意味が深くて。』

あ~ そうでした。
すぐに思い浮かばなかった自分がとても歯痒い・・
あの時、ジュリーの言葉が、あれほど胸にジンときたのに
笑っている人たちに怒っていたのに

この言葉は、今の終息が見えないコロナ禍の日々に
なおいっそう、心に沁みます。
もう何か月もお会いしていないJ友さん
お元気ですか?

あの日、2013年12月27日に行われた東京ドームの
ブログを読み返して、シローはお元気だろうかと気になりました。

② ザ・タイガース2013 東京ドーム 2013年12月29日

③ ザ・タイガース2013 東京ドーム 2013年12月29日 

こちらのTVでは午後から、シローが出演していた
1980年代の時代劇を毎日放送していて、
シローの調子のいい同心役の元気な姿を見られます。


明月荘には住んでいなかったけれど
シローはタイガースのメンバーです。
再び、お元気な姿を見られる時が来るようにと
願ってやみません。

コメント

雷鳴の前

2020年08月22日 | 花・ガーデニング

昨日は近くで大きな雷鳴がドカンドカン!!と何度も轟いて、さすがの私も怖かった。今日も夕方から、突然の夕立で土砂降りです。水やりは楽になるけれどね。地域猫のクロちゃんが、慌ててお隣のお屋敷の壁を乗り越えて、雨宿りに入っていった。

昨日、雷鳴がとどろく前のクロ。悠然と歩いております。

咲く朝顔の花の大きさが、日に日に小さくなってきました。

夏も終わりに近づいたのかしらね

コメント (2)

「戦メリ」オファー 訛りで辞退

2020年08月21日 | 新聞・雑誌 記事

教えていただきました、どうも有難うございます(^-^)

「ビール好きが選ぶ昭和歌謡ランキング」でジュリーの「時の過ぎゆくままに」が1位だったそうです。
以下、2位 異邦人、3位 ルビーの指輪です。⇒ YOUTUBEで見られます。

 



水曜日の朝日新聞、連載中の「人生の贈り物」は歌手の友川カズキさん。思わず眼にとまった箇所が有りました。

友川さん自身を全然知りませんでしたが、1977年にちあきなおみさんが紅白で歌った「夜に急ぐ人」の曲を作ったと書かれていたので、それは覚えています。ちあきなおみさんの歌が、なんとも怖いくらいに不気味で・・。これが紅白で歌う曲?と思いました(-_-;) 

何といっても1977年は、ジュリーの「勝手にしやがれ」の年ですが、ジュリー以外に記憶に残ったのは、ちあきなおみさんの この曲だけです。

この記事が眼にとまったのは『「戦メリ」オファー 訛りで辞退』の箇所です。

改めてそこの箇所だけ。その役名はハッキリ書いてありませんが、坂本龍一さんが演じた、ヨノイ大尉ですか?

「戦場のメリークリスマス」といえば、ジュリーがオファーを断ったと、ジュリーファンには認識されています。検索してみたら、初めて知ることがいっぱいで、配役は色々と迷走したようで⇒こちら 

高倉健、三浦友和、沢田研二、滝田栄・・と、候補にはビッグネームが並んでいました。その中で友川カズキさんもオファーを受けていたのか。知りませんでした。⇒こちら

こちらも⇒70歳「友川カズキ」インタビュー 「戦場のメリークリスマス」の出演を断った真相

訛りを直せなくて断ったと。友川さんは顔立ちのクッキリしたラテン系のハンサムで、大島監督は、清新な意外な配役をしたかったんでしょうか。

もちろん監督の本命はジュリーだった!と信じたいです。

名前が上がった俳優さんの、どの方が演じても、その人の個性がたったヨノイになったと思いますし、ジュリーがもし演じていたらどうだったのか?と今でも思う事はあります。でもそれは今更どうしようもない繰り言で「戦場のメリークリスマス」は、坂本龍一さんの演技しか思い浮かびません。

当時はコンサートに携わるの大勢のスタッフのことを考えて、ジュリーは映画のオファーを断ったと聞いています。現在のスタッフはおそらく最少の人員で、今回のツアーの中止がスタッフの方々に与える影響は少なくて済んだのかも・・と勝手に想像しています。

