ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

内視鏡検査で間違えてたいーほwwからたてがみの話

2009-05-09 02:14:06 | どうでもいい話
お馬鹿ニュース

ひさびさのお馬鹿ニュースゲット

大腸の内視鏡検査を受けていた
20代の女性の性器に内視鏡を入れたとして、
警視庁捜査1課は強制わいせつの疑いで、
東京都板橋区小豆沢、外科医師、堀江良彰容疑者(53)を逮捕した。
同課によると、堀江容疑者は「手元が狂った」と犯意を否認している。

同課の調べによると、堀江容疑者は平成16年5月28日、
勤務先だった豊島区長崎の病院で、
大腸の内視鏡検査を受けていた
当時20代だった都内の女性の性器に内視鏡を入れる
などわいせつな行為をした疑いが持たれている。

同課によると、堀江容疑者は立ち会っていた看護師が
目を離した間に、わいせつな行為をした。
その場で女性から抗議を受け、「手元が狂った」などと説明していた。
女性は今月28日午前0時に時効を迎えることを考え、
今年2月に被害届を出した。




まあ突っ込みどころ満載のニュースなんですけど
突っ込みどころって、内視鏡の突っ込みどころ
肛門って意味じゃないですよ

そんなことはどうでも良いんですけど


しかしなんで5年もたってから訴えるかね
5年間もんもんとしてたんだろうね
ある意味恐いねえ

2chの反応で面白かったのが

「毛深すぎてわかんなかったんじゃね?」という意見

たしかに毛深い女の人っているよねえ
AV見てたら、もう前からわっさーってもう
ドライマンゴーの周り中わっさわさの人いますねえ
またそれが結構ロングでサラサラっぽかったりするんだよなあ
もうアジエンスでコンディショニングしてるんじゃねーのって
感じ

あんなわっさわさだったらそれは間違えるわww
って間違えるわけないってww


って電車の中で携帯でその記事読んでにやついてたら
前に立った女の子の背中がふと目に入ったんですが
タイムリーに背の低い色白の女の子で
背中のえりぐりが開いてる服着てるもんですから
背中が見えるんですけど
この子
背骨にそって結構産毛が生えてるんですよねえ
もう一種の鬣(たてがみ)

「たてがみ」って言えば
馬肉の首筋の真っ白な肉、刺身で食うんですけど
あれうまいねえ
そんなことどうでもいいんだってば

ふと

「ああこの子も毛深そうww
きっと内視鏡検査いったら
まちがえられるんだろうな~」って思ったら勃起した

世の中の女子諸君
無駄毛は腋毛やひげやビキニラインだけじゃないぞ
自分では気づかないだろうケド
背中の毛や
ローライズからはみ出してる
尾てい骨付近の毛にも注意しろよ~
それ見て劣情を催してる奴がいるぞ~
間違いない!(古・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かい~!

2009-05-08 13:25:21 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオン丸

2009-05-08 13:23:53 | どうでもいい話
たまには
のんびりした話

毎朝通っている駅の前にある郵便局の隣に
犬がいるんですけど
こげ茶色の雑種で
毎朝、定位置におとなしく座ってるんですよ
たまに飼い主が散歩させてるのを見かけてましたが
相当な老犬でとぼとぼ歩いてました

夏になると、飼い主が全身の毛を短くカットして
首から上と、尻尾の先だけ毛がふさふさっていう
笑えるクールビズ。
まるでたてがみがあり尻尾に房があるライオンみたいww
わしは、心の中でライオン丸って名づけ
毎朝癒されてました

冬の寒い日も夏の暑い日も
朝6時にはポストの横に陣取って
通りがかりの人を目で追ってました
なでられても、おとなしくなでられてるだけ
鳴きもしません
かわいい奴です


そんなライオン丸が、3月の18日以降ぱったり姿を見せないんです
たまに、散歩につれていかれたりしてて
定位置にいないときはありましたが
2日たっても3日たっても姿を見せません
1週間たち2週間もたちました

ひょっとしたら、あいつ年食ってたからな・・・
ついに召されたのかなあ

毎朝、郵便局の前を通るとき
目はどうしてもライオン丸を探します

でも、ライオン丸はいない
さみしいなあ・・・・


ところが今日の朝
ライオン丸!定位置にいたんですよ!
2ヶ月ぶりです

久々に会ったライオン丸
相変わらず、ポストの横で横たわって
通る人を目で追ってました

よかった~生きてて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

招き猫~

2009-05-06 02:43:22 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画館にて

2009-05-06 02:38:36 | どうでもいい話
今日、グラントリノ見に行ったんですけど
ほんと常識の無い奴っているんですよ

横に座ったばばあ2人組なんだけど

映画を見に来たのがうれしくて仕方ないのか

やたら興奮してて

まあ~私の席ここだわ~!!から始まって

映画が始まるまで

「前に大きな人が座ったら字幕が読めなーい!」とか

「子供用の補助いす借りてこようかしら!」

「そんなのお尻はいりませんことよ~」

「じゃあ、毛布を借りてきて座布団みたいにしましょう」


とかさんざんしゃべっていて


結局、毛布を3枚くらいとってきて

重ねて座ってました


お前らは笑天か?

常識のないやつらだなって

嫌な予感がしたんですけど

予感どおり

映画の間中しゃべってるんですよ

いちいち解説してくれるんですわ

うるさいっちゅうねん!

おまえらに解説されんでもわかるわぼけ!

挙句に携帯電話鳴らしやがって

ちょいちょいちょい!(ハム風にどうぞ)

注意しようかと思いましたけど

結構人が入ってたからな

迷惑になるからやめておきました

あんまりむかつくから

靴を脱いで、わしの靴下の異臭攻撃をかましておきました

結構くるぜ、納豆臭ww

そんなことはどうでもいいんですよ

しかし、ばばあっていうのはなんでこうなんだろう

ばばあに限らず複数だからだめなのか?

一人ではおとなしくしてるのかね

もうね、映画の感動半減ですよ

映画館でしゃべる奴死ね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛布~もみもみ~

2009-05-06 02:25:38 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラン・トリノ

2009-05-06 02:04:07 | どうでもいい話
グラントリノ
イーストウッドの最後の作品って言うことで
思い入れのある作品です
ミリオンダラーベイビーでは
がっかりしましたが
今回はどうか


あらすじ: 妻に先立たれ、息子たちとも疎遠な元軍人のウォルト(クリント・イーストウッド)は、
自動車工の仕事を引退して以来単調な生活を送っていた。
そんなある日、愛車グラン・トリノが盗まれそうになったことをきっかけに、
アジア系移民の少年タオ(ビー・ヴァン)と知り合う。
やがて二人の間に芽生えた友情は、それぞれの人生を大きく変えていく。(シネマトゥデイ)

追記すると
前半は、朝鮮戦争を経験しフォードの組立工を長年勤め上げた
ブルーカラーの矜持、頑固さ実直さを描いてます
息子や孫たちは独立し父の残したわずかばかりの遺産、グラントリノ
にしか興味はありません。
一人孤独ではあるが、仲間と軽口を聞きながら気楽に暮らすウォルト。
中盤、隣に越して来たアジア系一家のタオが悪い仲間にそそのかされて
グラントリノを盗もうとしたことからドラマが急展開
執拗にタオを狙う悪い仲間に対して、ウォルトの正義感が目を覚まし
事件を巻き起こす・・・

物語は重たいテーマを引きずっています
人種差別、移民、暴力、銃・・・
しかし物語りは重過ぎることも無く
イーストウッドの放つ台詞がユーモアたっぷりで
淡々とドラマが進みます
さすがイーストウッド、すごい俳優です

冒頭、妻の葬儀のシーン、
孫たちの無礼なそぶりに
苦虫をつぶしたような顔で「なんてこった!」ってつぶやくシーンから
この偏屈親父が隣人タオの姉の力によって心を開くまでの
展開が秀逸。

イーストウッド以外の役者は
言葉は悪いですが、みんな普通の人
男前でも美人でもなく
そこらへんに転がってる芋ばっかり
イーストウッドの思惑でしょうか
リアルなアメリカを感じてしまった。

ストーリーは、想像通りの展開を見せるんですが
ラストは・・・・

見てください
決して損はしないですぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯・うま~!

2009-05-05 00:45:45 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デュプリシテイ スパイはスパイにうそをつく

2009-05-05 00:30:04 | どうでもいい話
連休の半ば
行くところも無く
三宮シネフェニックスに見に行きました

もうね、ここの受付の女の子
めちゃくちゃかわいかった
もう、本当にかわいい!
びっくりした。思わず凝視してしまった。
色が白くってさあ
つぶらな瞳で、化粧も薄く
乳首もグリーンピース大のピンク色
ああ、こんな子だったら人生誤ってもいいなあ

おっと妄想癖がでてしまった

さてそんなことはおいといて

あらすじ:
以前イギリスのMI6所属の諜報員だったレイ(クライヴ・オーウェン)は、
フリーランスの産業スパイに転身する。
彼はニューヨークでトイレタリー用品の新興企業エクイクロム社のために、
宿敵B&R社を探るスパイ・チームの一員として働いていた。
そこでライバル社に潜入中の情報提供者クレア(ジュリア・ロバーツ)
と接触しようと試みるが……。(シネマトゥデイ)


脂っこい顔した男優だなと思ったら
先日見た
ザ・バンクの主人公じゃん
ザ・バンクではまじめなインターポールの捜査官を
演じてて、なかなか良かったです
今回のデュプリシテイでは、ユーモアを交えて
色男のスパイを演じてました。
ジュリアロバーツの成熟したお色気もいいねえ
ぜんぜん下品じゃないのね
上品な色気っていいねえ


内容は
虚と実が入り混じり
男と女といったい、どっちが本当のことを
言ってるの???
誰の言ってることが本当で、誰が誰をだましてるの??

頭の回転が心地よい映画です

ラストには、え~うそ!!!っていう大どんでん返しが待ってますぞ

しかし、
あの受付の子かわいかったな・・・・

通いつめようかな・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めし~

2009-05-04 10:18:37 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOEMON

2009-05-04 10:14:53 | どうでもいい話
GOEMON

観てきました
あんまり評判が良くないのでどうしょうと思ったのですが、1日で1000円で観れるので行ってきました

ストーリーは
信長は秀吉の策略で殺され、その証拠の書付を盗み出したのが石川五右衛門

書付を巡り、三成、家康がそれぞれ、霧隠才蔵、服部半蔵の忍をつかい五右衛門を追い詰めます

かつては
五右衛門は信長に見いだされ、才蔵とともに半蔵の下で修行をしており
信長への思いは別格です


秀吉が側室にしようとしている茶々をかつての思いから、五右衛門が守ろうとするが…


ストーリー、CASSHERNのようにわかんねえのでは無いかなぁ~と心配したけど
単純明快でした

単純すぎるくらいです。


しかし
映像がすばらしくうつくしいね~
すべての場面がなんていうかおとぎ話の世界です。

またキャスティングがはまってます。
イメージ通りですな。


ストーリーの中身が無いのを酷評する人がいますが
ストーリーだけが映画じゃ無いもんね
観て、楽しめたらそれでいい。
その意味でいえば
この映画は最高に楽しめましたよ


茶々役の広末涼子が良かったです

広末の乳は上向き乳首のピンクだろ~な~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟睡

2009-05-03 09:00:21 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙兄弟

2009-05-03 08:59:27 | どうでもいい話
宇宙兄弟
小山宙哉著  モーニング連載中

幼いころから、宇宙へ行くことが夢だった兄弟
六太と日々人
2025年
弟日々人は、NASAの宇宙飛行士に
兄の六太は、会社を首になりプー太郎
夢をあきらめた兄六太
そんな兄の姿をみた弟が、言った一言
「昔のテープを聴いてみろ」
そのテープは幼い2人が初めてUFOに遭遇したときの
録音テープ
弟日々人がいう
「おれ将来宇宙飛行士になって、月にいくきがする」
兄六太は
「お前が月に行くのなら、おれはその先に行くに決まってる
火星に行くぜ!」
再び夢をよみがえらせた
兄六太の宇宙飛行士への挑戦が始まる

熱血物の宇宙飛行士物語かと思って読んでみたら
さにあらず
そこここにユーモアがちりばめられ
優しい雰囲気が漂う。
読んでいてほのぼのとした気分にさせられるのだが
予断を許さない展開
実力は持っているのだが
世の中実力以上に何かがいるのよね
持ち前のユーモアと運を駆使して
六太は、宇宙飛行士選抜試験に挑戦して行くんだけど
さてどうなることやら

いつしか、六太に感情移入してます
頑張れ六太!


連休、することもないし
漫画でも読もうって人は
読んでみて
続きが気になって仕方ないから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなたぼっこ

2009-05-02 09:29:52 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏CM天気図

2009-05-02 09:27:39 | どうでもいい話
裏CM天気図

木村拓也の、日清のカップヌードルのCMなんですけど
ごろチャーン、ゴルゴチャーン、コロチャーシューってやつ
あれ面白いんですけど
ちょっと気になりますな~

何が気になるって
一瞬ゴルゴ13の顔が出てくるんですけど
あの一瞬でさいとうたかおにいくら金が入るんだろうって
下衆のかんぐりってやつですな
気になるわ~

あと、あのキムタクのマッチョボディーは実物か?
気になるわ~

あと、コロチャーシューでよかったですわ
麺の腰が強くなったとかで
つよちゃーんとかなったら放送できんかったもんなww

そんなことはどうでも良いんです

あと、気になるCMは
カルピスのLacLacっていう飲み物のCM
小西真奈美たんがやってるやつ
真奈美たんが社長秘書かなんかで
社長の留守中に社長の椅子に座ってるところを
社長に見つかって
ニコって笑ってごまかす奴
あともう1つのパターンは
エレベーターの中で、ストレッチをやっていて
急にドアが開いてみんながびっくりするのを見て
「上に参ります」ってニコって笑う奴
もうね、なんちゅうかね

あの笑顔最高ですね

あんな笑顔でものを頼まれたら
おじさん、もう何でも言うこと聞いちゃうから!

真奈美たんの乳は小ぶりで上向きツン
色は鴇色ってところでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする