ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

白バイ野郎 ジョン&パンチ

2018-01-31 04:29:44 | 映画

白バイ野郎 ジョン&パンチ

かつて、1980年代に日テレ系列でやってた

アメリカのドラマシリーズで

めっちゃ好きだったシリーズです

内容は

カリフォルニア州のフリーウェイ(主にロサンゼルス近郊)を舞台に、

カリフォルニア・ハイウェイパトロール (California Highway Patrol)

これを現地では "CHiPs" の愛称で呼んでおり、

そのCHIPSのセントラル分署の面々の活躍を描く物語。

主人公は、金髪白人のジョンとメキシカンのパンチ。

ジョンは、真面目一徹、パンチは、軽いノリで要領よし

2人のでこぼこコンビが、日常の事件を解決していくのですが

このドラマには、殺人など血生臭いことは一切おきません

ほんと日常起きそうな、たわいもないけど面白い出来事を描いてます

事件を解決した後は、かならずパーティーw

パーティーで軽快に踊るパンチ

しずかに酒を飲むジョン

いいんだな~これが

癒し系の警察ドラマです


照りつける太陽と青い空がすがすがしい、

カリフォルニアの空の下、1000ccのカワサキ大型バイクを

ブッ飛ばすシーンに

「バイクのりてええええええええええええええ」ってなるんです

わしが、うつ病になったら

これ見たら絶対治るわ


オープニングのテーマソングが格好良くて

おもわず、レコードも買いましたわ

そんな、大好きなジョン&パンチ

先日PLAYストアで新作映画を検索してたら

「白バイ野郎ジョン&パンチ再起動」っていう映画を発見してしまった

これは見なくてはなるまい!ってことで

400円払って、ネット配信で見たのですけど

なんやねんこれ!

ええかげんにしてほしい

これはあきません。

金返せレベルの低級な仕上がり。

これを監督したやつを横に立たせて、小一時間問い詰めたい

おまえは、これのなにが面白いのか?

問い詰めたい。

しょうもないギャグの羅列に唖然

監督、制作者プロデューサーの知能指数を疑うレベル。

素っ裸のジョンをパンチが抱えて

風呂桶にぶち込むシーンには、怒り以上に

悲しみがこみ上げてきたわ

わしの青春が汚された気分ですわ

ほんといい加減にしてほしい。

くちなおしに、純正のジョン&パンチ

ユーツベで見ようっと

白バイ野郎ジョン&パンチ 〈ファースト・シーズン〉コンプリートBOX (6枚組) [DVD]
クリエーター情報なし
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダークタワー キング好きにはたまらんのでは

2018-01-30 04:58:53 | 映画


ダークタワー

まずはYAHOOから

解説

ホラー小説の大家スティーヴン・キングによるダークファンタジーを映画化。

一人の少年が夢に導かれて入り込んだ世界で、

世界の支柱とされる“タワー”をめぐって銃使いと

世界の崩壊を画策する黒衣の男が死闘を繰り広げる。

『マンデラ 自由への長い道』などのイドリス・エルバと、

『ダラス・バイヤーズクラブ』などのマシュー・マコノヒーが共演。

メガホンを取ったのは『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮』などのニコライ・アーセル。

シネマトゥデイ (外部リンク)

 

あらすじ

巨大なタワー、拳銃使いの戦士、魔術を操る黒衣の男が

現れる悪夢を見続けていた少年ジェイク(トム・テイラー)は、

ある日夢で見た中間世界と呼ばれる異界が現実世界とつながっている場所を発見する。

中間世界に導かれたジェイクは、

世界のバランスを維持するタワーの守護者である

ガンスリンガーのローランド(イドリス・エルバ)と、

タワーを破壊しようとする黒衣の男

ウォルター(マシュー・マコノヒー)の戦いに巻き込まれてしまい……。

シネマトゥデイ

 

とまあこんな具合

スティーブン・キングの長大な小説の映像化ですって

キングの小説は、ここから始まってるっていう人もおられます

異世界から現実の世界を守っているのが「タワー」

異世界には、おどろおどろしい生き物が跋扈しており

現実の世界を犯そうと虎視眈々と狙っている

その一部が、「IT」のピエロであり「ミスト」のバケモノたちであると。

今回は、そのタワーを壊そうとする者、ウォルター

彼もまた、もっと巨大な悪の手先に過ぎないそうですが・・

そのウォルターとの闘いを描いてます

こっから先はネタバレ注意

主人公は、内気な少年ジェイク

彼は、毎晩見る予知夢に悩まされています

その予知夢とは

人間の皮をかぶった生き物が、少年少女をさらい

彼らを機械にかけ、そのエネルギーで巨大なタワーを破壊しています

そのバケモノを率いてるのが、黒衣の男、ウォルター

そして、そのウォルターに対峙してるのが

銃を武器に持つ、ガンスリンガー

一体この夢は何を意味しているのか?

悩むジェイク少年

実は、ジェイクは特殊な能力者だったのです

その能力を得るためにウォルターの悪の手がジェイクを襲いますが

間一髪、逃げるジェイク

そして、

魔界と現実の狭間に存在する中間世界への入り口を発見したジェイクは

中間世界へと導かれるのですが

そこには・・・

とまあストーリーは、こんな感じ

コアなキングファンにとってはどうかはわかりませんが

にわかキング好きやキングのダークな世界が好きな人には

面白い映画ではないでしょうか

異世界の描き方が、面白いです

ちょっとチープ感がいなめませんが

コアなファンには、いろんな隠されたギミックがあるらしく

それを探しながら見るのも一興かもしれませんね

わたしのような、浅薄なオモシロかったらなんでもいい

みたいなタイプにも十分楽しめましたよ

今後次回作も期待できそうなエンディングですので

次回作に期待します

ミスト Blu-ray
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広瀬君の話

2018-01-29 04:34:47 | どうでもいい話



広瀬君の話

先日、わしの新車バイクハスラー50を

ひっくり返した広瀬君ですが

高校の時の同級生で、

引っ込み思案でおとなしい奴でした

でもプライドだけは高くてね~

面白いやつでした

2人とも自転車通学で、家が近所だったので

よく一緒に帰ってました

2人ともテニス部をやめた仲だったので

たまにはテニスでもしようかっていう話になり

たびたび、わしの小学校の裏庭にある、

テニスコートに忍び込んで

よくやったもんです

40年前当時は、おおらかなもんで

小学校なんか自由に出入りできましたからね

それで、広瀬君とテニスをするわけなんですけど

二人で、遊びでするだけなんで

わしにしてみたら、ラリーを楽しみたかったのに

広瀬君は、嫌なコースに打ってきます

「へんなとこ打つなよwwラリーが続かないじゃん」

とかいうと

「あほか、テニスというのはそういう、

いやらしいもんや!」とかほざいてました

そらそうやろけど、遊びやねんから

っていっても、かたくなに、難しい場所に打ってきます

そしてこっちがミスすると

「へたくそ」とかへいきで言うやつw

鬱陶しい奴ww

なもんで、わししか友達おらん

そして、わしがバイクを買ったとき

運転させろっていうから

運転のやり方教えてやったのに

しょっぱなに、ウイリーしてひっくり返ってましたからね

人の新車ひっくり返しといて

謝りもせず

「おまえは、最初から乗れたのか?」とか

おれはこんなに無様なのに、お前ごときが乗れたとは思えん!!

ってな顔をしてほざいてましたw

「誰でも乗れるわ!」って言ったら

いたくプライドが傷ついたようで

2度と乗ることはなかったですw

そんなことはどうでもいいんですけど

高校3年になったとき

わしは当然のように、文系に進んだのですが

広瀬君は、何を思ったのか理系に進んでしまいました

友達がおれしかいない広瀬くん

理系と文系ではカリキュラムが違うので

別のクラスになり、疎遠になってしまった

そしたら、広瀬君不登校になってしまいました

何度か、家に誘いに行ったのですが

結局出席日数が足りず、留年してしまった

わしは、当然のように浪人してしまい

別々の道を歩み始めたのですが

1年後、某大学の試験の時に、広瀬君を見かけました

おお、なんとか受験できるようになったんだって

うれしくなって、「おい広瀬!ひさしぶり」って

声をかけたのですが

眼もあわさず、知らん顔で無視されました

その時の顔は、

わしのバイクをこかしたときに見せた

「おまえごときに」って顔でした

それから、40年

広瀬君、元気に生きてるかな~

あの頃ぼくらはアホでした (集英社文庫)
クリエーター情報なし
集英社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて原付バイク乗ったとき

2018-01-28 09:20:24 | どうでもいい話



小学校で放課後遊んだ話で思い出しましたが

高校のときに、バイクが流行ってですね

50ccの原付バイクが、大流行しました

スクーターではなく、変速機つきのバイクです

50ccは、時速30kmが制限速度でしたが

そんなもんあってないような、

へたしたら100kmくらい出そうな

メーカーの技術の結晶の様な単車でしたね

友達が、HONDAのMB50や

YAMAHAのMR50ってのを買ってですね

乗り回してました

かっちよかった~

わしもほしかった~

そんなことはいいのですけど

ふつうの単車なので

クラッチや変速機がついてるんですね

素人がすぐに乗れるもんでもないです

わしが、初めて買った原付バイク

ハスラー50なんですけど

それを買ったとき、

ともだちの広瀬に乗せてくれって

頼まれたので

素人の広瀬に

「クラッチを握って、じょじょにゆるめつつ

アクセルをじょじょに開いて」って

説明したのに

あほの広瀬は、クラッチを急に離して

アクセル全開して、

いきなり、ウイリー状態wでおおこけw

おかげで、新車のハスラーが、

クラッチペダルがいがむわ、ハンドルいがむわ

えらいめに会いました

プライドの高い広瀬がこかして最初にはなった一言が、

「こんな難しいもの、お前はすぐに乗れたのか?」って

まず、謝れよってw

そんなことどうでもいいんですけど

話は戻って、

近所の友達が買った、MR50

乗せてくれよーっていうと

いいよって

免許もなかったので、公道で乗るわけにもいかず

小学校で乗るか~ってw

放課後の小学校の駐車場でのせてもらうことにしました

おなじように、バイクに興味のある

葉山や後藤とかといっしょでした

クラッチを握って、離しつつ、アクセルを開くと

動き出します

初めて乗ったときは、感動ですよね

動き出したら、クラッチを握り、シフトアップ

シフトアップするたびにスピードが出る

面白いですわ~

風が気持ちいい

駐車場でぐるぐる回ってるうちはよかったのですが

だれとはなしに、小学校の裏庭まで侵入し始めました

裏庭まではよかったんですけど

あほが、小学校の表玄関の方まで行きだしました

表玄関から裏庭、駐車場と

小学校の周りをサーキットのように周回し始めましたw

調子に乗って、小学校の敷地内をぐるぐる走りまわってました

そしたら、アホの葉山が

校門から、出て行ってしまいましたw

あほです

次の瞬間、隠れてたおまわりにつかまってましたw

あほですww

わしら、それみて蜘蛛の子を散らすように逃げましたけどね

バイク貸してくれた奴だけ、逃げられず

一緒につかまってましたw

悪いと思ってすぐ戻ったら

警官に説教されてましたw

まあ、40年も前の話

おおらかな時代でしたね

HAIGE 【営業所止め発送】ミニ アメリカンバイク クルーザーバイク 50cc 4サイクル チョッパーバイク クラシックバイク KXD009 カラー:ブラック
クリエーター情報なし
HAIGE(ハイガー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲイラカイト 揚げたいですぞー

2018-01-27 10:19:18 | どうでもいい話


先日、小学校で放課後、探偵と盗人をしたという話を

かきましたが

昔は、放課後学校でけっこう自由に遊んでましたね

小学校の屋上に上るハシゴの上で隠れた話は書きましたが

たまに、屋上にでて遊んだもんです

みつかると只ではすまないので

めちゃ緊張したもんです

屋上には、面白いものがけっこう落ちてました

野球のボール、それも硬球

鉛筆をダース買いしたときにもらえる、おまけの

「ユニボール」

糸の切れたゲイラカイト

宝物にしたもんです

ゲイラカイトといえば、先日近所の海岸を散歩してたら

ゲイラカイトを上げてる人が数人いました

いまでもいるんだw

ちょっと、懐かしくてうれしかったです

わしらが子供のころは、

紙製のやっこだこが主流で、

やっこだこは、バランスが難しくて

新聞紙で、長い脚をつけたりして飛ばしたもんですけど

なかなか高くは上がりませんでしたが

そんな時に、ゲイラカイトが、アメリカから入ってきました

恐ろしい、黒船襲撃です

「とべーとべーゲイラよとべー」とかいう、簡単に高く舞い上がるCM

で世間を席巻しました。

簡単に上がるんですよね

やっこだこの様に糸のバランスなんて関係ない

すこしの風で垂直に上がるんですから

CMでやってた、大きな目がかかれた「SPY」がほしかった~

おかんに、買って買ってって頼んだら

しぶしぶ買ってきてくれたのが

なんか、空色のやつで、「これちゃうねん!!」って

でも仕方がない

だいたい、おかんに物をねだると

とんちんかんなものを買ってくるんですよね

阪神の野球帽がほしいっていったら

空色の中日も帽子買ってくるし

アディダスのウインドウブレーカーがほしいっていったら

どっかわけのわからんブランドの

空色のウインドブレーカー買ってくるし

空色好きか!

ってそんなことどうでもいいんんです

おかんに、買ってもらった

空色の魚のエイみたいな形のゲイラカイトですが

なんか不良品で、ゲイラカイトのくせに

バランスが悪く、くるくるまわってうまく上がりませんでした

残念

そんなおり、学校の屋上で拾った、ゲイラカイト

真っ黒のやつで、小さな目がついてるやつ

これがめちゃくちゃよく上がりまして

風があると、どこまでも上がっていきます

おもちゃ屋で、タコ糸を買ってくるのですが

ゲイラが入ってくるまでは、タコ糸はタコ糸だったのですが

ゲイラと同時に、タコ糸も化学繊維のケブラーのものが入ってきました

1巻き50mのものを買ってきて、タコにつけて飛ばすのですが

ケプラーは、繊維が細くて、やたらと丈夫なので

風が強いときなど、糸がどんどん出て行って

糸で手を切ることがありました

凧揚げには、手袋が必要。

風が強いと、すごい力で引っ張られるし

凧揚げをなめてはいけません。

風があるとどこまでも上がるので、

少しずつ、糸を足していって

最高300m位まで飛ばしてましたw

糸を継ぎ足すのが、また難しくてね

1つの束が、おわりそうになったら

次の束を用意して

すごい力で引っ張られる凧を制御しながら

糸を結んでいくんです

これが腕の見せ所です

わかるかな~

わかんねーだろうな~

そんなことはどうでもいいんです

もう300mも飛ばすと、

凧なんて芥子粒くらいになりました

小学校の校庭で揚げてたのですけど

校庭の外には、電線があってね

その電線に引っかからないように

いかにかいくぐって揚げるのが、

腕の見せ所でしたね

そんなことどうでもいいんですけど

そして、ある日

300m飛ばして、芥子粒みたいになってた、

ぼくのゲイラカイト・・

糸が切れて、どこかへ飛んで行ってしまいました・・・

あの時の悲しさは

手塩にかけて育てた、娘を嫁にやるときの気持ちでしょうか

悲しかったな~

でも、またどこかの誰かに拾ってもらって

大空を羽ばたいてることだと思います。

また、揚げたくなってきた

ゲイラカイト 凧 スカイスパイ
クリエーター情報なし
Gayla Kite(ゲイラカイト)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱出ゲーム やりてー

2018-01-26 04:36:06 | どうでもいい話



先日、梅田の地下で脱出ゲームをやる

っていう話を書きましたが

小学生のころ、放課後の校舎

みんなが帰ったあとの、だれもいない校舎で

数人で「探偵とぬすっと」をやったもんです

先生や用務員の菊池に見つからないように

ひやひやしながら

校舎の中を走り回ったもんです

ダウンタウンの笑ってはいけないで

よくどこかの廃校で逃げ回ってるやつありますが

あんな感じw

盗人になったときの方がおもしろい

理科室に隠れたり

音楽室に隠れたりしてね

究極の隠れ場所として、屋上に上るハシゴがあるんですけど

その一番上で隠れる

探偵は、だいたいみんな前を向いてるので

上なんか見ないw

下を通り過ぎる探偵を見てほくそえんだもんです

あのころは、たのしかったな~

あの雰囲気を覚えてるので

地下街からの脱出ゲームには

妙にそそられます

脱出ゲームですが、むかしDVDの

「人狼村からの脱出」でしたっけ

っていうやつをやったのですが

糞難しいww

制限時間内に絶対無理です

相当な、とんちと発想力と基礎的な知識と注意力が求められます

いろんなクイズや頭の体操をやってきて

過去に、似たような問題をやっていれば

なんとなくコツがわかるんですけど

ある程度までは解けるんですけど

最後の詰めが

ちょっとその域を超えてて

難しすぎて、回答を聞いても

「そんなもんわかるか!」って感じでしたね

今回の脱出ゲームも

成功率1%とか書いてるし

相当な難問が予想されますぞ~

興味のある方は是非挑戦してみてね~

リアル脱出ゲームDVD 『人狼村からの脱出』
クリエーター情報なし
ビーイング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田の地下でリアル脱出ゲームですと

2018-01-25 04:42:13 | どうでもいい話

 

くっそ面白そうなイベントを発見しました

以下転載

なんと近々、終電後の真っ暗になった地下街で行われる脱出ゲームが開催されるらしいぞ!

 場所は “梅田ダンジョン” の異名で恐れられている

大阪・梅田の地下街だ。

深夜の開催なのでもちろん18禁である。


・大阪・梅田のダンジョン

JR大阪駅、阪急電鉄梅田駅、阪神電鉄梅田駅、

地下鉄御堂筋線梅田駅・谷町線東梅田駅の5つの駅が集まる梅田エリア。

地元民でも迷ってしまうほどに入り組んだ形状をしていることから、

“梅田ダンジョン” と呼ばれ恐れられている。

その複雑なターミナルに位置する巨大地下街「ホワイティうめだ」がゲームの舞台だ。

・深夜の地下街に入れる

2018年3月10日に開催される『ホワイトシティ迷宮(ダンジョン)からの脱出』は、

閉館後の「ホワイティうめだ」で行われる深夜の脱出ゲームである。

制限時間60分で暗号を解読し、

推定脱出率1%の地下迷宮から脱出を試みるという内容だ。

もちろんストーリーも魅力だが、

とにかく深夜の地下街に実際に入れるというのが激しくそそるではないか。

しかも館内は真っ暗! 

こんなん考えただけでテンション爆上げやがな。

さらに、ゲームの開始時間がガチすぎるのもまた良しである。

だって深夜1時半スタートだぞ、1時半!


・18歳以上のペアを募集中

そんなわけで、18歳未満は入場できない(高校生不可)から

帰ってオカンのミルクでも飲んで寝とき。

また、ゲーム終了後から始発まで時間があるため、

体力に自信がない&暗い所が怖い人も止めといた方がええんちゃうか。

『ホワイトシティ迷宮(ダンジョン)からの脱出』は、

参加者ペア100組200名を2018年2月14日まで募集するとのことだ。

応募方法等はホームページにて各自チェックしてみて欲しい。

1日だけのレアイベントやから、見逃したらあかんで!



転載ここまで

これなんかわしがすでに考えてたやつやんw

不肖このくそブログの

2016年11月25日「テレビ 新企画」って記事で

梅田の地下街借り切って、「逃走中」のような

鬼ごっこやってくれーっていうようなこと書いてますやんw

パクられた~

そんなことはどうでもいいんです

梅田の地下街は、本当に迷路です

ホワイティーだけならまだしも

そこから北は、阪急3番外方面、

南は、堂島方面、

東西は、駅前第1,2、3、4ビルにヒルトン、北新地方面

おっそろしい迷路ですよ

阪神百貨店の前にいるおばちゃんが、東梅田の長距離バス乗り場に

行こうと思うと、道路挟んで目の前にあるのに

地上からいこうとすると、お初天神くらいまで南に下って

信号を渡るか

一旦地下へ潜って、ダンジョンを乗り越えねばなりません

おそろしい

そんなことはどうでもいいんですけど

この脱出ゲーム!!

面白そう!!

以前、DVDの脱出ゲームをやったことありますけど

糞難しいですぞ

でも解けたら楽しいでしょうね

50歳すぎのおっさんですけど

参加したいなあw

人狼村からの脱出 狼を見つけないと、殺される (脱出ゲームブック)
クリエーター情報なし
リットーミュージック
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性同一性障害の人が来た

2018-01-24 04:37:14 | どうでもいい話



先日、会社のコピー機のメンテナンスに来た人が

見た目も声も明らかに男の人なのに、

着ている服が女の人

ブラジャーもしてるしスカートも履いてます

見るからに異様

これが、性同一性障害の方でしょうか

よく街中で、ピンクのふりふりの服を着た

おっさんをみかけますが

ああいうのとは、ちょっと異質です

プライベートの時間に好きな格好をして楽しむのは

自由だし、世間も受け入れてるところで

あろうかと思うんですけど

会社の仕事時間に、仕事場で仕事の相手として

そういう人に対峙したとき

ちょっと焦りました

普通に接してるつもりでも、

やっぱ好奇の目で見てしまう

その人が、仕事を終えて帰った後

「今の人、男だよねえ」って誰とはなしに

いってました。

「いまは、そういうことをいったらダメな時代なんです」とか

憤るひともいましたね

まあそういうこと

 

最近ネットで見たんですけど

性同一障害のひとを例えた話がありました

いい例えかどうかわかりませんが


2種類の椅子があって

生まれたときから、みんなどっちかの椅子にすわってて

ほとんどの人が違和感がない

でも中には、椅子が合わず

「お尻が痛くてしかたない!」って人がいます

椅子が合わず痛かったら、そのまま立って

別の椅子に座ればいいだけの話なんですが

立とうとすると、他人が

「なんで立ってるの、すわりなよ」

「合わないのは気のせいだよ」

「子どもだから椅子の良さがわからないんだよ」

といい、他の椅子に座ることを妨げる

本人にしてみたら

「痛くて仕方がないんだよ!!」って

他人には、この痛みがわからないと

なんとなくわかったようなわからないような

他人の痛みは、所詮自分にはわからない

でもそれを理解する努力は必要なんでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降れば思い出す

2018-01-23 04:38:36 | どうでもいい話


22日から23日にかけて、関東地方を中心に大雪の予想

ふだん、雪に慣れてない場所での降雪は

わしらみたいな、能天気な人間には

たのしいですね

一面が真っ白になって、浄化されたように感じます

昔、千里に住んでた時は、年に2~3回

つもったもんですけどね

雪だるまや雪合戦であそんだもんです

高校のとき自転車通学してたんですけど

千里の丘の上から箕面へむかうとき

結構な下り坂になってるんですけど

大雪の日にもかかわらず、自転車で学校にむかってて

友達の横田君と並んで、こけないように

そろそろ走ってたのですが

坂の上のところで、横田君がすってんころりと

絵に描いたみたいに転んで

背中が地面について、自転車を持ち上げた格好になり

そのまま、坂の下まですべっていきました

あれはおもろかったww

そうえば、ハスラー50で箕面の山はしってて

山の陰になってるとこには

雪がのこってて

わしもすってんころりんとこけたこと思い出しました

怪我はせんかったけど

こわかった~

雪といえば、昔静岡に住んでた時

静岡では雪なんかめったに降らないのですが

富士山の山梨側ふもとの天神山には、雪が積もって

スキー場になってました

静岡から近いのでスキーによくいってましたが

20年前の話

スタッドレスなんかなかった時代

スパイクタイヤがあった時代です

スパイクタイヤですよw

タイヤに鉄のスパイクがうちこんであるタイヤ

007ばりですねw

道を痛めるので、禁止になったんですよね~

ってそんなことどうでもいいんですけど

国道はチェーンなしで行けるのですが

山道にはいると、チェーンが必要です

当時は、ホンダインテグラに乗ってたのですけど

ゴム製の最新チェーンを買って

前日、つける練習をして

30分くらいで付けれるってわかって

勇躍、山道に向かったのです

んで、道脇の空き地で何台かがチェーンをつけてました

それをわき見で見ながら、練習した通り

チェーンをはめたのですけど

めっちゃ早くはまりました

練習したかいがあったわ!!wwってほくそえんで

まわりのもたついてるやつらをしり目に

だーーーーって走り出したら

ものの10mも走らないうちに

はめたチェーンがべろおおおおおんって外れましたww

どうも、タイヤの裏の留め具を止めてなかったようです

どおりで早いはずですw

あほです

まわりの目が痛かったです

雪がふると、そんなことを思い出します

フォーシーズン(FOURSESON) 2018NEWモデル ビッグフット3 タイヤチェーン 非金属 【A11サイズ】 ブラック 適合タイヤサイズ【225/60R16 215/70R15 225/60R15 225/55R17 225/50R17 215/60R17 235/55R17 215/75R15】 cr-tc-a11-bk 【por】
クリエーター情報なし
フォーシーズン(FOURSESON)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジオストーム おもしろい!

2018-01-22 07:43:16 | 映画


ジオ・ストーム


予告編で、地面で焼ける目玉焼きや

ブラジルの海岸で氷漬けになる人々

大きな雹に襲われる日本の姿を見せつけられて

こういう荒唐無稽のSF大好き!!

まずは、YAHOOから

解説

天候をコントロールする気象宇宙ステーションが

暴走するさまを描いたディザスターアクション。

未曾有の災害が同時多発的に起きる地球壊滅災害

“ジオストーム”の発生を防ぐために奔走する主人公を、

『300 <スリーハンドレッド>』などのジェラルド・バトラーが熱演する。

その弟に『ハイネケン誘拐の代償』などのジム・スタージェスがふんするほか、

エド・ハリス、アンディ・ガルシアらが共演。

『インデペンデンス・デイ』シリーズなど携わった

ディーン・デヴリンが監督を務めた。

シネマトゥデイ (外部リンク)

あらすじ

天候を意のままにできる宇宙ステーションが開発された近未来、

地球は未曾有の自然災害に襲われることがなくなる。

ところが運用開始から2年後、

宇宙ステーションがウイルス感染して暴走し各地で異常気象を引き起こしてしまう。

巨大災害が同時多発的に起きる地球壊滅災害“ジオストーム”の発生を防ぐため、

宇宙ステーションの開発者ジェイク(ジェラルド・バトラー)と

彼の弟マックス(ジム・スタージェス)が立ち上がる。

とまあこんな具合

ここから先はネタバレ注意

ストーリーはおおむねこんな感じなんですけど

宇宙ステーションが暴走するってのに

大きな陰謀が隠されてるんですよ

これがなかなか、ご都合主義でおもしろいw

こういうの大好き

あとなんて言っても、

ヒロイン、サラ役のアビー・コーニッシュの美しさと

豊満な肉体がもうたまりません

ちょっとした、ベッドシーンがあるんですけど

胸のふくらみを見るだけで

もうね、大好き

ラストに、ちょっと感動する展開もあってね

なかなか捨てがたい仕上がりです

評論家の方がかいてましたが

頭を使う映画に疲れた方に是非ご覧いただきたいw

インデペンデンス・デイ (字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんこから石油!

2018-01-21 08:57:27 | どうでもいい話


面白い記事があったので

転載するのだ

 


人間の排泄物から原油によく似たバイオ燃料を効率よく作れるという技術を

米国エネルギー省傘下のパシフィック・ノースウエスト国立研究所(PNNL)が発表し、

インターネット上で話題になっている。

PNNLの技術は11月初旬に公開になったものだが、

12月に入って米国のニュースサイト ArsTechnicaやNewsweekなどが

相次いで取り上げ、あらためて注目の的になっている。

 

原油が生まれる地質条件を模倣

 

PNNLはこの技術によって

「いたるところにある下水処理場が

バイオ燃料を生産する施設になる可能性がある」

と説明している。

核となるのは「水熱液化」という手法で、

下水に高圧と高温をかけて変化させる。

地球が原油を作り出した地質条件を模倣しつつ、

自然環境のもとで数百万年かかる過程を

人為環境のもとでは数分で完了できるという。

できあがるのは地面から汲み上げた原油とよく似た物質で、

ただし少量の水と酸素が混じっている。

この物質は従来の石油精製と同じ流れで加工できるのが長所だ。


下水は従来、あまりにも水分が多いため、

乾燥させるためにコストがかかりすぎ、

バイオ燃料の素材には向かないとの評価があったが、

PNNLの手法であれば乾燥が不要。

農業廃棄物などからバイオ燃料を作る際にも役立つそう。

カナダで実用化へ


PNNLは、ユタ州の企業のGenifuelにこの技術をライセンス供与している。

Genifuelはカナダのメトロバンクーバー行政区の処理場で

2017年にも必要な装置の設計、製造を行い、

2018年に稼働を開始する計画だ。

ただ燃料を作り出せるだけでなく、

ほかの化学製品も生産できるはずだと、PNNLは主張する。

肥料に必要なリンなどだ。

こうした技術が期待したような成果や効率を得られるかどうかは分からないが、

日本でも新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が

下水汚泥から水素を回収する試みに力を入れているなど、

排泄物から資源を手に入れようという考えは政府を惹きつけてやまないようだ

転載ここまで


簡単にいうと、うんこから石油をつくるということでしょうか

恐るべし

たしかに、うんこならどこでも手にはいりますからね

昔、小学生のころ社会見学で下水処理場へ行きましたね

40年以上前ですが、臭くもなんともなかったです

処理場恐るべし

わしらが子供のころは、田舎のトイレはまだ

ぼっとん便所でしたな

便ツボにうんこが山になってました

あの、うんこの山が石油に変わるとは・・

感慨深い

バックトゥーザフューチャー2で

未来の車は、空を飛んでてその燃料に、

バナナの皮を

タンクに放り込んでましたが、

やがては、車の燃料に、うんこそのままいれる時代が

来るかもですね

なんか嫌ですねw

そんなことどうでもいいんですけど

いつぞや、ミドリムシから石油を造るっていう話もありましたが

実用化への道はどうなのでしょうか

シェールガスしかり、メタンハイトレードとか

景気のいい話が、新聞紙上をにぎわってましたが

どういう状況なのでしょうか?

いまいち盛り上がってない

本来なら推し進めるべき太陽光発電も

政府の方針が変わって、買い取り価格がさがり

太陽光発電も急ブレーキです

なんなのいったい

石油に取って代わろうとするものすべてが、頓挫していく

きっと見えないところで石油メジャーの大きな力が・・・

ゴルゴ13のよみすぎか!?

まあなんにしても、うんこは毎日出るので

なんとかものになってほしいです

日本一楽しい漢字ドリル うんこかん字ドリル 小学1年生
クリエーター情報なし
文響社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙パックジュースの注ぎかた

2018-01-20 10:09:34 | どうでもいい話



紙パックジュースの注ぎ方

こないだテレビでやってたんですけど

眼からうろこです

紙パックのジュースで、上部にキャップがついてるやつ

あれ、そそぐときに

たっぷんたっぷんして、液体が跳ねるんですけど

跳ねない注ぎ方があるとのこと

町行く人々に、やってもらうと

100%の人が、たっぷんたっぷん言わせながら

注いでました

たっぷんたっぷんさせない注ぎ方があるんですよ

だって

私は、はじめ上部のキャップの反対側に

穴でもあけるのかなあって思ってました

そんなことしたら、横にしたらこぼれるのに

バカじゃんww

って思ってました

バカは私でしたw

注ぎ方は、至って簡単

注ぎ口を上向きにして注ぐのです

わかります?

写真参照

すると、空気が入りやすくなって

スムースに液体が出るのです

やってみてみ

感動するから

ふと思い出したのですけど

昔、缶ジュースが初めて世に出たとき

私が、初めて飲んだのは

デルモンテかなにかのオレンジジュースだったか

パインジュースだったかで

缶に、あなを開ける道具がついてたんですよ

そのカギ爪みたいな器具を使って

缶の上部に穴をあけて飲むのですが

穴が1つだけだと、空気圧で飲めないのです

穴を2つあけると、空気穴になって

スムースに飲めるのです

そんな時代もあったな~

わかるかな~わかんねーだろうな~

しばらくして、プルトップの缶ジュースが出来たんですよね

今みたいな、押し込む形じゃなくて

ひっぺり剥がすタイプでした

いたるところにプルトップが落ちててね

落ちてるプルトップ集めて、業者に持っていったら

高く売れるとか、

プルトップ集めたら、車いすに変えてもらえるとか

そんな話もあったな~

どこまでほんまか知らんけど

そんなことはどうでもいいんですけど

昔、40年以上前の話

自動販売機が出始める前の時代

ジュースなんてなかなか飲む機会が無くてね

カルピスか粉を溶かして飲んだもんですよ

カルピスなんか、うっすいカルピスでね

でもそれがうまかったんだよな

飲んだらのどに白い塊が出来てね~

わかるかな~

金持ちの友達に家に行ったら

やたら濃いカルピスが出てきてね~

あまーーーーーい!!

って、家で飲む薄いカルピスがいいや

とか貧乏くさいこと言ったりしてね

一番好きだったのが

粉のメロンソーダ

コップに入れた、白っぽい粉に

水を注ぐと、緑色になった液体から

泡がしゅわしゅわしゅわあああああて

その泡の匂いが好きだったんだよな~

忘れられない

松山製菓 Newフレッシュソーダ パウダージュース (1箱12g入り小袋が50袋入り)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のロケット

2018-01-19 04:31:06 | どうでもいい話


面白い記事がありましたので

転載バカボン


小型ロケット「イプシロン」3号機が18日午前6時6分11秒、

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の内之浦宇宙空間観測所

(鹿児島県肝付町)で打ち上げられた。

約50分後、NECの地球観測衛星「アスナロ2」を予定の軌道に投入し、

打ち上げは成功した。

 イプシロンは固体燃料を使う3段式ロケットで、

3回連続の成功。

政府の衛星などを打ち上げてきたJAXAが

民間の商業衛星を打ち上げたのは初めて。

 打ち上げ費用は45億円で、大型機H2Aの半額以下。

イプシロンは小型衛星を低コストで効率的に運べる利点があり、

将来は民間に移管し商業打ち上げ市場への参入を目指す。

 アスナロ2は小型のレーダー衛星で、

電波を使って夜間や悪天候でも地上を観測できる。

識別できる物体の大きさは約1メートルと大型衛星並みの性能があり、

災害状況の把握や森林管理などへの活用が期待される。

 宇宙産業の育成を目指す経済産業省が開発費のうち164億円を補助した。

6月をめどに本格運用を開始する。

 衛星の製造を手掛けてきたNECはアスナロ2の投入を機に宇宙事業を拡大。

観測データの販売や衛星の運用により3年間で計50億円の売上高を目指す。


転載ここまで

日本のロケットの打ち上げは、

種子島のほかに内之浦があるんですね

赤道に近い方が、エネルギー的に有効だそうです

遠心力でしょうか

難しいことはわかりませんが

赤道に近い方が、重力と相殺されるのでしょうか?

そんなことはどうでもいいんです

辛坊さんが言ってましたが

「こんなことテレビでいっちゃだめなんですけど」って前置きして

「種子島で打ち上げられるのは、液体燃料のロケット」

「内之浦で打ち上げられるのは、固形燃料のロケット」

「テレビでいっちゃまずいんですけど」

「固形燃料のロケットは、軍事転用できるんですよ」

「だから、日本はミサイル作ろうとおもったら、すぐにできちゃうww」

ですって

どこかの国の電話頭が聞いたら卒倒しそうなこといってました

そんなことより、早く宇宙旅行出来るようになるといいですね

タカギ(takagi) ペットボトルロケット製作キットII A400 日本ペットボトルクラフト協会の認定品 飛距離約100m 自由研究 【安心の2年間保証】
クリエーター情報なし
タカギ(takagi)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こじるりを千葉県知事へ

2018-01-18 04:40:50 | どうでもいい話


踊るさんま御殿見てたんですけど

こじるり、賢いですね

頭いいです

以下転載ばかぼん

「なぜ埼玉と関東3位争いを強いられているかわからないんですよ」


6日に放送された『踊る!さんま御殿!! 神奈川VS千葉VS埼玉

仁義なきローカルトークバトル!』(日本テレビ系)で、

千葉出身の小島瑠璃子と、埼玉出身の夏菜がやりあった。

 「東京ドイツ村」や「東京ディズニーランド」など観光地の名称に

「東京」をつけていると揶揄される千葉県。

小島もそうした点を批判されているのは分かっているとしつつ、

「でも考えて欲しいんですよ。埼玉に行かないで人生って終えられると思うんですよ」と、

「それに対して千葉にはディズニーランドや成田空港もある」と続け、

 


「埼玉行かないで一生終える国民って多分8割から9割くらいいますね」で

爆笑してしまいました

 

バカにされた、夏菜が一言、

「ピーナッツ食ってろって思いますよ」ww


 ただ小島はその後も、

「千葉は『国』として機能する。海産物もあるし山の物もあるし

いざとなったら成田空港から飛び立てる。

船もあるので外交もできる」としながら、

埼玉に対しては

「埼玉が孤立したら2週間もつか、もたないかだと思う」と偏見。

夏菜は「でも埼玉はブロッコリーの生産すごいからね!」と応戦していた。


めちゃくちゃ面白かった

ほかにも、埼玉は温泉は無いけどスーパー銭湯はある!とかいってて笑った

こんな、埼玉vs千葉の争いを

神奈川の連中が冷めた目で見てたのも面白かったですね


関西でも同じですね

滋賀と京都がいがみ合ってるとか

京都が滋賀をバカにすると、滋賀県民が必ずいう言葉

「琵琶湖の水とめたろか!」

近畿の水瓶ですからね

琵琶湖の水止められたら、京都、大阪は死活問題です

でも、実際に滋賀が琵琶湖の水止めたら

琵琶湖って出口は、瀬田川しか無いんですよね

そこを止めたら、どんどん水がたまって

滋賀県がすぐ水没するそうですw

諸刃の剣ww

そんなことはどうでもいいんですけど

こじるり、「森田健作さんのやりかたもねー」とか言ってました

代わりやってみるか~ww

こじるりならできるかも

小島瑠璃子ファースト写真集「こじるりっ! 」
クリエーター情報なし
集英社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神淡路大震災

2018-01-17 07:15:23 | どうでもいい話



今日は、阪神淡路大震災から23年の日です

私は、当時静岡に住んでました

テレビで見てたのですが、最初はたいしたことなさそう

って思いましたが

すぐに、阪神高速が倒れてる映像がうつり

これはえらいことになったぞと思いました

それから、数年後神戸に転勤になりましたが

震災後数年たってましたが、周りは仮設住宅で一杯でした

六甲アイランドや近所の公園も仮設だらけでした

高羽にあったマンションは、震災当時のまま残ってました

火事の跡やひび割れが痛々しかったです

一部の人が建て替えに反対してるとか、いろんな事情で

残ってました

見るたびに心が痛みました

いつの間にか、仮設住宅もなくなり

震災の傷跡が消えていきます

でもまだ、更地になった土地がいたるところにのこってます

毎日メールをくれる人で被災した人がいますが

今日のメールで

当時マンション暮らしで、家の中がぐちゃぐちゃになって

ガラスが飛び散ってたと

震災の時一番大切なのは、靴下とスリッパ、

履物だと言ってました

家族は無事だったけど

家が無くなり、苦労したと

心の傷は、癒えないとも書いてました

今日、長田の商店街で 松村さんが炊き出しをするそうです

20年来続けていると

記憶を風化させないようにしないとですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする