ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

牛タンラー油

2023-02-28 10:54:50 | おすすめです!買ってほしい物

買ってほしいものシリーズ



これさえあれば、おかずいらない

飯何杯でも食える、飯の友ですが

その中でも、自分ランキングで10位には入る逸品です



娘の旦那が仙台に出張に行ったとき、お土産で買ってきてくれました

くそ旨い

ゴロゴロの大きさの牛タンが、ラー油に浸かってます

ほろほろの食感が病みつきになりますよ

白飯に合うことこの上なし。



仙台の牛タンといえば

仙台に出張に行ったとき、駅前の商店街の定食屋で

焼き、煮込みセットの定食をいただきましたが

おいしいですね~

最近は、大阪でも手軽に食べれる店ができてますね

大阪駅ビルの中にもあるし三番街にもあります

たまに行きます。



初めて牛タンの煮込みを食ったのは名古屋でしたね

その店は、味噌煮込みの牛タンでした。

もつ煮込みの牛タンバージョンとでも言いましょうか

メッサ美味かった

とろとろにほぐれる肉と甘めの味付けしたみそのバランスが最高でした

肉と同じくらいの大きさにカットされた、こんにゃく玉と煮込んであってね

お椀に入ってる肉を大事に食べてて

最後に1個のこしてあった牛タンをたべて締めようと思って

食べたら、こんにゃくだった時は

泣きたくなりましたw



そんなことはどうでもええんです

今回は牛タンラー油

ぜひお試しください



















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻の棲み家 望月涼子 頭よろしおすなあ

2023-02-27 11:34:52 | 読んだ本の紹介

蟻の棲み家 望月涼子



ブックオフでお勧めにあったので買ってみました

女性の著者なのが気になりましたが読んでみました。

男性と女性では感性が違うので、同性以上にあうあわないがありますね

文体一つとっても、合わない人います。

今回はどうでしょうか?


ストーリー

主人公の雑誌記者、木部美智子が東京中野区で起こった殺人事件に迫ります。



冒頭、東京下町の小便が匂うような貧民街から物語が始まります。

吉沢末男は、シングルマザーの元に生まれ、妹の面倒を見て育つのですが

母親は、売春で男を引っ張り込むのが唯一の収入源。

DVの母親から妹を護り、まじめに生きようとする末男であったが

世間の風は冷たく、末男を翻弄する。



下町の弁当会社の工場長のもとに、弁当に異物が混入していると

クレーマーが脅迫におよんでいた。

その事件を取材する木部美智子。

クレーマーは、工場に務めるパートの娘、愛理とチンピラ海人であったが

その裏で、慶応大学の長谷川翼が愛理と海人を操っていた。

翼は、裏カジノで借金を重ね闇金から追われていたのであった。

弁当会社の恐喝くらいでは借金を返せない翼は、焦っていた。



ある日、東京下町で売春婦2人が銃殺されるという事件が発生。

犯人は、大手菓子メーカーを脅迫します。

3人目の被害者を出したくなかったら2億払えと。



ぐれていた末男は、街中で妹の友達であった愛理と出会います

愛理に誘われるまま、翼のマンションに逃げ込みます。

翼と末男は共謀し、菓子メーカーの脅迫を計画したのでした。

そんな中、川の土手で海人の死体が見つかります。



稚拙な脅迫事件で警察は、すぐに弁当工場の恐喝との関連を見抜きます。

末男、翼、愛理が警察に逮捕されます。

警察は、売春婦と海人を殺したのは、末男か翼か?

取り調べをすすめます。



かたや、記者の木部美智子は、弁当会社の恐喝事件から

事件の登場人物の詳細な過去を洗い出していきます。

弁当会社の工場長、パート従業員、娘の愛理、

末男の妹、被害者の売春婦、翼の家族

過去をたどると一つの線が見えてきました。

それは警察が追っていたものとシンクロするはずだったのですが・・



とまあこんな感じ

本の帯には、大どんでん返しのロワールミステリーとありますが

たしかにどんでん返しがありました。

しかし、しょうもないミステリーにありがちな

どんでん返しを目的にした、叙述トリックを駆使して

実は、犯人はこいつでしたみたいな

作者のやってやった感のある3流作品とは違いました。

どんでん返しには、そんなおおきな意味はありません

この作者は、一旦歯車が狂った底辺にうごめく人間は

絶対に這い上がれない現状を伝えたかったように感じます

貧乏人は、一生貧乏人なんです。一発逆転なんかありえない。

そんな蟻の棲家でうごめく底辺の人間を描いてます。

それは、良いのですが

いかんせん、読みにくい文体です

簡単に言うと、ええ格好しいの文体。

イキって格好いい、頭のよさげな文章を書こうという

作家の自慢げな顔が、思い浮かんでげんなりします

普通の文体で書けばいいのに

自分を頭がいいように見せたいんでしょうね



ということで、女の作家とは波長が合わないという

ジンクスを打ち破ることができませんでした。



ストーリー自体は面白かったですよ。

一読の価値はあるかもです。





























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑瓶兄やん 逝く 昭和が遠くなりにけり

2023-02-24 11:37:46 | どうでもいい話

笑瓶にいやん逝く



稀代のバイプレーヤー、笑瓶さんが急逝されました。

鶴瓶さんの弟子で、ダウンタウンやさんまさんの大御所とも

対等に渡り合ってました。

っていうか、ダウンタウンやさんまさんだけでは

面白くない場面でも、笑瓶さんがいるだけで面白くなる

裏回しとでもいいましょうか、特別な存在でしたね



松ちゃんもツイッターで

「そんなアホな」とつぶやいておられました。



笑瓶さんを初めて見たのは、「突然がばちょ」っていう番組でしたかね

前衛的なちょっと時代の先を行くお笑いの番組でした

小学生くらいだったので、なにが面白いのかわからんまま

見てた記憶があります。



ダウンタウンのガキ使でも「ショウヘイヘーイ」とかいう

シリーズで、先輩なのにダウンタウンにいじられてましたし

浜ちゃんとは、ごぶごぶで街中をふらふらあるいてましたし

HAMASHOという2人の番組で、風俗刑事をやってて

太陽にほえろのパロディーで、風俗に通ったり、

キャバクラ嬢に貢ぐ人を捜査したりしてましたな。

めっちゃ面白かった



物まね番組でも、サリーちゃんの友達のよし子ちゃんの物まねで

茶の間を沸かしてましたし。



なんて言っても、大阪ローカルの「ほんわかテレビ」で

日曜の夜の放送時代

仁鶴さん、寛平ちゃんと渡り合ってました

懐かしい



嫌味の無い、人の嫌がるようなことはいわないしない

出しゃばらない、バイプレーヤーに徹して

その場の雰囲気を盛り上げてました

笑瓶さんのこと嫌いな人はいないんじゃないですかね

だれからも好かれる人柄だとおもいます



惜しい人を亡くしました

昭和がまた遠くなりました











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチクルーラー 小ちゃくなっちゃった

2023-02-23 09:04:00 | どうでもいい話

フレンチクルーラー





いま、ミスタードーナッツに行くとフレンチクルーラーが

売切れてるそうですね

ダウンダウンの浜ちゃんが好きだという話題から

めっちゃ売れてるそうw



ちなみに浜ちゃんが日本一おいしいという天神橋筋2丁目の

中村屋のコロッケも、私も日本で一番おいしいと思います。

同じ味覚ですw

なにを隠そう、わたしもフレンチクルーラー派です

ミスドへ行くと、必ず食べますね

生地がふわふわで食感も軽く、

ドーナッツを食べているという罪悪感が薄いです。



思い起こせば、高校時代だったか

大阪府の箕面市にミスタードーナッツの1号店ができたんですよね

発祥の地ですわ

ミスドの店には、番号が打ってあるそうで

箕面店はNO.1だそうです

そんなことどうでもええんですけど



当時171号線沿いは、ファーストフードのメッカでしたね

箕面高校前に、モスバーガーがありましたし

萱野でしたか、カールスjrがありましたなあ

もう40年以上昔の話です



学生時代は、週末の夜になると

モスバーガーかカールスjrに行ってから

エロビデオの自動販売機を探しに行くか

171線沿いの中古車屋で中古車を物色してましたなあ

ちょうどレビン、トレノが全盛の時代です

エロか車かそれくらいしか興味がなかった時代ですね

そんなことどうでもええんです



フレンチクルーラーなんです

むかしのフレクルは一回り大きかったですよね

食べ応えもあったけどね

最近のはなんだか小さいねえ

なんだかねえ食った気しないねえ

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わいるどらいふ3

2023-02-22 06:27:02 | おすすめです!買ってほしい物

わいるどらいふっ3 一日一種

身近な生き物観察図鑑



買ってよかったものシリーズっす

今回は、漫画の本ですが

めちゃくちゃ面白いですよ

生き物好きにはおすすめです

クスっと笑える4コマ漫画なんですが

動物、鳥、昆虫から植物まで生き物の生態を

緩く書いてます。

生き物たちは、生き残るためにしたたかに生きてるんですね。



本の中では、普通に動物たちは天敵に襲われて死んでいきます

死ぬことは生態系の中では大切で当たり前ということを

伝えたいと作者のかたが書いておられました

漢字にはルビがふってあるのでお子様にも読めちゃいますよ

お子様の教育にどぞw

是非お試しください



アマゾンの広告から

*のんびり冬越ししているだけじゃない公園のカモたち。

*暑い日…生き物たちはどうやって過ごしているのか?

*恐怖! 首無し鳥、足が4本ある鳥の正体とは!?

そんなお話です

気になる人は読んでみて



ちなみに、アマゾンで買ったら

11時に発注ボタン押したら、その日の19時に届きました

そんな急いでないのに・・・

恐るべしアマゾン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本零士さんご逝去 昭和が遠くなりにけり

2023-02-21 06:23:58 | どうでもいい話

悲しいお知らせが入ってきました





「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」松本零士さん死去、85歳 急性心不全



 「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」などの作品で知られる

漫画家の松本零士(まつもと・れいじ)さん(本名・晟=あきら)が

2月13日午前11時0分、急性心不全のため、都内の病院で亡くなった。85歳だった。



転載ここまで



松本先生といえば、宇宙戦艦ヤマトが有名ですが

その話は、あとで書きます



私の中で松本先生との出会いは、「男おいどん」です

小学生のころ、じいちゃんの家に行ったら

おじさんが、通勤途中に読んでた少年マガジンと少年サンデーを

とってくれてあって、それを読むのが無上の楽しみでした



マガジンに連載されてた「男おいどん」小学生の私には少し難しかったかもしれません

でも、うだつの上がらない独身男性のペーソスを感じてましたね



インキンタムシに悩まされ、押し入れの中には猿股が山のように積んであって

サルマタケっていうキノコが生えて、腹が減るとサルマタケを食べる生活

バイトで金が入るとラーメンライスを食べるのが楽しみ

当時、ラーメンライスが食べたくて食べたくて仕方なかったです



時を同じくして、テレビで始まった「宇宙戦艦ヤマト」

これには度肝を抜かれましたね。

太平洋戦争で沈んだ戦艦大和を宇宙戦艦に改造するという構想

地に埋もれた、大和が発進するシーンは、感動すらしましたからね

小学生の心をわしづかみですよ

再放送も何回も見ましたわ。

夢の中で、自分がヤマトの乗組員になるのを見てました

そのくらいのめり込んでましたね



そして、銀河鉄道999

おいどんのような風貌の星野鉄郎が機械の体を得るために

メーテルと旅に出る話です

これら夢が広がる宇宙物語をわしら少年に与えてくれた

松本零士先生、すべての宇宙物の元祖と言っても過言ではないですね

ちみつに描かれた宇宙船のデザインなんかハリウッドのスターウォーズなんかより

断然優れてたと思いますよ

惜しい才能がまた失われました

昭和が遠くなりにけりですね











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぶりがっこタルタルソース

2023-02-20 13:06:36 | おすすめです!買ってほしい物
最近、ネタもないし毎日書くことに苦労します

ということで、紙面を埋めるためと小銭稼ぎを目的に

身の回りでちょっと買ってよかったものを報告しますので

よかったら、買ってみてください。





まず1回目

久世福商店の「いぶりがっこタルタル」これめっちゃ旨いっす



いぶりがっこってご存じですか?

東北でつくられてる、大根のたくあんを燻製したものです

私が、初めて食べたのが、大阪市の蕎麦屋だったのですが

そこのつまみで出てきたのですが

衝撃的に旨かったです

大根の甘みの凝縮されたたくあんを燻製にしたもので

煙の香ばしさが何とも言えず旨い漬物でした。

酒好きにはたまらんでしょうな

私は酒を飲まないので、飯の友で食うだけですが

美味いいぶりがっこに合うと何杯でもくえます

ただし、まずいのも多いのでこまります

スーパーとかで売ってるものは当たり外れがありますね

一回買うとなかなかなくならないので

うまいのに当たるかは運次第ですw



そんななか、久世福商店にいったら

いぶりがっこいりのタルタルソースを売ってました

買ってみたのですが

くそ旨いです

上質なタルタルソースの中、甘みのある大根のたくあんに

燻製の煙の香りが効いててナイスです



アジフライ、エビフライなどフライ物

唐揚げにかけて、南蛮風

絶品です



おすすめは、食パンに薄切りハムを乗せて

上からこのタルタルソースを前面に塗り

トースターで5分ほど焼きます

表面がほんのり焼き目が付いたら完成

くそ旨いタルタルパンです

ぜひお試しください










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックバルーンは99

2023-02-17 06:36:23 | どうでもいい話

2月16日の天声人語に興味深い話が載ってました



最近話題の「風船」ですが、1982年冷戦真っただ中の話

西ドイツで行われたローリングストーンズの野外コンサートで

たくさんの風船が空へ放たれたそうです。

それを見た、ネーナのギタリストが

この風船がソ連に飛んでいったら、ソ連は攻撃かと思うのか?

と考え、ロックバルーンは99を作ったそうです



ちなみにロックバルーン99の歌詞



ちょっと時間をくれない?

それなら、あなたに歌ってあげる

99個の風船が

地平線に向かう歌を

もしかして、私のことを考えてる?

それなら、あなたに歌ってあげる

99個の風船の歌を

そしてそれは、あんなことから始まった



99個の風船は

地平線へ向かう途中

宇宙から来たUFOだと思われたの

そこで、将官が送り出したのは

後をつける飛行隊

もしもの場合に、警報を出すため

でも地平線にあったのは

ただの99個の風船



99機の戦闘機

全員が優れた戦士で

カーク艦長を気取ってた

それが大きな花火を上げてたの

隣の人たちは、これを理解できず

すぐに色めき立った

地平線に向かって、それは発射されていく

99個の風船へ



99人の陸軍大臣

マッチと燃料缶

自分が賢いと思ってた、あの人たち

大きな獲物を嗅ぎつけた

「戦争だ!」 そう叫び、武力を求めたの

ねえ、誰が考えたと思う?

こんなことになるなんて

99個の風船のせいで



99個の風船のせいで

99個の風船



99年の戦争で

勝者は生まれなかった

もう陸軍大臣はいない

戦闘機の姿もない

そして今日が、私の出番

荒廃したこの世界で

見つけたひとつの風船

あなたを想い、私はそれを放った



歌詞では、風船をきっかけに戦争が起こり世界が荒廃すると

歌ってます。



まさに今の状況と似てますね

中国も何のために飛ばしたかわかりませんが、

自国の上を浮かんでる風船は不気味ですね

爆弾やウイルスをばらまくことも可能ですからね

見つけ次第、撃ち落とすというアメリカのやり方もうなづける話



しかし滑稽なのは、日本政府ですね

何年も前の風船を今頃になって中国に抗議するとは

滑稽の極みですね

まさに「尻馬に乗る」ですね。恥ずかしくないのかね

タイミングを逸した外交は足元見られますね

とりあえず怪しい物体はとっとと破壊する方向で

よろしくです















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブウェイどうなる?

2023-02-16 06:30:12 | どうでもいい話

心ざわつくお知らせが入ってきました





米サンドイッチのサブウェイ、会社売却を模索

2/15(水)

米サンドイッチチェーンのサブウェイは14日、コスト上昇や競争激化に直面しているため、

同社売却の可能性を模索していると明らかにした。

JPモルガンがアドバイザーを務め、売却を模索するプロセスを開始するという。



売却の時期、および売却が実際に行われるかどうかは定かではないとした。



サブウェイは100カ国以上で3万7000店以上を展開。

本拠地は米コネチカット州ミルフォードで、50年以上にわたって2つの創業家により所有されてきた。



米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は先月、売却した場合、

サブウェイの企業価値は100億ドル以上になる可能性があると報じていた。



転載ここまで



サブウェイですね。

昔、近所の六甲アイランドに1軒あったんですよね

六甲アイランドは、ハイソなマンションが多く

P&Gだったか、外資系の会社もあり外人が多く住んでます。

サブウェイもバイトの子で、インド系の目鼻立ちの整った

かわいい子がいました。

ほとんど毎週いってましたが、つぶれてしまった



あとは、神戸ハーバーランドのイオンにありますね

たまに行きますが、お手拭きの紙を置いてないときがあるので

こまるときがあります。

梅田には富国生命ビルの地下にもありますね

仕事終って麻雀に行く前、集合時間までの時間つぶしに

よく行ったもんです。コロナ前の話ですけどね。



新鮮な野菜に、パンやソースも選べて自分好みに

カスタマイズできるサンドウィッチ。

なんてすばらしいシステム

バイトの子は、覚えるの大変でしょうねw



サブウェイが身売りするかもしれませんが

なんとか、今のまま継続してもらえるところに

買ってもらいたいですね



































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインのチョコレート

2023-02-15 09:44:47 | どうでもいい話

2月14日は、バレンタインデーでしたね

60年間生きてきて、バレンタインデーにチョコをもらったのは

中学の時に2回

それっきりです

生命保険のばばあにもらったのは入ってません

会社でもらった義理チョコも入ってません

学生時代の彼女からも今の嫁はんからも娘からももらったことありません

まったく縁がない くそが!

中学の時、誰からもらったかわすれちゃった

でも顔は覚えてます。色白の切れ長な目の女の子でした

当時は僕もかわいかったもんね

そんなことどうでもええんです



14日の朝日新聞の天声人語に「シングルオリジン」のチョコレートの話が

書いてありました。

初めて聞く言葉です

特定の国で生産されたカカオでできていることを証明しているそうです



昨今、チョコレートの原料のカカオ栽培について

過酷で劣悪な労働環境で、児童が奴隷のように使われている実態が

問題になっています。

シングルオリジンはそういった問題をクリアした健全な農家で栽培された

カカオを使っているという証明だそうです



同様のシステムで有名なとこでは「フェアトレード」という言葉をよく聞きますね

身の回りの多くのもの、例えば綿製品などは

綿花畑からの収穫、糸に加工、布に加工、色染め、縫製と多様な工程のなか

値段を下げるために、過酷な労働環境を強いられ、児童が教育の機会を奪われる

のが実態です。

途上国と先進国、企業間の取引がフェアでないことが原因となっているため、

取引をフェアに行いましょうというのがコンセプトで

適正な賃金を払い、環境を守り、子供の権利を守った企業に認証を与える制度だそう
です



ちょっと前に、ユニクロが新疆ウイグル地区製の木綿を使っていたという

話もあって、ユニクロが必死に火消ししていた件もありますね



そういえば

似たような話で、先日マクドナルドでコーヒーを飲みました

コーヒーカップに緑のカエルのマークがありました

気になったので調べてみたら「レインフォレスト。アライアンス」認証という

マークでした。

レインフォレスト・アライアンス認証は、農園の環境、土壌・水を含めた天然資源、

生態系や生物多様性を守り、労働者の労働条件やその家族・地域社会を含めた教育・
福祉などの

厳しい基準を満たした農園に与えられます。

このマークは、コーヒー、紅茶、チョコレート、バナナなどに

ついているそうです。



こんな感じで、私たちの周りにあふれているものが

適正な環境で提供されているのかを意識する時代が来てるようです

先進国や企業は、それなりの対価を払わないといけない

対価を払った企業の作ったもの我々は買わないといけない

やすかろう悪かろうではだめな時代なんですね

なにかを買うときに、マークがついているかどうかを気にするところから

始めないとですね

なかなかできない話ですが

マクドではコーヒーを飲むようにします






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも昭和が遠くなりにけり 辻村寿三郎さんご逝去

2023-02-14 05:49:17 | どうでもいい話

悲しいお知らせが入ってきました



人形作家の辻村寿三郎さん死去 89歳 NHK人形劇「新八犬伝」など手掛ける

2/13(月) 11:00配信



 テレビの人形劇や舞台の衣装デザインで活躍した人形作家、

辻村寿三郎(つじむら・じゅさぶろう)さんが5日午後11時27分、

心不全のため、広島県三次市の病院で死去した。89歳。葬儀は近親者で営んだ。



 辻村さんは、1933年、旧満州(中国東北部)生まれ。

73年、NHK連続テレビ人形劇「新八犬伝」の人形美術を担当し、一躍注目を浴びた。



転載ここまで

私が子供のころのNHKといえば、ひょっこりひょうたん島から始まった

人形劇シリーズが超人気でした。

私の記憶の彼方にも、ひょっこりひょうたん島はかすかに残ってます

ひょうたん島の後、ねこじゃら市の11人で低迷した人形劇ですが

辻村さんの人形を使った「新八犬伝」がわしら全国の小学生のみならず、

一世を風靡しました。



南総里見八犬伝をモチーフにした新八犬伝は1973年開始

ちょうど私が小学校高学年のとき、どんだけ遊びに興じても

これを見るために帰ってきてテレビをつける

夕方の食事前、15分番組だったと思います。



安房里見家の姫伏姫が、怨敵玉梓の呪詛により

神犬八房と因縁で宿した8人の若者が

関八州に散らばるのですが、

それぞれが仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の文字のある数珠の水晶玉を持ち、

牡丹の形の痣が身体のどこかにあります。

お互いが知らない間柄ですが、珠と痣の力で引かれあい

契りを結び仲間になっていきそして力を合わせて、玉梓に挑んでいくという

筋書きで、

正義の味方の八剣士が、玉梓の呪詛により危機にい陥るのです

そのさいに玉梓がはっする「玉梓が怨霊(たまずさがおーんりょう)」というセリフは

忘れられません。

散らばった無頼漢が実は正義の味方で巨悪と戦うという展開は

ほんとうにわしら小学生の心をわしづかみでしたね

当時、同時期に水滸伝もテレビドラマ化されてて、欠かさず見てましたね

由美かおるの入浴シーンは忘れられないw



そんなことはどうでもええんです

新八犬伝なんです

坂本九さんがナレーションをやってて

挿入歌も歌ってました。

仁義礼智忠信孝悌、いざとなったら珠をだせ

力~があふれる~ふーしぎな珠を~♪

脳裏に焼き付いて忘れられません。



物語もさることながら

辻村先生の人形のなんとも言えない妖艶な魅力が

この人形劇の成功の要因だと思います。

惜しい才能を亡くしました

またまた昭和が遠くなりにけりです













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょせん他人事ですから

2023-02-13 11:25:12 | 読んだ本の紹介
しょせん他人事ですから~とある弁護士の本音の仕事~



本屋で見つけて読んでみたのですが

なかなか面白かったです



1巻のあらすじ

SNSで人気ブログを運営している主婦、桐原さん

ある日「人妻風俗で働いている」など誹謗中傷に加え

名前や電話番号までさらされ、炎上。



こまった桐原さんは、弁護士の無料相談に相談にいきます

応対した保田弁護士は、座右の銘が「他人事」という弁護士

桐原さんに、開示請求しても金がかかるだけ

無視すればすぐに収まりますよとにべもない応対

しかし、追い詰められた桐原さんは犯人を暴かないと解決しない。

犯人を割り出すために「開示請求」へ



桐原さんの本気をうけて保田弁護士は開示請求へ踏み切ります

判明した犯人はなんと、同じマンションに住むママ友でした

ママ友に謝罪と損害賠償を請求する訴訟を起こす桐原さん。

裁判所は、ママ友に謝罪と損害賠償100万円を支払う和議を提案する



ママ友は夫にも内緒で、自分だけで処理しようと

賠償金の分割払いで受け入れる。謝罪も口先だけでした。

納得がいかない桐原さんでしたが、司法の力もここまでとあきらめていました。

しかし保田弁護士は、このままでは終わりませんよとほくそえみます



横着なママ友は、裁判所の命令の賠償金の分割払いを滞ります

その瞬間、保田弁護士は次の一手、強制執行に

執行官は、朝1番ママ友の家に訪れ有無を言わさず

動産の差し押さえに取りかかります。その場にはママ友の夫もいました

果たしてどうなる?



こんな感じです

保田弁護士のやる気の無い態度が、依頼者が本気になったとたん

本気モードになるのが、なかなか面白かったです

わたしも、こんなくそブログ書いてますので

常に炎上の危機に面してるわけですが

幸か不幸か、まったく閲覧数も増えることなく

読者も顔を合わせたとことは無いですが、顔見知りみたいな方ばかり

特に炎上するような過激な話もなく

恥をさらしているだけですのでなんですが

これから、こういう状況に追い込まれることもあるかもしれませんので

参考にしたいと思います







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲシュタルト崩壊

2023-02-10 15:45:07 | どうでもいい話

ゲシュタルト崩壊



最近、ネットを見てると「漢字の間違い探し」というのが

毎日出てきます



同じ漢字が100個くらい書いてあって

その中に違う漢字が1個混じってるっていうやつです



これが簡単そうでなかなか難しいんです

すぐわかるやつもありますが、手ごわい奴になると

何回見てもわからない時があります

偏がちがうのかつくりが違うのか??

って長い時間眺めていると

そのうち、その漢字が漢字に見えなくなってくるんです

なんか記号に見えてくるんです



「ゲシュタルト崩壊」です



Wikiから

知覚における現象のひとつ。 全体性を持ったまとまりのある構造(Gestalt, 形態)から全体性が失われてしまい、

個々の構成部分にバラバラに切り離して認識し直されてしまう現象をいう。

中略

これは、例えば同じ漢字を長時間注視しているとその漢字の各部分がバラバラに見え、

その漢字が何という文字であったかわからなくなる現象である



ですって



この現象は、最近に起こったわけではなくて

夏目漱石の「門」の中にも書かれているそうです



「およね、近来の近の字はどう書いたっけね」と尋ねた。

細君は別にあきれた様子もなく、若い女に特有なけたたましい笑声も立てず、

「近江のおうの字じゃなくって」と答えた。

「その近江のおうの字が分らないんだ」

 

中略



「どうも字と云うものは不思議だよ」と始めて細君の顔を見た。

「なぜ」

「なぜって、いくらやさしい字でも、こりゃ変だと思って疑ぐり出すと分らなくなる。

この間も今日の今の字で大変迷った。紙の上へちゃんと書いて見て、じっと眺めていると、

何だか違ったような気がする。しまいには見れば見るほど今らしくなくなって来る。

――御前そんな事を経験した事はないかい」

「まさか」

「おれだけかな」と宗助は頭へ手を当てた。



まさにこんな感じです

字がわからなくなるのです

忘れるというより、わからなくなるって感じですね

こんな字あったかな?ってなんかおかしい感じです

興味のあるかたは、何かの漢字をじーっと見つめてみて











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

罪の声 なかなかおもろい

2023-02-09 15:24:21 | 読んだ本の紹介
『罪の声』(つみのこえ)は、塩田武士のサスペンス小説。2016年発表。講談社刊。

グリコ・森永事件をモチーフとしている



ストーリー

京都市内の紳士服テーラーの曽根俊也が実家の父親の遺品の中から

カセットテープとノートを見つける。

カセットテープには子供の声で場所を指定する声が入っていた。

ノートには、英文で書かれている菓子メーカー「ギンガ」「萬堂」の文字があった

俊哉は、テープの声が31年前の「ギン萬事件」につかわれていたものと気づく

ギン萬事件とは、怪盗21面相をなのる集団が、菓子に青酸を仕込み

ギンガや萬堂を相手に多額の金品を脅迫したいまだ未解決の大事件である。。

俊也は亡くなった、父親の友達の堀田に相談する。

堀田は、ノートの持ち主は俊也の伯父達夫ではないかと考える

当時の記憶を頼りに、俊也は堀田の協力を得て達夫の足取りを追う

それは、自分の親戚が未曾有の大事件の犯人であるのかどうかを確かめる

旅であった。

かたや、大日新聞の記者阿久津は、文化部でどくにもくすりにもならない記事を書いていたが

社会部のデスク鳥居に目をつけられ、ギン萬事件の洗い直しを命じられる。

事件当時ギン萬事件を追っていた、元記者水島の協力を得て当時の犯人の足取りを追う。

一つ一つ手がかりを追ううちに、当時の状況が明らかになっていく

31年の時を経て、同時にギン萬事件を追い始める俊也と阿久津。

やがて2人はお互いの存在を知ることになる。

そして警察も明かすことができなかったギン萬事件の全貌が明らかになるのだが・・



とまあこんな感じです

実際にあったグリコ森永事件をモチーフに、判明している事件の内容を

忠実になぞって、フィクションとして犯人像を描いてます。

グリコ森永事件は、1984から1985年にかけての事件で

私はちょうど学生でふらふら遊んでいた時代の事件

菓子に青酸を注入するという恐ろしい事件で

当時は、グリコ森永の製品が市場から消える事態になりました

犯人と目される、きつね目の男っていうのが連日テレビにながされて

あの顔は脳裏に焼き付いてますね

現実世界では、結局犯人は捕まえることができなかった

身代金も結局は手に入れることができなかったとの認識でしたが

この小説を読んで、株を使えば実際の現金の受けわたしをしなくても

合法的に利益を得る方法があるとわかりました。

簡単にいうと、グリコの菓子に青酸を入れたとメディアに公表すれば

翌日のグリコの株価はドスンとおちますから

カラ売りを仕掛けていれば莫大な利益を得ることができる

今でこそ、取引は監視されてますが

当時は好き放題できたのではないでしょうか



実際の事件をつかって、うまくフィクションにまとめてありますね

書き方も緻密で非常に読みやすいです。

映画化もされてますね。阿久津記者の小栗旬はナイスなキャスティグだと思います

一回見て見ようっと























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスキート音ですって!?

2023-02-08 15:54:00 | どうでもいい話

なんともショッキングな話があったので転載バカボン





お笑いタレント・有吉弘行(48)が3日放送のテレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」2時間スペシャル

に出演し、最近の音楽について下手なことを言わない理由を明かした。



 有吉は「この前、まったく自分で受け入れてるつもりなんだけど」と切り出し、

収録前日に放送されたTBSの朝の情報番組「THE TIME,」での出来事を語った。



 「THE TIME,」で「この音はなんと聞こえますか?」としてある音が流された。

これに有吉は「バカにしやがって。聞こえるわ。“ハイ、がんばろー”だろ」と

おじさんの声が聞こえたと自信満々だった。

だが、次の瞬間、画面からは「50代以上の方は“ハイ、がんばろー!”と聞こえたはず」と伝えられた。

さらに「若い人は赤ちゃんの声で“あーぃーぃー”が聞こえますね」と知らされた有吉は自信満々だったことに

「恥ずかしい」と赤面したという。



 若い人との耳年齢の違いを実感した有吉は

「てなると、やっぱり若い人の音楽とかって俺らと全然聞こえ方が違うんだよねと思うと、

俺らが“何だよ。あんまりな”と思うけど、若い人たちにとっては“おー。音がやっぱいいな”と思うんだなと。

あんまりへたなこと言うのやめようと思ってさ。

“聞こえてないくせに音楽語るなよ”ってなる」と語った。





転載ここまで



わたしもこの番組見てましたが

番組内でも実験してました

シャッター音とともに「撮ったのかよ」っていう音が聞こえたのですが

これは年寄りにしか聞こえないそうです!

ショック

若い人には、別の音に聞こえるそうです

なんじゃそりゃ!?



俗にいうモスキート音の話ですね

高周波数の高い音は、若い人には聞こえるけど

年寄りには聞こえないという話

ほんまかいなって思ってたら

ほんまでしたw



イギリスだったか、海外で

夜公園に若者がたむろして騒いでるので、それを撤去するために

高周波数のモスキート音を流して

若者たちを追っ払ったっていう話を聞いたことがあります



マツコさんも有吉さんも

「私たちの聞こえない声で、私たちの悪口言ってるんだろう!」って

怒ってましたw



自分では若いつもりでしたが

実際に高い音が聞こえてないんですね、

先日、家にあったCDプレーヤーに馬鹿猫がおしっこをひっかけて

壊してしまいました

仕方がないので、新しいのを買おうと思ったのですが

まあピンからキリで、安いのなら2万くらいから高いのは高級オーディオまで

ありますね

わたしは、できたらいい音で聞きたいので、それなりのプレーヤーが

ほしかったんですが

嫁はんが、かってにアマゾンでわけわからん中華製の

1万円もしないようなプレーヤーを買ってました

なんやねんそれって思いましたが

わしみたいな、じじいの耳にはこれくらいで十分かもしれません

あーやだやだ

















































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする