ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

市内レストラン探訪

2009-05-30 22:34:17 | 地元の風景
    

*ご近所レストランたちの昼間の表情

いよいよ最後の4月ネタ。
とある休日、珍しく昼前に外に出たので(実は徹夜明け)、このブログでおなじみの逗子のレストランの外観写真を撮ってみました。
普段は夜の訪問ばっかなので、こんな機会でもなければUP出来ないので(って、休日に早起きすれば何の問題もないのだが…)まとめてご紹介。
店名に紹介記事のリンクを貼ってありますので、データはそちらをご参照下さい。


match point(マッチポイント/ダイニングBar) 珈師部(かじべ/珈琲専門店)【閉店】

Match pointの窓辺に鎮座しているカエルくん

FRESHNESS BURGER(フレッシュネスバーガー/ハンバーガー)

AL CENTRO(アル・チェントロ/イタリア料理)

moomoo's(モーモーズ/アイスクリーム)

TRATTORIA A TAVOLA (トラットリア ア・ターヴォラ/イタリア料理)

ENISHI(えにし/ダイニングBar)



bla on the beach(ブラオンザビーチ/パスタ、ダイニングBar)



喰う喰う(くうくう/中華料理) HABITUE(アビチュエ/フランス料理)【閉店】

Katsu's(カツ/イタリア料理)


Vahana's Bar(バハナズバー/ダイニングBar)【閉店】

大衆トラットリア 逗子海岸入口 キクヤ食堂【閉店】
ただ今ハマっているショーワなトラットリアはバハナズ・バーの姉妹店。
近日ブログで紹介予定!

こんなお店もあります(未訪問)

生活改善に成功し、休日に早起き出来るようになれば、地元のお店のランチ記事も作成してみたいっす。
GW中に王様(写真の師匠でもある地元グルメのドン)にも「昼間に写真を撮らなきゃ美味しそうに見えない」と言われたしなぁ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇のアイ酢クリーム

2009-05-30 01:32:39 | グルメ


*期間限定「薔薇のデザートビネガー」が登場!

4/28、久々に湯島のお気に入りフレンチ Cafe Rosemary で1人ディナーを楽しんだ後は、お茶ノ水ルートで東京駅へ。
時計を見ればまだ21時前、まだグランスタのショップ閉店時間まで1時間ある!

というわけで、寄り道したのは 飲む酢エキスプレ・ス・東京
1日の〆は健康的に「エンジョイビネガー」というわけです。
季節限定ビネガーが入れ替わり、桜と苺の酢が消えた後には、フルーツ緑茶、ビール割り専用ビネガー、ジンジャー、そしてなんと薔薇の花びらを使用したという「ペアローズの酢」が登場していました。

薔薇のアイ酢クリーム(400円)
スッキリとバブ(炭酸)割りをクイッと飲み干して帰ろうと思っていたのに、こんな魅力的なメニューがあるじゃないですか(爆)! 個数限定販売のため、連日19時前には売り切れてしまうアイ酢クリームに、季節限定のペアローズビネガーをかけていただく「薔薇のアイ酢クリーム」です。

ほんの数十分前、フランス料理店でフルコースのデザートを平らげたばかりだというのに迷わずオーダー。
お酢が練り込まれたバニラアイスはヨーグルトのようにサッパリしているし、ポーションも少なめなので難なく完食~。
それにしてもこの薔薇のお酢、かなり美味しいです(香りもステキ)。
野ばらの実の搾り汁ローズヒップを発酵させた「ローズヒップの酢」は、ソフトビネガーにトッピングしたり豆乳割りをいただいたりしたことがあったけれど、この薔薇のデザートビネガーには、生の花びらをワインビネガーに漬け込んで作るローズビネガーが加えられているそうです。
ちなみに60mlの小瓶のお値段は630円。

飲む酢エキスプレ・ス・東京
(スタンドカフェ/東京)
□8:00~22:00(月~土) 8:00~21:00 (日・祝)
□無休
□千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内B1F グランスタ
□03-5224-4805
※前回の飲む酢エキスプレ・ス・東京は こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする