ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

JARDIN SHOKUDO …Featuring Nadia/090423【閉店】

2009-05-26 02:01:35 | 鎌倉のレストラン

ジャルダンしょくどう(フランス料理/鎌倉)
  閉店しました

*相変わらずイタリアンかぶれのジャル食ですw

Featuring Nadia効果か、連日大盛況の「帰ってきたジャルダン食堂」へ再訪。
4/23(金)、会社帰りにケータイでリアルタイム空席情報をチェックして途中下車。
この日の1人ディナーはジャル食に決定です。

前菜盛り合せ(1,500円)


カポナータ、豚肉のリエット、アンチョビポテトと茸のマリネ、ピクルスにイタリアンサラミなどなど、ワインが進みそうなおつまみが大皿に。

パン
あいかわらず仕入れ先は Panyacotto かな?

和牛のステーキ(1,800円)
値段がこれなので「たいした量じゃないだろ」と思った私が間違っていました
目の前に運ばれてきたお皿を見て目が・(テン)、あまりのデカさにビックリ(フレームに収まりきらない)!

お肉自体は筋が多く決していいものじゃないと思うけれど、叩いて筋切りをし、ひと手間かけてとても柔らかくしてありました。
食堂で食べるステーキなのだからこれでいいのだと思います。
しかしさすがの私も完食するのに苦労したわ。

りんごのタルト(700円)
特大ステーキをやっとの思いで完食しておきながら、やっぱ甘いものは別腹(爆)。
クレームブリュレ(原シェフが生涯一の出来と自画自賛していた)と大いに迷いながらもこちらをチョイス。
シナモン風味の焼きりんごがたっぷり乗ったタルトに生クリームが添えられ、シンプルながらもメチャウマな絶品でした。
アップル&シナモンは世界最強のカップリングだ!

ワインは白(650円)赤(750円)1杯ずつ。
どちらもフランス産。シャルドネとガメイだったかな。

最後にコーヒー(450円)をいただいて、支払いは5,850円。
またしてもナディアンなディナーだった。
しかし1人メシでデザートも食べるとなると、オーダーの構成を考えないと。
前菜2品にするか、メイン1品のみか。
前菜とメイン両方は多すぎかも。。。



JARDIN SHOKUDO
□18:00~22:00(月)
18:00~22:00(火~土)
□日曜定休
□鎌倉市大町1-2-19
□0467-22-2272




※特定の場合を除き予約受けません。「リアルタイム空席情報」復活しています。
※前回のジャル食…Featuring Nadiaは こちら
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする