ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

最後のアジアパー伝:鴨志田穣、西原理恵子

2008-07-31 00:04:17 | 読んだ本の紹介
鴨志田 穣 かもしだ ゆたか

高校卒業後戦場カメラマンにあこがれ、単身タイに渡り
橋田信介に出会い行動を共にする。
世界の紛争地域を渡り歩きカメラマン、フリーライターとしての
腕を磨く。
しかし、世界の紛争地帯で、目の前で死んでいく人々
銃を持つ子供、突きつけられる銃口、計り知れないストレスが
彼を極度のアルコール依存症へ
一度は自力で復活し漫画家の西原理恵子と結婚
そして今日紹介するアジアパー伝シリーズを西原と共著し
作家としてデビュー
しかし、再度のアルコール依存症により暴言、暴力、により
入退院を繰り返す
結果、西原と離婚
しかし、離婚後も西原は精神的に彼を支え続ける
退院後は籍は入れないが生活を共にし
ついにアルコール依存症を克服した
しかし彼はそのときすでに癌に侵されていた
西原の支えをうけつつ病と戦うが
42歳の若さで太く短い生涯を終える

これを頭に入れて

「最後のアジアパー伝」 講談社文庫
を読んでください。

冒頭の西原理恵子の漫画を読みます

そして、本文を読み進む

なんの後ろ盾も無く、戦場を渡りあるき

貪欲にネタを求める姿をユーモラスに

書いてはいるが

その実、想像を絶する恐怖を共感する

そして あとがき

今まで読んだあとがきでこんなに感動したあとがきはありません

「ただ、

たったひとり

理恵子さん

ありがとう」

そして、もう一度巻頭の漫画を読んでください
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理:鶏のカシューナッツ炒め

2008-07-30 23:34:31 | どうでもいい話
男の料理第2弾

昔、どこかの中華料理屋で食った鶏のカシューナッツ炒めが美味かったんですよ

嫁に作ってくれと言っても馬耳東風

しかたありません、自分で作ってみようと無謀にも挑戦です


ネットでレシピを探し出し簡単そうな奴を選びます



材料

鶏の腿肉 200g
片栗粉   大さじ1杯
卵     2/3個
塩      少々
胡椒    少々
にんにく  少々
鷹の爪   少々
生姜     少々
ピーマン  2個
たまねぎ  半分
カシューナッツ  少々


あわせ調味料

酒      大さじ2くらい
醤油     大さじ3くらい
酢      大さじ2くらい
砂糖     大さじ2くらい
オイスターソース  少々
中華スープ  大さじ2くらい

量は総ていいかげんです


まず、鶏肉を買いにスーパーへ

ここで、胸肉だったか腿肉だったかを忘れる・・・
仕方が無いので両方入ったものを買います

いいかげんの極地です

まず、買ってきたカシューナッツ(洋菓子用)をフライパンへ

炒めます

少し色づく程度に炒めます


そのつもりが、少し目を離したら、真っ黒になってました

すぐさま裏返します

反面真っ黒、反面茶色の

オセロのようなカシュナッツを横に置いておき

鶏肉の捌きです

一口大に切るんですけど

うちの、包丁の切れ味の悪いこと悪いこと・・・

胸肉の脂身と皮を剥ぎ、腿肉を切り一口サイズに切るのも一苦労です

ピーマン、たまねぎを2cm角に切ります


鶏肉に片栗粉、卵、塩、胡椒をまぶしよく混ぜます


ここで、片栗粉の量が中途半端だったのでしょうか?


出来上がりが異常事態となりましたww反省


フライパンに油を引き、鶏肉を炒めます


なぜだかわかりませんが、片栗粉と鶏肉が分離してしまい

片栗粉の塊と裸の鶏肉を炒めるはめに・・


途中で止めるわけにもいかず

炒めつづけますが、本来ここで、鷹の爪、にんにく、生姜をいれると

良いそうですが


あいにく買い忘れてありませんww


とりあえず、鳥に火が通った頃

たまねぎ、ピーマン、カシュナッツを入れます


そこに、あわせ調味料をぶち込みます


ちなみにオイスターソースもありませんでしたww

入れた瞬間どうなるのか!?


