本日、今年3回目の田浦梅林に行った。本当は昨日に行く予定だったが午後2時過ぎになっても雨が止まなかったたためにいつものように本日早朝に走ることにした。
3:30藤沢駅ー3:50大船駅ー4:40朝比奈峠ー5:10田浦梅林入口ー5:25田浦梅林
前回は3時スタートで梅林に早く着き過ぎ鎌倉、逗子経由だったので山越えが3回あったので今回はスタートは30分遅らせ山越えも1回の大船、朝比奈峠経由にした。走り始めは体が堅かったがまずまずのペースで大船駅へ。環状4号線に入るとすぐ登りが始まり信号も多かったので思ったより時間がかかったが下りでカバーして結果として2時間弱で梅林の入口に着いた。後は歩きながら坂を登った。前回と梅林到着はほぼ同じ時刻だったが日の出が早まっており頂上に着いた時はほぼ夜が明けていた。
梅林は予想とおり下の方は特に紅梅がほとんど蕾の状態で白梅は5分咲きといったところだった。はやり寒さの影響で大幅に開花が遅れていた。梅林祭りは本日で終わりなのに。2週間前の湯河原梅林の方が開花状態はよかった。

梅林上部の白梅

梅林中部の紅梅と白梅

梅林下部の紅梅
3:30藤沢駅ー3:50大船駅ー4:40朝比奈峠ー5:10田浦梅林入口ー5:25田浦梅林
前回は3時スタートで梅林に早く着き過ぎ鎌倉、逗子経由だったので山越えが3回あったので今回はスタートは30分遅らせ山越えも1回の大船、朝比奈峠経由にした。走り始めは体が堅かったがまずまずのペースで大船駅へ。環状4号線に入るとすぐ登りが始まり信号も多かったので思ったより時間がかかったが下りでカバーして結果として2時間弱で梅林の入口に着いた。後は歩きながら坂を登った。前回と梅林到着はほぼ同じ時刻だったが日の出が早まっており頂上に着いた時はほぼ夜が明けていた。
梅林は予想とおり下の方は特に紅梅がほとんど蕾の状態で白梅は5分咲きといったところだった。はやり寒さの影響で大幅に開花が遅れていた。梅林祭りは本日で終わりなのに。2週間前の湯河原梅林の方が開花状態はよかった。

梅林上部の白梅

梅林中部の紅梅と白梅

梅林下部の紅梅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます