アビチュエ(フランス料理/逗子)
閉店しました
*「常連」という名前の小粋なビストロ
逗子の池田通りで
ウーナ・ジョルナータ と人気を二分している感のあるフランス料理店。
昨年8月の初訪問時に「お1人でもお気軽にどうぞ」と言われていたので、何度となく1人ディナーの機会を伺っておりました。
が、此方けっこう混んでいます。
16席の小さなお店なのですが、メイン料理の「お取り分け」スタイルが受けているのかグループ(家族?)利用が多いようです。
3/6、会社帰りにやっと再訪を果たしました。
A-C、F.店内風景
D.壁の小窓から厨房が見えます
E.ありがたいことに「完全禁煙」
いただいたお料理は、
フォアグラのテリーヌ(1,200円)
バルサミコの甘酸っぱいソースでいただく濃厚なフォアグラのテリーヌ。
房付きのドライレーズンと、いちじくの赤ワイン煮がはちみつをたっぷりかけて添えられています。
はちみつやフルーツはフォアグラと相性抜群!
本日のスープ(600円)
グリーンピースのポタージュ(これはSサイズ)。
フルポーションは倍の量のものがスープ皿で出てきます。
海の幸のソースアメリケーヌ(1,600円)
ハーフポーションにしていただきました。
3種類のお魚のデカい切り身、帆立貝柱、イカの輪切りを甲殻類の出汁のたっぷり出たソースで。
エリンギ茸、トマト、ジャガイモ、紫芋、蕪など、野菜もてんこ盛りで、ハーフでも食べ応え十分です。
デザート(紅茶のジュレ フルーツカクテル)
初訪問の際に、メニューを見てあまり魅力を感じずパスしたデザートも今回はオーダー(3~4種用意されています)。
あっさり系のシンプルなものが食べたかったので、フルーツに惹かれてこちらをチョイス。色とりどりのカットフルーツを紅茶ジュレで寄せてグラスに。さっぱりしたテイストの目にも鮮やかな一品です(400円)。
思った以上にフルーツが盛り沢山で大満足!
G.パンは有料(100円)、バターも頼むと150円になります。
H.メイン料理にはお野菜もどっさり!
I-J.いただいたお酒は、食前にキール(600円)、お料理といっしょにグラスワインの白(700円)
K-L.〆はコーヒー(400円)
ワインについてはお願いすればリストが出てくるみたいです。
お店の入口脇にメニューと一緒にワインの銘柄とお値段が記された紙が貼ってありました。
持ち込みも2,000円/1本でOK。
とにかくお料理はボリューム満点でしかも美味しいですから、3~4人でお気に入りのワインを持ち込むのもいいでしょう。
メインディッデュは「取り分け」が基本なので、人数が増えた方がリーズナブルに利用出来てオススメです。
ちなみに、↑はメインをハーフポーションにしていただき、5,600円の支払いとなりました。
満足度は高いものの、日常的な夕飯というには少々お値段が張るという感じかな。
■アビチュエ
□11:30~15:00 17:30~21:00
□月曜定休
□逗子市逗子7-6-29
□046-873-9949
※前回のアビチュエは
こちら