コメント

②芳村真理さんインタビュー

2020年08月20日 | 新聞・雑誌 記事

芳村真理さんインタビュー続き、その②

林真理子さんが、人の結婚式でジュリーと同じテーブルになった、というのは森本千絵さんの結婚式ですね。きっと。

下の↓、パン・アメリカン航空・パンナムのデビット・ジョーンズさん、なんと懐かしいお話!大相撲で「ヒョーショ-ジョー!!あんたは、よくやりはった。」などと方言を交えて、いつも館内を沸かせていました。表彰式は必ずジョーンズさんが出てくるまで、待って見ていました。その後、パンナムは会社自体がなくなってしまいました。

懐かしいデビットジョーンズさん⇒こちら

芳村さんの交友の中に出てきたお名前が、溥儀に川島芳子などビッグネームばかりでスゴイ!昭和史の証人たちの話が聴けたら良かったのに。

私も知る懐かしいことも沢山あって、母からよく聴かされた、李香蘭・山口淑子さんは、観客が日劇を何重にも取り巻いた等で伝説の大女優。TVでは沢口靖子さん、上戸彩さん、劇団四季でも演じて、全部見ましたが、実際の李香蘭の大輪の花のような艶やかさ華やかさには及びませんでした。

コメント (3)

①芳村真理さんインタビュー

2020年08月20日 | 新聞・雑誌 記事

芳村真理さんのインタビュー記事の載った週刊朝日、実家にあったので貰ってきました。すでにネット記事になっているので、以前に紹介しています。聞き手は林真理子さん。

お話の中に、番組で着ていた海外ブランドに、クリツィアの名前がありますね。

コメント

芳村真理 いちばんオシャレだった男性歌手は「ジュリー」

2020年08月19日 | 新聞・雑誌 記事

芳村真理 いちばんオシャレだった男性歌手は「ジュリー」 

2020.08.10 07:00  女性セブン

85歳とは思えない、いつもお洒落で若い芳村真理さんのインタビューを、最近よく目にします。ジュリーが一番印象深い歌手であり、オシャレだったというお話は、何度か聞きました。ジュリーが同じブラウスを着ていたというお話も、すでに以前に聞きましたが・・




山田:男性歌手では、どなたがいちばんオシャレでしたか?

芳村:ダントツはジュリー(沢田研二サン・72才)ね。あの頃のジュリーは怖いモノなしっていうか、気負わずに何でも着る人だったんですよ。細身で、あの雰囲気でしょう? 自身の持っているオーラをファッションで、さらにポンって上がらせる才能があった。

実は一度だけ、ジュリーと衣装がかぶってしまったことがあるの。クリツィアの透け感のある白いブラウスで胸元にポイントがあるシンプルなモノだったんだけど、スタジオに行ったら同じモノをジュリーが素肌に着てるじゃないの。それはそれは見事に着こなしててね~。これは敵わないって思って、すぐに着替えました。以来、どこかにしまい込んじゃって一度も着ていませんね。生まれて初めてよ、着るモノで男の人に負けたのは(笑い)。

山田:私はいまも、ジュリーのコンサートによく行ってるんですけれど、衣装に関しては変わらず自由な感覚をお持ちなんですよ。セクシーだし。

芳村:そうなのよ、あのセクシーさは誰にも真似できないわよね。『ヒットスタジオ』の頃はジュリーが大人になっていく様子や、どんどんセクシーになっていくカンジを間近で見させていただきました。「あれ? 今日のジュリー、歌い方が違う」「絶対に恋をしている」と思っていたら、やっぱり、そうだったの。・・やっぱり歌には出るのよね。素敵に出るの!

 



今回、お蔭さんでわかったのは、ジュリーが着てたのは『クリツィアの透け感のある白いブラウスで胸元にポイントがあるシンプルなモノ』だという事です(^-^)

サンローランかな?ディオールかな?などと、勝手に想像していたので、デザイナーが特定できて良かった!

クリツィアだったのか~(^-^) ジュリーは70年代半ばは、海外でレコードも出していたので、本場で買ったのかしらね。

バブルの頃は高級ブランドが活気があったが、その中でも人気のブランドで、かつて通勤に使っていたJR芦屋駅の大丸デパートが置いていたのでよく見に行っていた。もちろん、上階の高級品売り場にある本場の輸入品のクリツィアとは違う、日本のライセンス商品なので、値段はグッと安い。が、私にとっては高かった。売り場にはアニマル柄などの派手なものもあったけど、芦屋マダムの好みそうなデザインが並んでいて、人気があったはず。

欲しくて欲しくて、私がバーゲンの40%引きで、なんとか買えたクリツィアのスカートは、よく売れたようで、街中で同じものを着ている人に2度も遭遇した。お互いにスカートを見合わせて、やだわ~(-_-;)

あれから20年以上、デパートには とんとご無沙汰で、今はファストファッションばかり着ている。今でもクリツィアは売り場にならんでいるのだろうか??

調べてわかった、私が大丸でみていたのは、クリツィアのカジュアルラインで、EVEX by KRIZIA エヴェックス バイ クリツィア。三陽商会が作っているそうだが、コロナのせいで ますますアパレルは苦しい事だろう。 芳村さんのお話の中には、ユキコハナイの名も出てきて、神戸元町の大丸では交差点に面した大きなショーウインドーを飾っていた、華やかで女性らしくて憧れのブランド。懐かしいな・・

コメント

ミーコに会いたい

2020年08月18日 | 

神戸新聞の5月の読者投稿を読んで、

老人に生きる力を与える愛猫の持つ力はスゴイ!

人間と猫との何よりも深い絆に

感動・・✨

薬以上に患者に効くものがある。

撫でると伝わる、可愛いミーコの体温の暖かさ、

手触りの柔らかさ、鳴き声の甘さ、そのどれもが

お父さんに生きる力を与えたに違いない。 

こんな大変な時期なのに、一丸になって患者さんに

対応してくださる医療従事者の方達にも

お礼が言いたい。

 

冷蔵庫を開ける度に眼に入るこの記事。

見るたびに微笑ましくて。

 

その後、91歳の高齢のお父様はどうしているのかと、

ずっと気になっていました。

 

昨日の8月17日の夕刊に

ミーコには、お父さんとの別れが 

わかったんだね(T_T)

お母さんをこれから慰めてあげてね。

 

実家の猫は、代々 ミーコと名付けていて

二代目ミーコさん、せっかくお盆に実家に帰ったのに

姿を見せなかった。

暑さのせいで、どこで涼んでいるのやら。

コメント (4)

小説家、原田マハさん

2020年08月17日 | TV・ラジオ・CM・映画

twitterで知りましたが、土曜日に放送のNHK「太陽の子」は8月19日夜11時から再放送です。映画化も決定 ⇒国際共同制作映画『太陽の子』(公開日未定)の制作も決定しており、テレビドラマ版と映画版では違った視点で描かれることが発表されている。

違った視点とはどんなものでしょうか。放送には、もっと詳しい説明が欲しい箇所はありました。



渡辺えりさんのインタビュー、大ファンのジュリーについてのお話もあるそうです。BS朝日⇒ザ・インタビュー~トップランナーの肖像~ 渡辺えり×石原正康
  8月22日(土) 18:00〜18:55

渡辺えり(劇作家・演出家・女優)

渡辺さんは山形出身だから、「おしん」に出演する機会が与えられたのだと、今にして思います。私は当時「おしん」を観ていた時は、全く知らない見たことが無い新人女優。こんな田舎臭い(すいません)女優をどこからNHKは見つけてきたんだろう?と思っていました。出番は多く無いものの。おしんを苛める兄嫁は記憶に残りました。

その後、有名になった渡辺さんがNHKでジュリーと対談した時に「おしんに出てたんです」と話したら、ジュリーから全然出演していたのを覚えてない、と言われていました。



コメ欄で原田マハさんが、土曜日の「世界一受けたい授業」に出演と伺いましたが、ちょうどNHK「太陽の子」の裏番組だったので、あとから録画を見ました。

アート小説という分野を作り上げた話題の作家で、1年の3分の1をパリで執筆している。
早稲田大学で学芸員の資格を取得。国内外の有名美術館で働き、その後作家デビュー。アート小説という分野を開拓し大ヒット作を連発。番組では日本人はなぜゴッホが好きか。日本とゴッホの深い関係を笑いを交えて追及、面白かったです。

私が読んだのは、神戸新聞に連載していた陶芸家のバーナード・リーチを描いた「リーチ先生」でしたが、あれはアート小説だったのかとTVを見て知りました。J友さんは面白い、と言われていましたが・・、私はそれほど山場もなく真面目に進む小説に、途中で挫折しそうになった、というのが本音ですが、番組でとりあげていたゴッホを描いた「たゆたえども沈まず」は面白そうで、読んでみたくなりました。

「キネマの神様」は、アート小説の分野ではなく、映画、名画座という文化を描いた作品になるのでしょうか。2018年には舞台化もされていました。

ちなみにお名前は、名画の「裸のマハ」からとったそうで、さすがに学芸員ですね。

コメント

真夏の少年

2020年08月16日 | TV・ラジオ・CM・映画

コメ欄で「金曜日のドラマ真夏の少年で、ジュリーが話題に出て来ます
昭和の代表歌手、中々面白かったです。」と、コメントを頂きました。

「真夏の少年~20201945」はティーバーで見られると教えていただきました。こちら⇒「真夏の少年」 22日までです。 

真夏の少年、公式HP

人気ジャニーズJr.美 少年 初主演作を彩る豪華共演陣が決定。戦時下からタイムスリップしてくる軍人・三平(みひら)三平(さんぺい)役に博多華丸! 町の絶対権力者を長谷川京子が息子を溺愛する毒親を水野美紀が怪演する!


「美少年」というグループ名は、なんてネーミングだ!とちょっと、呆れていたのですけどね。付ける名前も無くなったのかと。ドラマは全然、筋がわからないまま見ていましたが、けっこう面白かったです(^^ゞ 賢く無さそうな少年たちのキャラも面白い・・といっても、前後の筋はさっぱり わからん。 「真夏の少年」 

途中でCMが何度も入りました。昭和昭和、と連呼されるのはどうも・・、ジュリーは今でも現役です!と言いたい。

(※10分ごろ)
(華丸)動画は良いね
なに、さんちゃん はまってんの?
(華丸)最近はジュリーにはまってます
沢田研二!
壁際に寝返りうつでお馴染みの
さすが昭和顔、いいチョイスしてんじゃん
(華丸)さくらちゃんも?
私にジュリーを語らせたら長いよ
そうだ さんちゃん、こんど私のスナックおいでよ。
カラオケでジュリー歌えるよ。
(華丸)カラオケ?

(※13分20秒頃)
さっきからずーっとネット見てるけど
あれ、遅れた人生必至でとりもどしてんの、ね、さんぺいさん
(華丸)さて、問題です、私の推しメンは誰でしょう?
推しメンなんて言葉知ってんの?
言葉の吸収力が半端ないな
(華丸)正解は、沢田研二でした!
知ってる?
あ~ママの好きな歌手
ジュリースゲー 昭和の人じゃん、俺らにとって昔の事も さんぺいさんにとっては新しい事だよ、なんか不思議
(華丸)戦地の仲間にも見せてあげたかった
(勝手にしやがれが流れる)

戦地?それはどういうこと?
(華丸)信じられんかもしれないど、俺は昭和の戦争中から
雷が落ちてタイムスリップしてきたの。
・・・・・
(華丸)やっぱりいいなジュリーは!
(ジュリーのようにパナマ帽を斜めに被った華丸さん)

(※44分頃)
お前がパラダイス

だんだんわかってきました、ドラマ名の~20201945は、現在2020と、終戦1945の年のことですね。

 

何の役かは、全然わからないけれど、上品な老婦人役で、映画「シャルウイダンス」のダンス教師。「はね駒」では妹のおみつを離縁した、口ぶりは優しいが家の事しか考えていない、嫁には冷酷な姑を演じて怖かった、草村礼子さんが出演していました。草村さんはBSで、再放送の時代劇にも出ていて、近ごろよく顔を観ます。

その登場場面のロケ地の石の橋が、中世の橋のようで、とても趣きがあって珍しくて いいわ~、いったいどこにあるんでしょうか??気になりますわ~

番組ロケ地探訪のHPがあり、千葉県の木更津と鴨川でロケをしているそうです。↑ここの場所の捜索を期待してます。

コメント