
アーキテクトカフェしおどめ(カフェ/汐留)
閉店しました
*都内にこんな別宅が欲しいっ!と大いに盛り上がってしまったショールーム併設型レストラン
2007年5月のオープン以来ずっと気になっていたイタリア街の不思議カフェ。
大型のモニタースクリーンがいくつもある広々とした店内を見回す限りは、特に変わったところもないごく普通のお店。
一体どこが不思議なのかというと…。
カフェが併設されている大きなショールームは、居間だけでなく、書斎やベッドルーム、キッチン、バスルーム、畳ルーム(掘り炬燵のある和室)、はたまた足湯まであり、まるでモデルルーム並みの大規模なもの。
なんと此方ではこれらのどこのお部屋でも飲食が可能なのです!
そう、特筆すべきは国内外17企業とのコラボレーションにより運営されているカフェという点。


Kitchen
機能性と美しさを兼ね備えたキッチン。
家の台所がこんなに完璧なら、外食なんかしないでひたすら料理の腕を磨いちゃう(ウソ)。
なんとこの素晴らしいキッチン、実際に使用することが可能です(要予約)!
スペースを貸切り、ホームパーティやティーセレモニーもOK。
そいや映画『電車男』でもチラッと紹介されていましたね。
料理教室も随時開催。キッチンスタジアムはガラス張りなので、カフェ利用の際に見られるようになっているそうです。

Collaborate by
デコピック/ミーレ・ジャパン アリアフィーナ グローエジャパン 三菱レイヨン・クリンスイ 杉田エース マテオグラッシ by フランスベッド ライオン 富士工業 リリカラ JALUX トーソー 日本オスモ


Extraroom
モノクロのばら模様がシックなチェアは、ロッキング仕様でチョトびっくりした。
写っていない左手壁面は空間GALLERYとなっていて、様々なアーティストの作品が展示されています。

Collaborate by
キノシタ 杉田エース リリカラ JALUX 日本オスモ


Study room (Soho)
もう1つのバックオフィス、自宅でのクリエイティヴなWorkを提案した個室、というコンセプト。
家でまで仕事なんかしたくもないけど、こんな自分だけの空間を持つことってビジネスマンのささやかな夢なのかすぃら?
ちなみにこのスペース、小規模ミーティングなどに貸してくれます。

Collaborate by
リリカラ JALUX トーソー 日本オスモ


Bedroom
思わず横になりたくなってしまうふかふかベッドのある寝室。
「どうぞ、ベットにもお座りいただきおくつろぎくださいませ」だそうですよ。

Collaborate by
フランスベッド ライオン リリカラ JALUX トーソー
店内にあるインテリアや家具などの商品は(カフェスペースを除き)全て値札付き。
気に入ればその場でのお買い上げもOKです。


まずは足湯~


オーダーを済ませたら、話題の炭酸温浴が体験出来る足湯スペースへGO!
バブルバスに素足を浸してゆったりリフレッシュ。「発想を転換して足湯会議(!)なんてこともオススメしているんですよ」だそうです(え―っ!?)。

Collaborate by
三菱レイヨン・クリンスイ JALUX トーソー


Livingroom
足湯ですっかりリフレッシュした後は、リビングルームでお茶(&お酒)。
大型プラズマディスプレーTVを見ながら、まるで自宅にいるかのごとくソファでキールインペリアルをいただきました。

ちなみに、このソファのお値段は87万円! スリスリしたくなる抜群の手触り(毛並み?)のクッションカバーはお馬さんの毛皮だそうです。

Collaborate by
フランスベッド グローエジャパン リリカラ JALUX トーソー

上:座り心地抜群のソファに座っていただくお酒はサイコー

中:チューリップを閉じ込めたタイル貼りの床(左)、このランプシェード、なんと紙製! 燃えそうでチョト怖い(右)
下:キッチンの大テーブルの天板はガラス


Extraroom
壁面は空間GALLERYとして利用されています。


外からぐるりと店内を覗いてみると…
さすがショールーム。内部がくまなく見渡せるようになっています。
しかし外から見た時にはまさか全てのお部屋で飲食可能とは思わなかった!


コモディオ汐留のロビー
■ARCHITECT CAFE 汐留
□10:00~23:00(月~土) 10:00~23:00(日・祝)
□不定休(コモディオ汐留に準ずる)・年末年始
□港区東新橋2-14-1 コモディオ汐留
□03-5733-4231