食えるのか?!これは!


と、思いましたが


炒めてるうちに、水分が蒸発して

砂糖が粘り気を出してきて

なんとなく、見た目は鶏の炒め物のような形になってきましたぞ!


さて、食べてみますと

・鶏肉が大きすぎる
・鶏に衣がついていない
・カシュナッツはおいしい
・ピーマンもおいしい
・味は・・・まあまあ・・


さて、鶏のカシューナッツ炒め、星の数は!?

・・・・


星・・1つ!

鶏に衣がついてないのは致命的

似て非なるものでしたな・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理:ハンバーグ

2008-07-26 01:01:49 | どうでもいい話
このところ何故か料理を作る羽目になることが続いています

名づけて男の料理シリーズ

成功もあれば失敗もあります

いいかげんな男が料理なんかできるのか?


まずは第一弾

ハンバーグステーキ

一応、ネットでレシピを検索します
その中でいちばん簡単そうなものを選んで挑戦です


まず、材料

豚牛合い挽きミンチ   400g
たまねぎ         1個
パン粉           2/3カップ
卵             1個

牛乳            少々 

バター           少々



ソース

赤ワイン          適当
ケチャップ         適当
砂糖            適当
塩             適当
とんかつソース      適当
蜂蜜            適当

レシピには大さじ何杯とか書いてありましたが
家に大さじあるはずなんですけど何処に置いてあるかわかんないので
適当です。
男の料理です


まず、たまねぎをみじん切りにします

しかし、うわさでは聞いてましたが
たまねぎみじん切りにすると涙が出るって本当だったんですね


みじん切りにしたたまねぎを茶色になるまで炒めます

これがまた時間がかかるんですよね・・

たまねぎが出来上がると冷まして

ミンチと卵、パン粉、牛乳、バター、たまねぎを混ぜ合わせます

こねます。

諸説によるとこねすぎると良くないっていう説もありますが

そんなの関係ね~

こねまくります


つぎにソースです

ソースの材料を鍋に入れ、加熱します


昔、北浜に「こうとくしゃ」(字を忘れた)っていう
ステーキ屋があったんですけど
そこで食べたハンバーグが忘れられません
赤ワインの効いたソースがうまかったなあ

で、赤ワインを多めに入れたソースを作ったんですが
なんか変な感じ
まあいいか・・
男の料理だし


こねた肉を焼きます

レシピでは、

「扁平にして真中をへこまして、フライパンで両面を焼き

あとは250度に熱したオーブンで10分ほど焼く」

って書いてあったんですね

で、フライパンで焼いて

(このとき出た肉汁はソースに入れます)

オーブンで焼こうと思ったんですけど

オーブンの使い方がわからないんですよ

250度に設定したつもりが全然動いてなくて

どうすれば良いかわかりません

もういいか・・

諦めが肝心です

そのままフライパンに戻し

焼きます。

おかげで少し焦げましたが、完成です。


まあ、1回目の作品にしては

なかなかの出来上がりでしたぞ~


星・・2.5
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お馬鹿記事2

2008-07-20 02:11:03 | お馬鹿記事
この記事を読んだとき
なくなった方には申し訳ないが
ちょっと笑いました



14日午前零時半ごろ、愛知県常滑市古道東割の県道で、交際相手の女性と別れ話をした後、「死んでやる」と言って車道に寝転がった同市小倉町の無職・中川翔太さん(20)が、愛知県半田市の男性会社員(27)の乗用車にはねられ、脳挫傷で死亡した。

 常滑署によると、中川さんは「別れるなら死んでやる」と、交際相手の女性の目の前で道路に寝転がり、数分後にはねられたという。現場は、常滑市と半田市を結ぶ主要道で、見通しのいい片側1車線の直線道路。昼間は交通量は多いが、深夜は少ないという。

 フジテレビの大ヒットドラマ「101回目のプロポーズ」(91年)では、武田鉄矢が演じるもてない主人公が、車道に飛び出し、はねられる寸前でトラックが急停車、「ボクは死にましぇ~ん!」と叫び、浅野温子が演じるプロポーズ相手のハートを射止めるシーンが有名。今回の事故は、寝転がっていたため、車が気付かず止まってくれなかった。捜査関係者は「死ぬ覚悟があったのか、車が来るとは知らずに勢いで寝転がったのかは、亡くなった本人にしかわからない」と話す。振った立場の女性もショックを受けているという。



彼女もショックだけど
轢いた人が一番かわいそう

昔、学生時代の話
友達の寮の
公衆電話で彼女と別れ話をしていて
泣きながら、
別れるくらいなら手首を切って死んでやる~!!
って叫んでいた
○田君を思い出しました
あいつ電話しながら
カッターでまじで手首切ろうとしてもんなあ

今でも生きてるかな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新シリーズ:お馬鹿記事

2008-07-19 01:59:07 | お馬鹿記事
世の中には、なかなかおもろ~な事件が
毎日おこってますなあ



背中に「死ね」と書かれたワイシャツを着た少年が今月15日、高知市のJR高知駅などで確認された。沿線の高校には「いじめではないか」という電話が複数あり、110番通報で出動した警察官が路上で職務質問したところ、「劇団員が志望で、度胸試しのためだった」と“告白”した。警察官はカンカンで、少年は平謝り。電話があった高校は16日、緊急幹部会を開き、教頭は「いじめの風評が広がると困る」とぶぜんとしていた。

 JR四国や県警によると、少年は15日朝から午後4時過ぎにかけ、高知駅など3駅で目撃された。ガーゼで右目を覆い、白色ワイシャツの背中に墨で「死ね」、灰色ズボンに「役立たず」と書かれていた。

 高知駅構内で駅員が少年に理由を聞くと、「演劇の勉強をしています」と答え、4駅離れた土佐大津駅(高知市)で降りるのを列車の乗員が確認、高知駅を通じて110番通報した。南国署員が近くの路上で職務質問。「岡山県在住のフリーターで18歳」などと名乗った。【千脇康平】


意味わからん・・
売名行為といえばそれだけのことなんですけどね
東京や大阪だったら記事にはならんかったかもねえ
ある意味、他人に無関心でない田舎の良さを
感じましたねえ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急交通社バスツアー

2008-07-17 00:10:53 | どうでもいい話
阪急交通社バスツアーで
「お中元祭り」ももとさくらんぼの食い放題ツアー
とやらへ参加しました
7980円なり~
お土産にパインアップル1個、メロン1個、桃2個、ぶどう2房付です

コースは
天橋立から井根町で遊覧船(別途660円)のってから
豊岡でかばん屋によって出石で出石そばの試食して和田山でみやげ物屋へ
よってかえるというコース。
なかなか盛りだくさん

天橋立で簡単な昼食後
ももとさくらんぼの食い放題へ

「橋立大丸」という店のドライブインの中庭に
テーブルが置いてあって
その真中に桃とさくらんぼがざるにいれて置いてあります
1つのテーブルに7~8人ずつ配置されて
ヨーイドンで30分間食い放題です

わしのテーブルには
60歳くらいの夫婦とその娘夫婦の4人組
わしら夫婦、20台OLさん2名の8人
でした

はじまって早々、60くらいのじじいが偉そうに
「桃の食い方を若い人に伝授してやらんとな」
とかいいながら
「まずこうやって、半分に切れ目を入れて
手で半分に割るんじゃ」
とか講釈をたれてるのを
自分のよめと娘夫婦がおとなしく聞いていました
が、わしと、わしの嫁はそんな講釈に耳を貸すわけもなく
黙々と食い始めました
じじいは講釈をたれるものの
うまくいかず桃を握りつぶしてました
わしらは横目で見ながら、必死でもも食いましたよ
結局だれも、じじいの講釈どおりにくわず
慌てて食ってました

しかし桃の食い放題って汁がたれるし、
見栄えのいいもんじゃないです
そんなことを言ってられません
必死で食いましたが
3個が限度です。
がんばればもう1個か2個は食えましたけど
ちょっとお腹がゆるかったので
辛抱しました。

そんなことはどうでもいいんです


井根町へつくと舟屋を見学する遊覧船に乗ります
参考
丹後半島の東端にある伊根町では、船のガレージを舟屋と呼んでいます。 周囲5キロメートルの湾に沿って230軒あまりの舟屋が立ち並ぶ風景は壮観で、全国的にも大変珍しいものです。伊根湾めぐりでは海からかもめと一緒に舟屋を見る約30分の遊覧がお楽しみ頂けます

舟屋は、母屋から道路を挟んで海際に建てられ、1階には船揚場、物置、作業場があり、出漁の準備、漁具の手入れ、魚干物の乾場や農産物の置き場等と幅広く活用されています。
 2階は生活の場、客室、民宿等に活用されています。海面すれすれに建てられた舟屋は全国でも大変珍しく、その景観は伊根町独特の詩情を漂わせています。


http://www.tankai.jp/ine/ine.htm


船に乗る前にかっぱ海老せんをみんな買ってます
どうも、かもめが餌付けされていて
遊覧船からえびせんを放るとかもめが取って食うそうです


遊覧船に乗ってると
かもめが寄ってきます何10羽というかもめが寄ってきて
みんなの手からエビセンをとって食ってます
私も指でつまんで差し出すと
船に並行して飛びながら、指から直接とって行きます
かまれると少し痛いですけど
面白いです
しかし、かもめって人相(?)悪いですね
悪い顔してます。


その後は
バスツアーでありがちのショッピング
そんなたいしたもんじゃないです
豊岡は「かばん」で有名なんですが
そのかばんの協同組合みたいなところへ
つれていかれて
30分くらいのあいだショッピングです

そのあと出石のドライブインで出石そばの試食

試食ってほんと、スーパーの試食みたいなもんです

要はそのドライブインで買い物をさせるのが目的

そのあと和田山のパオパオというでっかい

みやげ物屋さんへ行きそれで最後です

その後は帰路へ

しかし、途中でお土産のパインやメロン、ももなどを
配るので、置く場所がなく
袋にいれて、前の座席にぶら下げてましたので
やたら狭く
メタボリックなわたしにはエコノミー症候群になりそうな
感じでしたね

でも、自分で運転するより寝ながら異動できるので楽ですねえ

また、いきたいなあ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピード・レーサー

2008-07-12 01:22:01 | 映画
マッハ ゴー ゴー ゴー
風も震えるヘアピンカーブ
怖いものかとゴーゴーゴー
ホワイトボディ マッハ号
負けじ魂親譲り
走り出したら後には引けぬ
行くぞ勝利のゴールまで
マッハゴーゴー マッハゴーゴー


スピードレーサー見てきました
封切り当日
客の入りは20人・・・

とほほ・・な入り具合

でも、オープニングにかかる
なつかしの主題歌
それも原作バージョン そのまま!

たつのこプロ!懐かしい!

って原作は1968年~テレビでやってたんですね
わしがご幼少のみぎりですな

わくわくしながら良く見たのは覚えてるんですが
登場人物とかストーリーは全く覚えていません
ただ、車がかっこよくって

車体の下からバネが出てピョ-ンって飛んだり
車体の前から円形のこぎりが出てきてばっさり
木や敵を切り刻むのは良く覚えてます


そんなノスタルジックな思いを胸に鑑賞


いや~すさまじくきれいな画面。
サイケデリック、サイケデリック!
きらびやかちゅうかなんちゅうか
目が回りそう
でも、なんだかうきうきします

ストーリーもコメディー仕立てで
深刻にならない程度のスパイスも効いてます

家族みんなで楽しめそうな映画ですね


見終わってから
インターネットで
マッハGOGOGOを検索して
原作を調べたら

なんと原作に忠実な登場人物設定
ペットのサルまで原作どおりなんだ~
ぜんぜん覚えてないよぉ

懐かしい気分に浸りたいひとはどうぞ~

エンディングでもオリジナルタイトル音楽がかかりますぞ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライマーズ・ハイ

2008-07-12 01:14:09 | 映画
クライマーズ・ハイ

横山秀夫の同名小説の映画化
昔のブログで小説の方は紹介いたしましたが
なかなか読ませる小説でした
今まで読んだ中で1,2を争うくらい面白かった
寝食を忘れて読んだって感じです。

http://blog.goo.ne.jp/neconome_2004/e/6051790ec58b604c0cc75efb1fb4331b


それが、どんな風に映画化されたのか?
興味もあり封切り早々見に行きました
なんと、満席です。年齢層は40~60と
高く、落ち着いて見れそうっと思ったら大間違い
これくらいのおっさん、おばはん連中の方がマナーが悪い
映画の始まる前でよかったけど
携帯電話ならしたり
映画の途中で、話をしたり・・

ちょっと残念。

ネタばれ有りなので
見てから読んでください

ストーリーは小説に忠実。
日航機事故を縦軸に、
地方新聞社内の男と男のプライドの衝突を横軸に
主人公悠木の家庭問題をアクセントに
重厚にリアリスティックに描いてあります

8月のある日
日航機がレーダーから姿を消します
その緊急報から画面が一変します
全権デスクに任命される悠木
血気にはやる若い記者、佐山を即座に現地へ
彼が必死で届けた血と汗とドロにまみれた事故現場の雑感
何者にも替えることにできない
今、この時でないと輝きを失う大切な記事・・
それが、旧弊に凝り固まった上層部の軋轢、画策により反故に・・
悠木は己のプライドを賭け立ち向かう
その姿にいつしか上層部の連中も心をひらく
心も体も疲れ心身症を患う人間も出てきた
そんな中特大スクープが飛び込む
事故原因は隔壁か?!
これを他社より先に抜けば!
目の前に栄光がぶら下がっている
後一歩踏み出せば手に入る栄光!
悠木は!?


続きは映画を見てください
佐山の現場雑感と事故の犠牲者が残した遺書
の場面には涙を禁じ得ませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かるがも

2008-07-05 02:25:36 | どうでもいい話
家から阪急の最寄の駅へ

すると、頭上からかわいい声が

ツバメの巣がありました。

気がついたのは3週間くらい前でしょうか

それまでは下ばかりむいて歩いていましたが

そのときばかりは上を見上げます

かわいい子ツバメが4匹か5匹いました

元気に鳴いています

2週間くらい楽しませてもらいましたが

いつの間にか巣立っていきました。


街中にも自然があるのだ


都会の真ん中の堂島川

中ノ島の近く

ふと気がつくと


カルガモの親子が!


数えるとコガモが8匹もいます

仲良く泳いでいます

癒されます

すると、にぎやかな音が

以下共同通信から

歌舞伎役者が船で川を巡る初夏の風物詩「船乗り込み」が1日、大阪市中心部で行われ、片岡仁左衛門さん、尾上菊五郎さんら人気役者に交じり、橋下徹大阪府知事も乗船した。船乗り込みは、大阪松竹座の「七月大歌舞伎」に先駆けて行われる恒例行事。

大阪の川を「水の都」として観光資源にするという

橋下知事には格好の企画か?


そんなことはどうでもいいんです


川をきれいに!

とかいいながら手を振っていましたが


仲良く泳いでるカルガモ一家が

船の起こす波でばらばらに・・・


なんだかねえ


次の日また、カルガモ一家が仲良く泳いでいるのをみて

少し安心


カルガモたちも大きくなってきました

巣立ちが近いな














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする