ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・
実験中

マンモス復活ですって

2023-09-29 05:50:48 | どうでもいい話

28日の日経のコラムですが

面白い話を書いてました



遺伝子操作した「蚊」をつかって、蚊を撲滅させる

取り組みがアメリカで始まっているそうです



この遺伝子操作された蚊が、交配するとメスは育たず

オスだけ残るそうです。2世代で90%減となるそうです



このブログでも書きましたが

地球上で1番人間を殺す生き物は「蚊」だそうです

マラリア、デング熱を媒介しますからね



人間にとって都合の悪い生き物を退治する一方

人間によって絶滅させられた生き物を復活させる動きもあるそうです

アメリカの製薬企業がマンモスを28年までに復活させると

宣言してます。

大型の鳥ドードーやオーストラリアにいたフクロオオカミの復活も

計画されているそうです。



マンモスは、シベリアで見つかったマンモスの死体から

DNAを取り出しており

それを象の胚に導入して子を産ませる計画だそうです

どこぞで聞いたような話ですね

ジュラシックパークです

恐竜の血をすった蚊の化石から恐竜のDNAを取りだして

ワニやトカゲの胚に導入し恐竜を復活させるという

映画の世界が現実になろうとしてますね



わくわくするような話です

わしら世代は

はじめ人間ギャートルズで、

マンモスの輪切り食べてましたからね

マンモスには思い入れがありますね

生きてるうちに

マンモス見てみたいです











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水ナス 美味しいですね〜

2023-09-28 06:54:33 | おすすめです!買ってほしい物





泉南の水ナス



泉南の水ナス、ご存じか?

先日の千鳥の相席食堂を見ていたら

岸和田の居酒屋で相席してて、水ナスを食べてました

くそ美味そうでした。



茄子なんて昔は嫌いでした

紫色の食い物なんかあるか?

って思ってました

今では、めっちゃ好きですけどね

焼きナスなんか最高

そんなことどうでもええんですけど



水ナスは普通のナスとは全く違います

丸くて太くてねえかわいらしい形状

それでふと思い出しましたが

昔、軍艦マーチの音楽で

おまえインド人のちんぽ見たか~

まるくて太くて毛が茶色―っていう替え歌がありましたw

そんなことどうでもええんです





水ナスなんです

丸くて太くてねえ

水分が豊富で、めっちゃフルーティーです

食べ方は、へたを落として手で裂くだけです

この手で裂くというのがみそです

裂いたほうが、おいしく食べることができます

醤油をかけてくってみ。

最初びっくりしました。これ茄子ちゃうやろって思いました

あとは、ショウガや鰹節をふってもおいしいですぞ



テレビ見てて無性に食いたくなりました

夏場が旬なので、今でも十分間に合うので

一度食べてみて



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗礁 黒川博行 面白いです

2023-09-27 06:56:54 | 読んだ本の紹介



暗礁 黒川博行



イケイケヤクザの桑原と建設コンサルの二宮が金のにおいに誘われて

魑魅魍魎としのぎを削る、疫病神シリーズの第3弾です。。



今回の相手は、東西急便という宅配企業です

奈良の博徒が起業した東西急便。今でこそ運輸会社として

その名をとどろかせてますが、その実態は?



ある日、桑原から二宮へ麻雀の代打ちの仕事が依頼されます

それは奈良東西急便が、奈良県警の柴田を接待する賭けマージャンでした

その賭けマージャンに二宮が200万も勝ってしまうところから

話がややこしくなってきます。



奈良東西急便は柴田に、奈良のターミナル前の道路標識の改定を

してもらうため、賄賂として賭けマージャンを仕組んだのでした

数日後、奈良県警の刑事が二宮のもとを訪れ、

柴田との賭けマージャンのことを聞いてきました。



そのことを桑原に訴えると、金のにおいを嗅ぎ取った桑原は

奈良東西急便を探れと二宮に命令します

探りを入れる二宮が、ヤクザに襲われぼこぼこにされ、

そのうえ、奈良東西急便の放火犯としての濡れ衣を着せられます。



いったい裏で何が行われているのか?

警察内部の情報を得るため、大阪府警の不良刑事中川に金をわたし

奈良県警の動きを探らせる桑原。



ある日、週刊誌に奈良県警と奈良東西急便の癒着の記事が出ます

闇給与で何億もの金が奈良東西急便から県警に流れているという記事

その証拠を消すために放火されたのではないかとにらむ桑原。

放火犯として警察に追われる二宮は、疑いを晴らすために

桑原に協力し、全容を明らかにしようと奔走するのですが



まだその裏に、東西急便本社と奈良東西急便の間で

30億円ともいわれる暴力団対策費があることがわかり

俄然張り切る桑原。



放火の証拠をめぐって、奈良から沖縄へ飛んだ桑原と二宮ですが

そこには、沖縄ヤクザが待っていました。



果たして二宮の放火の疑いは晴れるのか?

2人は金を握ることができるのか?





こんなあらすじですが

手に汗握る展開ですぞ

特に、放火の証拠を追っての沖縄では

関西ヤクザと沖縄ヤクザが桑原と二宮を待ち伏せます

沖縄ののんびりとした情景とひりひりするような

ヤクザとのやり取りが好対照で面白い

ラストの展開も秀逸です

ぜひ読んでみて











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疫病神 黒川博行

2023-09-26 06:24:49 | 読んだ本の紹介



疫病神 黒川博行



最近、これはという面白い小説に当たってません

ふと思い出して、「疫病神」を読み直してみました。

もう何回読んでいるかわかりませんが、何回読んでも面白いです。



内容は、ヤクザとかたぎのバディー物、ピカレスク(悪漢小説)です

金に群がる魑魅魍魎を出し抜いて、「しのぎ」にしていくのが

痛快なシリーズ。



第1弾は、「疫病神」産業廃棄物施設にからむ利権の話。



心斎橋で建設コンサルを営む二宮。30過ぎのちょんがー

建築現場のさばき(暴力団対策)を頼むのが主な仕事

今回は二蝶会のヤクザ、桑原に建築現場のさばきを頼んでましたが

その仕事がなくなることに。桑原から責任を取るように詰められる二宮。



そんな二宮に同業者から産廃業者の小畠を紹介されます

小畠は、泉南の山奥に産廃の処理場を作ろうとしており

各種の申請書類に大金を費やして作成して、あとは水利組合の組合長の

ハンコをもらうだけのところに来てました。



しかしなぜか、水利組合長の橋本は、急に態度を変え

ハンコを押すのを拒んだのです



小畠はその理由を探るように二宮に依頼します。

橋本を尾行し弱みを握ろうとする二宮

その二宮がヤクザに襲われます。誰がヤクザを走らせたのか?



時を同じくして、小畠の廃タイヤ工場が放火され、

小畠は行方をくらましてしまいます



二宮は、一人では手に負えないと桑原に助けを求めました

巨大な産業廃棄物処理場の建設に金のにおいを嗅ぎつけた桑原は

ヤクザの方法で二宮を襲ったヤクザを割り出し、そのヤクザをぶちのめし、

その裏に大きな陰謀が存在するのを探り当てるのでした。



産業廃棄物処理場建設にまつわる、巨大利権に魑魅魍魎たちが暗躍し

その上前を撥ねようとする桑原と二宮。

知恵と度胸で海千山千のヤクザを手玉に取るのがこ気味良いです。



リアルな展開にページをめくる手が止まりません

時々出てくる、大阪名物のグルメ情報が一服の清涼剤です



一流の悪漢小説です是非お読みください



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ハーバーランドのイベント

2023-09-25 11:12:58 | どうでもいい話



土曜日、ポケモンのイベントがあったので

16時ごろまで神戸駅周辺をうろうろしてました

子供向けのイベントで、神戸駅からモザイクにかけての地域で

8か所にクイズが置いてあって、それに答えるっていうのをやってて

全部に回答したら、商品がもらえるというもの



暇なので1時間くらいかけてやってました

問題は、絵の間違い探しで簡単です

コーヒーショップに入って、嫁はんと答え合わせをしてたら

横に、小学生の女の子とお父さんが座りました

そしたら、わたしたちと同じクイズをやってたようで

その答え合わせをやり始めました

お父さんは、我々に気づいて娘さんに

「声を出したらだめだよ」って言ってました

簡単な間違い探しなので、別に聞こえても何の問題もないのですが

我々が同じクイズを解いてるので

気にしてくれたようです

娘さんは、そんなことお構いなしに

1番の答えはペンギン!とか言ってて笑いました

お父さんは困ってました



クイズの答えは簡単なのですが

最後の答えに導くのは、少しコツがいりました

お父さんが、「これはこうやるんだよ~」って娘さんに

教えてました

娘さんは「お父さんすごい!」ってほめてました

めちゃほのぼのしました



その後、神戸駅の近くにある万葉の湯というスーパー銭湯に

行きました。

高い温泉なのですが、たまに半額クーポン券をくれます

ここは、すいてるしタオルや整髪料、歯ブラシ、髭剃りまで

その他すべてがそろってるし

半額だと1350円で入れますので気に入ってます

漫画を読み放題の部屋もあるし

ゲームセンターもあります。

映画館もあってちょっと古い映画を上映してたりします

そして、全席にテレビのついたリクライニングシートが

リラックスルームに完備されてて、時間もつぶせます



風呂に入って、そのリラックスルームでのんびりしようと思って

嫁はんを探してたら

1人のおばはんが熟睡してるのですが

浴衣の前がはだけてて、おっぱい丸出しでした

めちゃびっくりしたw















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクソソームってご存知?

2023-09-22 08:10:50 | どうでもいい話



先日、さんまのホンマでっかTVを見てたら面白い話をしてました



スタジオには、老化医療評論家の陰山泰成さんが出演。

見た目年齢に影響を与えているのは、人間のありとあらゆる細胞から出ているエクソソームという物質だと明かし、

しかもその影響は見た目だけでなく、脳にまで及ぶという!

陰山さんによると、エクソソームはさまざまな方法で他人に移す方法が研究されているそうで

「さんまさんのメンタリティがほしいなら…」と切り出し、驚きの方法を提案する!



転載ここまで



エクソソームという言葉を初めて知りました。

エクソソームとは細胞から分泌される直径50-150 nm(ナノメートル:10億分の1メートル)の顆粒状の物質だそうで。

それはその中に様々な"メッセージ物質"が詰まっていることです。

マイクロRNAという遺伝物質で遺伝子の働きを制御するらしいです。

エクソソームにはいいエクソソームや悪いエクソソームがあるそうです

悪いエクソソームは、癌細胞から出てたりするもんで、転移の原因になったりするそうですので

癌治療の研究にも使われているそうです

いいエクソソームもあるそうで

さんまさんのメンタリティーが欲しいならという話でしたが

どうも体中にエクソソームとやらがあるそうで

さんまさんのエクソソームを受け継ぐことで、さんまさんになれるそうです

どうやって受け継ぐかというと

それが多いのが「うんこ」の中だそうで、うんこを体内に移植するそうです



小杉さんが、さんまさんのうんこくださいって言ってましたが

実際は、うんこそのものを移植するわけではなく

うんこのなかからエクソソームを取り出してうつすそうです

そらそうでしょうね



いろんな病気の治療に使われるそうです

うんこが高く売れる時代が来るかもですw




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガチャガチャは、ミディアムハピネス

2023-09-21 05:19:16 | どうでもいい話

ガチャガチャ



先日、マツコの知らない世界を見ていたら

ガチャガチャの話をやってました

ガチャガチャってご存じですが?

昔からありますが、小銭を入れてレバーをガチャと回すと

中からカプセルが出てきて

カプセルの中にはおもちゃが入ってるってやつ

市場規模は年間600億円以上だそうです。

アメリカから日本にガチャが上陸したのは1965年。

1983年キャラクター消しゴムブームでヒットし、1995年はフルカラー商品などがヒット。

その後「コップのフチ子」がシリーズ累計出荷個数2500万個を記録。とのこと

最近では、空港に置いてたら帰国する外国人が

余った日本のコインを使って、繁盛しているという話もありました



アメリカからガチャを持ってきた、ハートマンっていう人の理念は

ミディアムハピネスというそうです

ミディアムハピネスとは、高望みはせず金儲けはほどほどにお客様の笑顔が大事という考えだそうです

いい考えですね

確かに興味をそそるおもちゃが増えてきました

ガチャを回すときの期待感は、まさにミディアムハピネスですね



私も好きでよくやるのですが、私が好きなのは

「海洋堂」のフィギュアです。

その中でも生き物シリーズが好きですね

そのリアルな造形と配色はすごいです。

最近は他のメーカーの勢いに飲まれて、あまり見かけることがなくなってきました

残念

そんなことはどうでもええんですけど

作り手もいかにリアルに作るかに徹してきて、最近は1500円もするガチャも出てきました

珍しいトカゲのフィギアでしたが、確かにすごいです。

ミディアムハピネスもインフレ化してきました。



最近私がはまってるのが「はしもとみお」さんの彫刻シリーズ

木工の犬や猫の彫刻のフィギュアですこれもリアルでかわいい

シリーズごとに5種類とか出てるのですが

全部そろえるのには、何回も回さなくてなりません

収集癖のB型の血が騒ぎますぞ

ささやかなミディアムハピネスです











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千里川の土手

2023-09-20 06:01:22 | どうでもいい話



千里川の土手



先日3連休の初日、北摂霊園へ墓参りに行った帰りに

ふと思いついて、行ってみました。



空港線の蛍池南3丁目の交差点を西方面へ折れ

しばらく行くと、千里川の土手につきます。

その土手は、伊丹空港の一番端に面してまして、

着陸する飛行機が真上を通るスポットです。



高校のころの話。もう45年も昔、原付で友達と見に行ったもんです

当時は、ジャンボジェット全盛期でした。

エンジンが4基ついた巨体のジャンボは、制動距離が長いので伊丹空港の滑走路の長さでは

ぎりぎりに着陸しないと、止まり切れないという話でした。

なもんで土手の上にいると、頭上すれすれに着陸するジャンボが見れました

すぐ目の前で着地するので、タイヤのゴムが焼けたにおいが漂い

逆噴射の気流が直撃してきました。

すごい迫力でしたよ



昨今、ジャンボが引退しエンジン2基の777などが主流になったため

ちょっと迫力に欠けますが

それでも真上を通る飛行機は、すごい迫力です



いま土手には、名物おばちゃんがいて

無線を聞いていて、次にどんな機種の飛行機が飛んでくるか教えてくれます

なかなかパンチのきいたおばちゃんですw



そんなことどうでもええんですけど

昼間もいいのですが、夜がまた素敵なんですよね

夜の滑走路は、赤や緑、黄色や紫の光の道が伸びてて、それはもう

幻想的です。



最近は、徒歩5分の場所に駐車場ができたので

便利になり、ありがたい話です



ぜひ一度みにいってみてはいかがですか?

トイレがないので、その点注意w







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブル 永井するみ

2023-09-19 06:54:08 | 読んだ本の紹介





ダブル 永井するみ



古本屋のミステリーコーナーにおすすめ本としておかれてたので

思わず買ってしまった。



あらすじ

容貌が特徴のある女性が、トラックに轢かれ死亡。事件か事故か?

週刊誌の記者、多恵がその事件を殺人だと感じ追い続けます



その事件近くの駅、葛西にてこんどは、ネズミようなサラリーマンが

階段から転げ落ちて死にます。



多恵は、社会的に劣等だとされるブスやネズミのような人間の死に

共通点を見出し、犯人を追います。



2つの事件に関連する、乃の香という妊婦にたどり着く多恵

乃の香を探るうちに、第3の事件が起き

多恵の乃の香に対する疑惑は、確信に変わります



上司であるデスクの忠告に耳を貸さず

深入りする多恵。



果たして、乃の香は犯人なのか?



とまあこんな感じ

女性による女性のミステリーとでも言いましょうか

いままで、女性作家をよんで幾度となくがっかりしてきましたが

今回の「ダブル」に関しては、なかなか面白かったです



ページが進むにつれ、乃の香の異常さが際立ってくるので

はまっていきます。



読んで嫌な気分になるミステリーをイヤミスっていうそうですね

まさにこの小説は、イヤミスです

ちょっとご都合主義的な展開ですが

しかし最後のどんでん返しは、なかなかよかったです



作者の方は、若くして亡くなられてたんですね

惜しい人をなくしました

これからもっと面白い作品を書かれたことでしょうに

ご冥福をお祈りします。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不老不死の生き物!?ハダカデバネズミ

2023-09-15 09:26:49 | どうでもいい話

先日、不老不死の話を書きましたが

現実の生き物で、不老不死の生き物がいるそうです



その名も

ハダカデバネズミ



これ、いじめやろっていうくらいのひどいネーミングですw



以下はこのネズミを研究されている熊本大学のHPの記事です



生息地は、アフリカの角とよばれる地域(エチオピア、ソマリア、ケニア)です。

地中にトンネルを掘って巣穴を作り、植物の根や根菜類を食べて生きています。

地中は暖かく、毛が必要ないようで退化したそうです。

そのほうが寄生虫もつかなくて都合がよいようです。

地中を掘り進むのに、歯が進化していて出歯となっています。



体長は10センチほどでマウスとほとんど同じなのですが、寿命がとても長く、

マウスが3年ほどなのに対して、その10倍、約30年も生きるそうです。

しかも、その生存期間の8割の期間は、活動量、繁殖能力、心臓拡張機能、血管機能などにおいて、

老化の兆候を示さないことが報告されています。

加齢に伴って死亡率が上昇することもありません。



人間の寿命が100歳だとすると、80歳まで若い頃と変わらない体を保つという、

まさに「健康長寿動物」。

飼育下で、ほとんど発がんが確認されていない「がん化耐性」も注目されています。

ということで、不老不死のメカニズムをもち、癌の治療にも役立つのではと

研究を進めています。



転載ここまで



恐るべしですね

こんな生き物がいるんですね。いったいどういう仕組みになっているのか

私みたいな。無知蒙昧でも気になります。



生態もかわっているらしく

女王ネズミがいて、おセックスするだけの係りのオスがいて

生殖能力のない、働きネズミや子育て専門のネズミがいるそうです

働きネズミは、自分の仕事を邪魔されるとその邪魔したやつを

排除しようとするそうです。めっちゃ仕事の鬼です

ネズミなのに、私よりまじめです。

あと、食糞が常態化していて、仲間の糞や自分の糞まで

食べるそうです。

恐るべし、ハダカデバネズミ



メカニズムが解明さると、人類が癌や老化から解放される日が来るかもですね

しかし糞をたべるからというのは、やめてほしいですね



そんなことはどうでもええんですけど、癌から解放されるのはいいですが

永遠に死ねないというのも困った話かもしれませんね

死ぬまで働かされるとか・・

ある意味地獄ですね















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラバイオーシスってご存知?不老不死?!

2023-09-14 05:56:27 | どうでもいい話

興味深い記事があったので転載バカボンなのだ



パラバイオーシスってご存じ?



以下転載

英科学誌ネイチャー・エイジングに掲載されたボーハン・チャン博士らの研究では、

若いマウスと長期間にわたり結合された老齢マウスが「若返り」を始め、

同世代のマウスと比べて最大9%長生きすることを発見した。

まだ初期段階の研究とはいえ、加齢と長寿の未来に関する刺激的な示唆に富む結果だ。





研究チームは「パラバイオーシス」と呼ばれる実験技法を用い、

年老いたマウスと若いマウスを結合した。

これは、非常に複雑な輸血のようなものだ。

通常の輸血では片方のマウスから血液を採取してもう一方のマウスに注入するが、

パラバイオーシスでは2匹のマウスを外科手術で接合し、リアルタイムな輸血を継続的に行う。



パラバイオーシスで結合された動物は、単に血液を交換するのではなく、

1つの生理系を共有し発達させる。

血液からホルモンまであらゆるものを交換し合いながら、いわば融合するのである。



転載ここまで



かつてクレオパトラの時代より人類は、不老不死を願っている。

ほんまにそうかいな?

私は、早く死にたいですけどね

中には不老不死を望んでいる人がいるようです。

そんな人に朗報です



若い人体を手に入れて、血管をつなぐだけで長生きできるのです

若い人体をとっかえひっかえすれば永遠の命を手に入れることができるかも



欧米のセレブのあいだでは、乳幼児の血液を輸血するのが

流行っているそうです



中国の大富豪の間では、輸血用の子供が高値で取引されてるとか

中には自分のクローンを作って皮膚や角膜や臓器移植を行っている

連中もいるとか

こわー

そこまでして長生きしたいかね



こんな下品な話の口直しに



手塚先生のブラックジャックの1編



空から来た子供



冷戦真っただ中、東のある国から1機の垂直離発着機SSRVが

ブラックジャックの庭に着陸した。

中から現れた、空軍少佐ガガノフと妻と息子のアンドレイ

アンドレイは心室中隔欠損症という難病で肺がだめになってしまっています

肺の移植が必要だが、今すぐには間に合わない

考えたBJは、

「お2人のどちらかが犠牲になってアンドレイ君とくっつくんだ」

「つまり親の肺から血液をアンドレイ君の心臓へ直接流す。

もちろん2人の身体は手術で密着させる。

当分の間だ。いつか健康な肺の移植ができるチャンスがあれば、

その時2人を切り離して、アンドレイ君を改めてオペしよう。我慢に耐えられるかね」

そしてBJは母親とアンドレイを結合する手術を行います。

「アンドレイ君の心臓は治り、その血は母体の肺へ送られて清められるのです。

奥さんはアンドレイ君をおんぶして暮らすのです」

手術費用を払うというガガノフに

それは生活費に残しておけ。俺はあの戦闘機をもらうといいますが

ガガノフは「さようなら。先生。あなたは偉大な医者だった」

と言い残し戦闘機とともに爆死します。

「お前さんもたいした軍人だったぜ」

















































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーンテッドマンション 面白かった

2023-09-13 06:10:22 | 映画





ホーンテッドマンション 





ホーンテッドマンションと言えば

ディズニーランドのアトラクションにあります

あのお化け屋敷ですね

好きなアトラクションでしたが、もう30年も昔に行ったきりです。

そんなアトラクションが映画化されたとか



まずはストーリーから



舞台はアメリカ合衆国、ルイジアナ州の地ニューオーリンズ。

宇宙物理学の研究をしていた青年ベン・マサイアスは

バーで知り合った女性アレッサと知り合い交際を始めた。

それから数年後、ベンはアレッサが事故で死亡してしまい、失意の日々。

嫌々ツアーガイドをし夕礼など実体のない存在は居ないときっぱり言い張るまでに落ちぶれてしまう。



一方ニューオーリンズに引っ越してきた女医のギャビーとその息子のトラヴィス。

ギャビーは破格の値段で売られていたグレイシー邸を購入し、トラヴィスと共に新生活を始めるはずであった。

トラヴィスは屋敷の一部屋で不気味な女性の幽霊を発見し、2人は大急ぎでグレイシー邸から逃げ出すのであったが

幽霊の力で、いったんこの屋敷に足を踏み入れたものは、絶対にこの屋敷に戻ってきてしまうのでした。





落ちぶれベンのもとにケントという神父が訪れ

過去に宇宙物理学の研究時開発したという「量子カメラ」で幽霊を撮影してほしい

と言ってきます

ケントは、ギャビーに頼まれてグレーシー邸での除霊を試みるのですが

インチキ神父のケントでは除霊できず、ベンを幽霊退治に引きずり込むのでした。



ベンもケントも、屋敷に出入りはできるものの

夜には屋敷に戻ってこなくてはならず、毎晩深夜の幽霊たちの

大騒ぎに悩まされます。



しかし、幽霊たちはなにか言いたいことがあるようで

ベンとケント、ギャビーは幽霊たちの言いたいことを調べて回ります

グレーシー邸は、過去から忌まわしい出来事がまきおこり

999体の幽霊が占拠しています

幽霊たちは、1000体目の幽霊を求めて

人間を屋敷の中に閉じ込めるのでした





自分たちの力では太刀打ちできないとわかった

ベンとケントは、お化け研究家のブルース教授と

霊媒師のハリエットに協力を頼みます



ベンは、妻に「愛している」と言えずに妻を失ってしまったことが

心残り。

ケントはいいかげんな偽神父

ブルース教授は、好奇心旺盛ですが心臓を病んでます

ハリエットは実力がある霊媒師なんですが、引っ込み思案で

うまく心を開くことができない。

ギャビーの息子のトラヴィスは、父親がいないので

学校でいじめられています。

みんな何かの心の悩みを抱えてます。



そんな弱い人間たちが、正義の幽霊の力を借りて

あくの親玉に立ち向かいます





子供だましの映画とおもってたら

なかなかどうして、上手に作ってあります。

南部のニューオリンズの雰囲気がよく伝わってきます。

今でもこんな感じなのかな

アメリカの田舎の風景を見るとルーツを思い出してしまいます



ラスト、ベンの家の前に陣取る、猫ちゃんの首輪に

TATER TOTS(テイタートッツ)と彫ってあります

それは・・・



良ければご覧くださいね

お子様にもおすすめです



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆は砂糖で茹でると美味くなる

2023-09-12 05:46:40 | どうでもいい話



枝豆は砂糖水で茹でるべし



ねっと界隈で、話題になっているそうですが

枝豆は砂糖水で茹でるとおいしくなるそうです

お湯に対して、塩2%、砂糖2%が目安だそうです。



枝豆って旨いですよね

安物の枝豆もこの茹で方でもっとおいしくなるとか



枝豆と言えば、だだちゃ豆ってのがあるのですが

山形県鶴岡市の特産物です

最近は、スーパーでも見かけますが

昔は、知る人ぞ知るまめでした

小ぶりのまめですが、味が濃くて香ばしい香りがうまいです

初めて食ったとき、びっくりしました



また、秋口になると三田や丹波の国道を車で走っていると

黒豆の枝豆を道端で売っています

10月の最初に解禁日があってですね

10月の2~3週間しか売ってないので、幻の枝豆と言われてます



これは、大きな豆が特徴で

季節後半になるとちょっと黒みがかった豆になってですね

食べ応えがあって旨いですぞ



昔は、わざわざ三田や丹波篠山まで買いに行ったもんですが

今は、アマゾンでも手に入るのでいい時代になりましたね



もう少し秋になったらぜひお試しください。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若冲 澤田瞳子 面白かった

2023-09-11 06:58:17 | 読んだ本の紹介



若冲 澤田瞳子







先日、すこし書きましたが

1700年代の稀代の画家、伊藤若冲の生涯を描いた本です



史実とは若干違うという話ですが、若冲自体が不思議な人で

ほとんど、記録が残っていないそうです

なもんで、歴史家でもある澤田さんが、残された史実に基づいて

足りない分をフィクションで補って書かれたそうです



あらすじから

1700年代初頭、京都の錦市場の大きな青物問屋、枡源の

長男として生まれた源左衛門(若冲)

母親のお清にいびられた妻のお三輪が自死したことで、

助けられなかった自分を責め、画業に打ち込む

菩提寺の相国寺院主の大典が陰になり日向となり源左衛門を応援し

若冲という名を授けます。



そんな若冲を支えるのが末妹のお志乃でした

一度は嫁ぐものの、出戻り生涯を通じて若冲を面倒を見ます



お三輪の弟として市川君圭が描かれています

君圭は、実在の人物で若冲の贋作者として有名だそうです

小説の中の君圭は、実の姉を殺したのは若冲だとして

その恨みを晴らすために若冲の贋作を描き続けます



若冲は弟に家業をゆだね、自分は隠居し画業に打ち込み

誰もまねできない技術を編み出し、唯一無二の画を書くのですが

その実力が京都の町で評判になっていくに伴い

君圭の恨みの大きさも比例して大きくなっていきます



実家、錦市場の存続問題に巻き込まれ、意外と責任感を発揮して

解決に向けて取り組む姿や

禁中の宝暦事件にまつわる公家とのかかわり、

天明の大火で焼け野原となった京都などが描かれています。



ある、祇園祭の夜

若冲の書いた屏風絵が商家の店先に飾られてます

また別の商家には若冲の画風そっくりな屏風が飾られてます

それを見た若冲は自分が書いたものではないとわかるのですが

それは君圭の作に違いないと悟り

そこまで至った君圭の思いを知る若冲でした



当時の円山応挙や池大雅、与謝蕪村や谷文晁といった絵師の名前も出てきますが

人嫌いの若冲は誰とも交わることなく生涯を静かに閉じます



全編を通じて、妻を失った自責の念で作画に打ち込む若冲

その思いから、若冲の描く絵には色彩のきらびやかさがあるものの

どこかうら寂しさや悲しみを感じてしまう、その理由を描いてます



女性の書く小説にありがちな、独りよがりな文体ではなく

どっしりと落ち着いた、腰の据わった文章で構成もしっかりしている

かと思えば、女性ならではの心情描写も秀逸で

いい小説でした

ぜひ読んでみて



若冲の作品が見たくなること請負です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン事情

2023-09-08 06:10:58 | どうでもいい話





ネット記事を読んでたら、面白い話がありました

どこかのラーメン屋で、客から「背油追加できますか」と聞かれたので

「できますよ」と答えて、背油多めにしたそうですが

お勘定の時に、「追加料金100円」として

追加ぶん金をとったそうです。

客がごねて、結局払わずに済んだそうですが

客がネット上で「頼んだ時に有料と言えよ」みたいな投稿をしたもんで

ラーメン屋の店主が「なんでもタダだと思うな」みたいな

返信をしてて、ちょっと面白かったです。



それで思い出したのですが

最近近所にできたラーメン屋ですが「いそがばすすれ」っていう

変わった名前のお店です



なかなか評判がいいので行ってみました

真夏のお昼前11時30分ごろ

5人ほど並んでました

ここのラーメンは、昔ながらの中華そばと

鶏からとった濃厚白湯ラーメンがあります

並んでるときに注文を聞いてくれるので

白湯ラーメンを選びました



後ろに並んだ夫婦連れが

頭のおかしいやつらで

店の人に

「ここのラーメンは、大盛はないのか?」とか聞きだしました

「ちょっとまだ準備できてないんで・・」とか店員が答えてました

「そしたら替え玉はないのか?」

「今準備中で・・来月から提供しようと思ってます」

すると

「なんかトッピングはないのか?」って

「トッピングとは?」

「よくあるだろ、たまごとかチャーシューとかキムチとか」

「玉子とチャーシューは初めから入ってますので」

「だから追加はできないの?」

「ちょっと準備できてませんので」

「背油とかないの」

「背油はご用意できてませんので・・」

「なんだよ~」とかいってました



若くもないいい年をしたおっさんとおばはんですよ

なさけない人間もいたもんですわ



炎天下の中、くそ忙しいのに

あほな客のあほな質問に答えてる店員に敬意を感じましたわ



そんなことどうでもいいんです

「いそがばすすれ」の、濃厚白湯ラーメンは



今まで食ったラーメンの中でも最上位に位置するラーメンでした

チャーシューは、バラチャーシューとロースチャーシュー

バラチャーシューがくそ美味い。惜しいのは大きさがちょっと小さいかな

煮卵も絶品

あと、玉ねぎのみじん切りがのってるのですが

これが生なんですが、いい仕事してるんですわ

スープを1滴も残さずすすってしまいました。



興味のある方は、調べて行ってみてくださいな

おすすめです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする