ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

本日のグリーン車グルメ/サーモンエッグ&ハムサンド

2009-04-15 21:03:50 | グルメ

本日のグリーン車ディナー

ダイエットが3kg減から延々と停滞期に入っているようなので、テコ入れを実施。
本日よりオフィスランチの仕出し弁当を「置き換えダイエット」に変更いたします! 朝は玄米ブランかフルーツのみ。
夜の外食、グリーン車内での飲食は目下のところ「ささやかな愉しみ」なので、一切規制しないこととしました。

ま、高カロリーディナーはそれなりに値段も張るので毎日ってわけにはいかないし、電車の中に持ち込めるものなんてたかが知れているから、下手に制限してストレス感じるよりいいかと。それに、たいして美味しいとも思わない仕出し弁当や、揚げ物に偏りがちのランチでカロリーを余分に摂るのは勿体ない、という結論に達しました。

*サーモンと玉子サラダのマッチングはイマイチ?
アボカドかクリームチーズがいいな。

ミックスサンド(520円)
フィリングはサーモン&玉子サラダ+ハムチーズ。
今日は一昨日に引き続き東京タワーのスペシャルレインボーを見物(気がついたら小一時間経っていた!)、東京駅に着いた時にはすでに20時過ぎで、丸の内OAZOにある 神戸屋レストラン ベーカリーショップ もめぼしい商品はほとんど売り切れ。ショーケースに残っている中で最もボリュームのあるサンドイッチがこれでした。
(ホントはアボカドミックスが食べたかった!)



ハムとチーズの方はとても美味しいのですが、、、サーモンと玉子サラダってどうなの? 玉子、マヨネーズ、トマトはイイカンジなのに、サーモンがイマイチしっくりいっていない気が。あ、マヨネーズと合わないんだわ!

神戸屋レストラン 丸の内店
(洋食、ベーカリーショップ/東京)
□7:30~22:00(土・日・祝は~21:00)
※ショップ(販売のみ)の営業時間です。
□無休
□千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ(OAZO)B1F
□03-5220-5011
※前回の神戸屋レストランは こちら

*博多あまおうを贅沢に!
苺の王様「あまおう」を ヨーグルトとミックス。

あまおうヨーグルト(L:580円)
あまおう100%ジュースよりもマイルドで甘いので、断然飲みやすい。ちなみにレシピは、あまおういちご、パイナップル、コンデンスミルク、ヨーグルト、野菜ブイヨン、フルーツシュガーとのこと。

VEGETERIA
(ジューススタンド/東京)
【グランスタ店は撤退しました】
□8:00~22:00(月~土) 8:00~21:00 (日・祝)
□無休
□千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内B1F グランスタ
□03-3211-0067

※前回のVEGETERIAは こちら

ちなみに今夜のライトアップはコブクロのニューシングル「虹」発売記念。東京タワーは凄まじい人出でした。
ライトアップの画像は後の記事にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シトラスDays

2009-04-15 02:36:25 | グルメ


*ここ1週間柑橘漬け~!

先日、会社にフルーツデリバリー業者さんが飛び込みでセールスに来ました。訪問販売の類はたいていお断りして早々に帰っていただくのですが、この時は実際に持ち込まれた商品を見て「ちょっと待った――!」。だって清見オレンジ8個、美生柑が4個、それぞれ500円だっていうじゃありませんか!?
部長や同僚が呆気に取られている中、1,000円で即買いです。

産地直送のネット販売だって、1個あたりで(てか、箱単位じゃないと買えないけど)清見オレンジは120円、美生柑なら250円はするんだから、これはどう考えても「お買い得っ!」そんなわけで、つい最近まで毎日シトラスDaysしておりました。

清見オレンジ
温州みかん(宮川早生)とオレンジ(トロビタオレンジ)の掛け合わせ。見かけ、大きさはふつうのオレンジほとんど同じです。たっぷりの果汁はみかん、芳醇な香りはオレンジという、両方のいいところ

を兼ね備えた贅沢な柑橘。内皮ごと食べると、食物繊維やビタミンB1、ビタミンCの吸収を助けるビタミンPを同時に摂ることができます。食物繊維は腸の老廃物の掃除をし、腸の働きを整えてくれるので、便秘の解消に役立つとされています。

美生柑
別名は河内晩柑(かわちばんかん)。ブンタンの血をひく品種で、他にも「ジューシーフルーツ」や「あいなん柑」など、様々な名前があります。

縦長で下部が太く、洋ナシのような形で、柚子に似たさわやかな香り、 果肉は柔らかくとてもジューシーです。みずみずしい甘さと心地よい酸味は、まさに和製グレープフルーツ!



美生柑は、2つに切りグレープフルーツと同じようにスプーンで果肉をすくって。
清見オレンジは、スイカのように縦方向に6~8等分に切り分け、果肉をかじって。
というのが一般的な食べ方ですが、果汁がたっぷりなのでジュースとして、皮も香り高いのでマーマレードに、と色々な楽しみ方がありそうです。

ちなみにデリバリー業者さんは ダイナミックフルーツ
□台東区東上野3-18-11 まるかビル3F
□03-5807-2949
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする