ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

スナッチ 連休おすすめ映画

2018-05-04 06:20:41 | なつかシネマ

 


スナッチ

2000年の犯罪コメディー映画

くそ面白いですぞ

生涯の10本に入る作品です

連休暇なときに是非ご覧ください


まずはストーリーから


"フォー・フィンガー"・フランキー率いる強盗団は、

ラビの扮装でアントワープのダイヤ商から86カラットのダイヤモンドを盗み出すことに成功。

宝石をニューヨークのボス・アビーへ届ける途中、

小粒の盗品をさばくためにロンドンに寄る。

しかし、彼の知らないところでは、密かな裏切りが進行していた。

一方、ロンドンには裏ボクシングのプロモーターを営んでいる

ターキッシュ(ジェイソン・ステイサム)とトミーの二人組がいた。

彼らは紆余曲折の結果パイキー(流浪民)の一人で天才的なボクシングの腕を持つ

ミッキー(ブラッド・ピット)と出会い、

彼を賭博が絡む裏ボクシングの八百長に利用しようとする。

同じ頃、裏切り者の罠とは知らず、

裏ボクシングが開催されるノミ屋へと向かうギャンブル中毒のフランキー。

そして彼を襲撃しようとする裏切り者に雇われた3人組。

その後、ダイヤモンドの行方は二転三転していく。

以上wikiから


登場人物が多いので、最初戸惑いますが

上のあらすじを読んでおけば、わかりやすいですぞ

コメディー要素が多く、笑えてくるのですが

なかなかシリアスな暴力シーンもあります

ターキッシュ(ジェイソンステイサム)が主人公の狂言回し

かれを中心に物語が進みます

ミッキー(ブラッド・ピット)がまたいいんです

流浪民、ジプシーとでもいうのでしょうか

根無し草のトレーラー生活者。世間から隔絶されてて自由気ままに生きている

言葉もなまってて、聞き取れないくらい。

それも面白い

ミッキーが、ブリックトップというギャングの仕切る

裏ボクシングの八百長をしくじることで

ターキッシュが苦境に立たされます

このブリックトップってのが半端なく残酷で

すぐ、人を殺して豚に食わせますwこわー

そして、別の線で

奪われた大きなダイヤを巡り

奪い合いが進みます

ドジな黒人3人組が、そそのかされてブリックトップの賭場に

ダイヤを奪いに行くことから

ブリックトップを介して線がつながり始めます

ブリックトップに脅されダイヤを追う黒人3人組

もとから、ダイヤを狙ってた、ニューヨークのギャング、アビー

そして、ロシア人ボリス

この3本の線とターキッシュの線が交わる

終盤のあるシーンが最高に面白い

ネタバレ注意ですが

ターキッシュが運転する車から相棒のトミーが

牛乳を投げ捨てるところからの怒涛の展開は本当に見ものですw

牛乳を浴びたアビーの車が事故を起こし

そこから逃げ出したボリスを

黒人3人組が轢いてしまうw

3つの糸が交わる瞬間です

ラストもおしゃれ

わんちゃんがいい味出してます

是非ご覧ください

スナッチ (1枚組) [AmazonDVDコレクション]
クリエーター情報なし
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかシネマ ブレードランナー 続編がでるそうですぞ

2017-03-29 04:28:06 | なつかシネマ



往年のSFの名作ブレードランナーの続編がつくられてるそうです

今年の秋に公開だそう

ということで、ブレードランナーのおさらい

1982年の映画、公開当初は、

あまり人気の出なかった映画ですが

いろんな解釈を擁するストーリーが

マニア受けしてる映画ですね

まずはストーリーから

時は2019年の地球。もうすぐじゃんw

地球はもう人があふれ、高層ビルが乱立し

広告のネオンがそこら中にあふれ

空中を車が飛んでいるという世界

宇宙での過酷な労働は、

レプリカントというアンドロイドが担ってます

そのレプリカントが進化し

自分で物事を考えるようになりました

そして、人間に反乱を起こすように

そのレプリカントを排除するのが

ブレードランナーと呼ばれる警察官です

そして何体かのレプリカントが地球に新入しているとの情報で

凄腕のブレードランナー、デッカードが起用されます

デッカードは、レプリカントを作り出した企業のタイレル総裁のところへ

出向き、そこで謎の美女レイチェルと出会います

レイチェルは、レプリカントなのでしょうか?

デッカードは、レプリカントの居場所をさがし

1体、また1体と倒していきますが

危ないところでレイチェルに助けられます

そこでレイチェルへの愛が芽生えます


地球に忍び込んだ、レプリカントの目的はいったい何なのか

レプリカントの1体バッティーがタイレル総裁に迫ります

「自分たちの寿命を延ばしてほしい」と

しかし、総裁は「それは、技術的に不可能だ」と答えます

自暴自棄になったバッティーは総裁を殺し

自分たちを追う、デッカードと対峙します

圧倒的な力でデッカードを襲うバッティーですが

最後には、デッカードを助けます

これは何を意味しているのか?

そしてラスト、

全てのレプリカントを退治したデッカードは

レイチェルを連れて、逃避行へ旅立ちます

というストーリーなのですが


物議を醸しだしているのが

ラストシーンで

デッカードが地面に落ちている

ユニコーンの折り紙をにぎりつぶすシーン

この映画の中にたびたび、折り紙が出てきます

それは、ブレードランナーのデッカードの同僚が

デッカードの気持ちをその折り紙で表現していました

ユニコーンは、デッカードが途中で見る夢の中に出てくる

無意味なシーンだったのですけど

同僚が、夢の内容を知っているということは?

デッカードは実は、レプリカンとだったのか?

この疑問について、いろんな憶測が飛び交ってます

これが、この映画の人気の源泉なのでしょうか

今年、公開の続編は

ブレードランナー49ってことで

2049年、30年後の様子を描いたものだそうです

はたして、デッカードはレプリカントだったのか?

レイチェルは?

それらの疑問が氷解するのでしょうか?

楽しみ~

ディレクターズカット ブレードランナー 最終版(字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかシネマ プロメテウス 、エイリアンの新作の予習

2017-03-27 04:37:16 | なつかシネマ

 


エイリアンシリーズの最新作

エイリアン・コヴェナントが8月に全米で封切されるとのこと

これはプロメテウスの続編にあたるそうです

ということで

プロメテウスのおさらいから

ネタバレ注意


オープニング

完璧な肉体をもった何者かが、大きな滝のたもとで

黒い液体を飲み、滝に身を投じます

そしてその肉体は、DNAのレベルまで分割され・・・・

 

2089年考古学者のエリザベス・ショウ、チャーリー・ホロウェイは

古代遺跡を発見し、壁画に書かれた内容が

ある惑星を示していることを発見します。

ショウ、ホロウェイを含んだ科学者たちは、

宇宙船プロメテウスでその惑星を目指します。


他の乗組員たちが、冷凍冬眠している間

アンドロイドのディビットが操縦士

過去の遺跡からの情報をつぶさに分析し

古代遺跡に残された宇宙人の言葉を解析してきます

目的の惑星に近づき、

デイビッドが科学者たちの冷凍を解除し、

乗組員を起こし、そしてプロメテウスは

惑星に着陸します。


惑星には、大きなドーム状の建造物があり

その中へショウ博士、ホロウェイ博士以下数名が

そのドームの探索に向かいます

ショウ博士は壁画の内容などから宇宙人が

人類誕生の手がかりを握っているという確信を持ち、

彼らをエンジニアと呼んでいました。


探索にでた科学者たちはエンジニアの死体とともに

無数の円筒容器が置かれた部屋を発見します。

迷路のようなドームの中、死体を見た2人の科学者が

戦線を離脱します

その後、磁気嵐がドームを襲い、2人を残してすべての科学者は船に戻りますが、

デイビッドは1人単独行動を行い、そして見つけた円筒形の容器を

秘密で持ち帰ります。

持ち帰った容器から取り出した黒い液体をホロウエイに飲ませるディビッド

その目的は?

かたやショウ博士は、持ち帰った

エンジニアの死体のDNAを分析します

すると、驚いたことに、人類のDNAとぴたり合致するのです


これは何を意味しているのか?


興奮するショウ博士とホロウェイ博士は、その夜セックスをするのです。


そんなとき

ドームの中でははぐれた2人は、怪しい生き物に襲われ

絶命します。

翌朝、科学者たちは調査を再開し、

前日はぐれた2人のうち1人の死体を発見します。

エンジニアの言語を習得しているデイビッドは

1人単独行動し、彼らの宇宙船の操縦室を発見します

そのホログラムを操り、操縦の仕方を学びます。


探検中のショウ博士とホロウエィ博士

ホロウェイは、明らかに何かに侵されています

科学者たちは、ホロウェイの身を案じ、船に戻りますが

船長のヴィッカーズはウイルスの拡散をおそれ

乗船を拒否し彼を焼き殺してしまいます。

ショウ博士はショックで気絶しますが

目を覚ますとそこに、デイビッドが・・

デイビッドは、彼女に妊娠を告げます。

心当たりのないショウ博士は、妊娠が通常でないことを悟り

なんとか、その体内の得体の知れない生き物を除去しようと

自動手術機械で自ら手術を行い、胎児を取り除きます。

体内から出てきた物体は、イカの様な軟体動物でした

その生き物を機械の中へ閉じ込めます。

 

腹を掻っ捌いて満身創痍のショウ博士は船の中を逃げ回り

その際に計画を立てたウェイランドコーポーレーションの社長が

この船に乗っていることを知ります

ウェイランドの目的は、尽きようとしている命を

不老不死のものとしようと

その情報をエンジニアから聞き出すことなのです

ウェイランドとデイビッドはエンジニアに会うために

ドーム内の操縦室へ向かいます。

ディビッドは、休眠しているエンジニアを蘇らせます

そして、ウェイランドの命を伸ばすよう頼みますが、

怒り狂ったように、エンジニアは彼らを殺してしまいます。

エンジニアは船を動かし始め、どこかへ旅立とうとします。

ショウ博士は、それが地球を滅亡へと招くことを予見し

エンジニアの船の破壊を船長に命じます。

船長はプロメテウスをその宇宙船にぶつけなんとかエンジニアの行動を阻止します

ショウは1人地上で生き延びますが、生き残ったエンジニアが

ショウに襲い掛かります

機転を利かせたショウ博士は、手術用の機械に閉じ込めていた生物に

エンジニアを襲わせ生き残ります。

なんとか生き延びたショウ博士に無線が・・

それは、エンジニアに破壊されたはずのディビットでした

ディビットは言いました

「私の知識をもってすれば、もう1つある宇宙船で地球に

帰ることができる」と

エンジニアが残した船がまだあったのです

ショウとデイビッドはエンジニアの宇宙船に乗り込みます

そして、地球に向かおうとするデイビッドに

ショウ博士はいいます

「地球には戻らない。エンジニアの故郷にいく

そして、人間の起源を解明する」と・・・

 

とまあこんな具合

エイリアンシリーズの謎解き物語です

いっちゃん最初に見た、シガニーウィバーの

エイリアンのあの執拗な得体のしれない恐怖は

本当にすごかったし怖かった!

この作品は、そんな衝撃はなかったですが

それなりに楽しめました

上手くこぎれいにまとまってるねって感じです


でも、次回作が封切間近

どうも、噂によると次回作は

宇宙の果てのユートピアの様な楽園の惑星にたどり着いた

人類の惑星探査機

しかし、その惑星は恐ろしい惑星だったのです

しかも、その惑星に唯一の人間が・・

それは、かつてプロメテウスに乗っていた

あのディビッドだった

という話

これはみなくてなるまいw

 

 

 

プロメテウス [Blu-ray]

クリエーター情報なし
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレインスポッティング 20年の時をへて 続編がもうすぐきまっせ

2017-03-22 04:29:42 | なつかシネマ


トレインスポッティング

 

まずは、やほおから

解説

『スラムドッグ$ミリオネア』などのダニー・ボイルが、

アーヴィン・ウェルシュの小説を映画化した異色青春ドラマ。

ドラッグ中毒の主人公と仲間たちのハチャメチャな日々を、

スタイリッシュな映像で活写する。

今や大スターとなった若き日のユアン・マクレガーが主演を務め、

『ビザンチウム』などのジョニー・リー・ミラーらが共演。

イギリスをはじめ世界中が熱狂したポップな感性に魅了される。


1996年のイギリスの作品

20年の年月を経て2作目が、作られました

なかなか、味のある作品です

2作目観る前に、おさらい


ストーリー(ネタバレあり)


スコットランドに住む、マーク・レントン(ユアン・マクレガー)は、麻薬中毒者。

汚い雑居ビルの一室で、注射器をまわし打つ日々。

止めようと決意し部屋に閉じこもるが、意志が弱くくじけてしまう。

仲間には、

アルコール中毒で酔うとすぐ暴力を振るってしまうベクビー(ロバート・カーライル)、

レントンと仲のいい麻薬中毒者のスパッド(ユエン・ブレムナー)、

007オタクで女たらしのシック・ボーイ(ジョニー・リー・ミラー)、

イギーボップに夢中なトミー(ケヴィン・マクキッド)

唯一女性のアリソンがいた。


ある夜、レントンはディスコへ行き、

そこでで出会ったのはダイアンと一夜を共にするが

翌朝起きてみると彼女がまだ高校生だったと知り驚く。


そんな中、アリソンの赤ちゃんが死ぬという事件が起こる。

その赤ちゃんの父親はシック・ボーイだった。


そんな怠惰な日々、ついにレントンはスパッドと泥棒に及ぶ。

捕まった、スパッドは刑務所へ。

レントンはなんとか執行猶予で刑務所行きを免れるが、

もう2度と麻薬はやらないと決意した。


同じ頃、仲間の1人トミーがエイズ感染していることが判明。

仲間うちで使用していた注射針から感染したらしい。

 

レントンは、こんなことではいけないと

スコットランドを離れ、ロンドンで不動産屋に就職。

安定した生活と仕事を得たように思われたが、

その店にベクビーやシック・ボーイが押しかけてきてしまう。

仲間を裏切れない、レントンは2人を売り物のマンションに住まわせる

そのせいでレントンは店を辞めさせられてしまう。


レントンは故郷へ戻ることに。

故郷に戻ると、トミーがエイズで亡くなっていた。

トミーの葬式の後、シック・ボーイが麻薬売買の話を持ちかける。

ロシアの船員から買った麻薬をロンドンで売りさばくという計画

資金はレントンが出すことに。

ロンドンでの取引は、うまくいき

酒場で成功を祝う4人。

しかし、相変わらずの酒癖の悪いベクビーが騒ぎを起こし

4人は、ホテルへ逃げ込む。

夜中一人目を覚ました、レントンは、

取引で儲けた金の入ったカバンを盗み

1人でそっと部屋を抜け出す。


これで、普通の生活を送るんだ・・とひとりごちて

 


とまあこんな感じです

まあ、サイケデリックな退廃的な映像で

最初は、見づらかったですが

後半、ぐいぐい引き込まれます

ラスト、普通の生活を夢見たレントンが

はたして、普通の生活を得ることができたのか?

その答えが、彼らの20年後を描いた作品

トレインスポッティング2で明らかになるのでしょうか?

楽しみです。

 


さて「トレインスポッティング」の意味ですけど

調べたら以下のような意味らしいです

 

 


映画の舞台となったスコットランドの首都エディンバラの北部に

リースと呼ばれる地域があります。

現在はショッピングセンタとして再開発されている場所に、

かつては鉄道の操車場がありました。

そこは長らく廃線になったまま朽ち果てるままに放置されていたのですが、

いつしかヤク中の人々が集い、

ドラッグを売買したり一本キメる場所として有名になりますた。

これをエディンバラのリース地区のローカルなジョークで

「奴らはトレインスポッティングだ」と呼ぶようになった、

ということです。

トレインスポッティングの本来の意味は、

少しばかり熱心な鉄道ファン。おたくですね

鉄道の操車場にドラッグを注射しにいく連中を

「ヤツらは鉄オタだ」とジョークのネタにしたのが、

映画『トレインスポッティング』のタイトルの意味です。

ですって

トレインスポッティング [DVD]
クリエーター情報なし
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかシネマ 「ハッピー・フライト」 何回見ても面白い!!

2014-09-30 04:59:14 | なつかシネマ
ハッピーフライト スタンダードクラス・エディション [DVD]
クリエーター情報なし
東宝





なつかシネマ「ハッピー・フライト」


こないだテレビでやってましたね

何回見ても面白い

何回見ても面白いのは名作なんでしょうね

まずストーリーから

冒頭、鈴木和博(田辺誠一)が操縦のジャンボが

制御不能に陥り、墜落する!

しかしそれは、シミュレーターでの訓練でした。


そして舞台は ホノルル行きのチャーター便NH1980。

大勢の観客が搭乗し、乗組員や空港の関係者たちは誰もが忙しそうに働いている。

副操縦士の鈴木にとって、

今回は機長昇格の合否が決まる最終フライトだ。

しかし、予定されていた温厚な試験教官から

頑固そうな原田(時任三郎)へと変更され、

フライト前から鈴木は緊張する。

キャビンアテンダントのチーフ・パーサーは山崎麗子(寺島しのぶ)。

厳しさでは定評ある彼女に、フライト経験10ヶ月の新人CAの斉藤悦子(綾瀬はるか)や

田中真理(吹石一恵)は怯えていた。

空港内で観客のクレームに対応するのは、

グランドスタッフの木村菜採(田畑智子)たち。

案の定、1980便もオーバーブッキングで、一波乱が起こる。

整備士の中村(森岡龍)は、先輩整備士の小泉(田中哲司)からせかされながらも、

必死で作業していた。

安全な空の旅を支えるのは、OCC(オペレーション・コントロール・センター)の人々だ。

オペレーション・ディレクターの高橋昌治(岸部一徳)は、

パソコンが苦手で最新システムに馴染めない。

そんな高橋をサポートするのはディスパッチャー(肘井美佳)の役目だった。

そして、フライトが始まりました。

いきなり空港での1つの危険要因「バードアタック」滑走路近辺に住む鳥が

離着陸の時、鳥に衝突する事故。

その鳥との衝突を避けるための要員バードさん(ベンガル)が

鳥を追い払おうとすると、愛鳥家たちの妨害にあい、仕事ができず

1980便に鳥がぶつかってしまいます

そんなことを露知らず

飛行機は飛び立っていきました


半人前の悦子は乗客からのオーダーを把握できず、失敗ばかり。

食後のデザートが切れていることに気がついた真理たちは、

必死で手作りのデザートを作り始める……。


しかし、もっと深刻な事態も起こっていた。

さっきのバードアタックが原因で機体に異常が発見されたのだ。

地上では、整備していた中村のスパナが紛失している!?

緊張が高まります。

しかも、前方には暴風雨の雲が広がっている。

慌てる和博を抑えて、原田は冷静に判断を下す。

1980便の異変は、直ちにOCCにも伝達された。

高橋らは一丸となって、回避の手段を模索する。

原田の決断は、ホノルル行きを断念して、東京の空港に戻ることだった。

荒れ狂う暴風雨、怪我をした原田

究極のピンチ!!

空中、地上、みんなが全力で苦難に立ち向かいます

そして・・・・

ひとつの旅が終わる。

そして、明日もまた新たな旅へと航空職員は向かうのです。


ユーモラスな場面が続き、ほのぼのとした雰囲気の中

機体に異常がおこり、急激に緊張感が走ります

地上では、こわもての小泉(田中)が無くなったスパナをめぐって

緊張感を高めます。

そんな中、恐怖に怖気づく鈴木に原田が言います

「こういうときは、笑え」

鈴木の引きつった笑顔が笑えますが、

見てるほうもまさにこんな感じw

感情移入してしまいます。

登場人物のすべてが愛すべきキャラ。

見終わった後こんなに清涼感の漂う作品もないですね

未見の方は是非ごらんあれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかシネマ「シックス・センス」 泣かせるホラーです

2014-09-20 08:00:57 | なつかシネマ

なつかシネマ「シックスセンス」

1999年の作品ですね

主演はブルース・ウィリス

泣けるホラーの草分けですね

まずは、ストーリーから



小児精神科医の第一人者マルコム(ブルース・ウィリス)はある晩、

妻アンナ(オリヴィア・ウィリアムス)と自宅にいたところを押し入ってきた

10年前に治療した患者のヴィンセントに撃たれた。

ヴィンセントは彼の目の前で自殺し、この事件はマルコムの魂に拭いがたい傷を残した……。

1年後。フィラデルフィア。

妻アンナと言葉を交わすこともできず悶々とする日々を送るマルコムは、

他人に言えない秘密を隠して生きるあまり心を閉ざした

8歳の少年コール(ハーレイ・ジョエル・オスメント)に出会った。

彼の秘密とはなんと死者が見えること。

彼はこの秘密を母リン(トニ・コレット)にも話せず、

友達からも異常者扱いされて苦しんでいた。

やがて、マルコムとコールは心を通わせるようになり、

コールはマルコムに秘密を打ち明ける。

「僕には死者が見えるんだ。彼らは僕にいつも何かをさせたがっているんだ」というのだ。

ある日、吐瀉物で汚れた少女の霊に会ったコールはマルコムに連れられて

その少女の葬儀が行われている家へ行く。

霊となった少女はコールに箱を手渡す。

箱の中にはビデオがあり、そこには彼女の母親が少女を毒殺する姿が映っていた。

実は、彼女の妹も同じ目にあわされようとしていたのです

コールは少女の父親にそのビデオを渡し、父親は事実を知ります。

死者はコールに自分の望みを叶えてもらうことで癒され冥土に旅立つことができるのです。

ついにコールは悩みを克服し、母リンにも秘密を打ち明けます。

漸く親子のわだかまりが溶けるのです

一方、マルコムは妻アンナのことでまだ悩んでいました。

コールはマルコムに彼女が彼女が眠っている時に話しかけてと助言します。

その晩、マルコムは彼に背を向けて結婚式のビデオを見るうちに眠り込んだアンナに話しかけます。

そして彼女は寝言で・・・・



ここから先は

ネタばれになるので言えません

ホラーで泣いたのは初めてか?

ホラーというより、良質の家族愛を描いた映画だと思います。

ラストのとんでもない大どんでん返しで「あっ!!そうだったのか!!!」

見終わった後、なんとも切ない気持ちにさせられますぞ

見てない人は是非ご覧ください




シックス・センス [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お悔やみ ロビン・ウイリアムズさんご逝去 ・・なつかシネマ「ジュマンジ」再掲

2014-08-12 18:11:04 | なつかシネマ

残念な訃報が入りました・・


米俳優ロビン・ウィリアムズ自殺か?



 8月11日、米カリフォルニア州マリン郡保安官事務所は、

俳優でコメディアンのロビン・ウィリアムズさんが、

同州の自宅で死亡しているのが見つかったと明らかにした。

自殺とみられるという。63歳だった。



ロビン・ウイリアムズさんといえば

わしの大好きな映画、「ジュマンジ」の主役です

いい味をだす、雰囲気のある俳優だったんですけど

残念です。(TT)


彼を偲んで


なつかシネマ 「ジュマンジ」再掲




1996年公開の作品

まずはストーリーから


深夜の森で2人の少年が大きな木箱を地中深くに埋めるシーンから……。

1969年、製靴工場を営むニューハンプシャーの名家パリッシュ家の12歳になる

一人息子アラン(アダム・ハン=バード)は気の弱い少年で、

厳格な父サム(ジョナサン・ハイド)にいつも叱られていました。

その日も父に怒られたアランは父親をなじって家を飛び出しました。

そして、彼は工事現場の土中から、大きな木箱を掘り出します。

それは「ジュマンジ」と書かれたゲーム盤で、

アランはガールフレンドのサラ(ローラ・ベル・バンディ)とプレイを始めます。

ところが、このゲームは投げたダイスの目に応じた結果が、実際に起こるのです!

「ジャングルの王になる!」

アランはサラの目前で、ゲーム盤の中のジャングルの世界へと吸い込まれて消えてしまいました。

半狂乱になるサラ!


それから26年後、アラン一家が住んでいた屋敷に、

伯母ノーラ(ベベ・ニューワース)に連れられた、

ジュディ(キルスティン・ダンスト)とピーター(ブラッドリー・ヒアース)の

幼い姉妹が住むことに。

彼らの両親は、カナダへスキーへ行き事故にあって亡くなってしまい、

伯母に面倒を見てもらってます。

寂しい彼らは屋根裏部屋で「ジュマンジ」を発見しちゃいます。

さっそくプレイしてみると。

吸血蚊、猿、そしてライオンが出現してしまった!!

そこへ、ピーターの出した目が「ジャングルの王登場!」

おかげで26年ぶりに生還したアラン(ロビン・ウィリアムズ)が現れるます。

彼は38歳になっていました。

アランは狂喜乱舞しますが、

現実の世界では工場は倒産し、両親も既に数年前に他界していました


アランは兄妹と共にゲームを終了させて悪夢を終わらせようと決意。

それには当初のゲームのメンバーがそろうことが必要です

26年前半狂乱になって世間から隠遁していた、サラ(ボニー・ハント)のもとへ訪れた

3人はサラを無理やり参加させます。

ゲームは再開しました。

彼らの出す目により、屋敷中が人食い植物が覆い尽くすジャングルになったり、

アランを獲物と定めて執拗に追う英国人ハンターのヴァン・ペルト(ジョナサン・ハイド=二役)

が現れたり、挙げ句にはゾウやサイ、シマウマといった動物たちが現れて町中を大暴走しはじめ、

街はパニックとなります。

4人は何とかゲームをやり続け、ついにアランが上がりとなりました。

その瞬間、動物たちもジャングルもヴァン・ペルトも、全てゲーム盤に飲み込まれてしまいます。


気がつくと、幼いアランとサラは1969年の世界に戻っていました。


二人は子供に戻り父親がパーティーから戻ってきました。

両親は健在です。時代を遡ったのです。

だんだん過去の姿へ戻る2人

「大人の感覚が薄れていってるわ。」

「僕の事は忘れないでね。ジュディーとピーターの事も。」

「アラン、一つやりたい事とがあるの。私達が完全に戻ってしまう前に。」

とキスをする2人。




26年後

二人が大人になりクリスマスパーティーにジュディーとピーターが現れます。

二人はこの日をずっと待ち望んでいました。

両親と四人で現れたジュディーとピーターに、

アラン達は「会えて嬉しいよ。なんだかずっと前から知っているような。

ところでいつから僕の会社に来てくれるんだい?」



ジュディーの両親が答えます「まずカナダにスキー旅行に行ってから…。」


「ダメ!行ったらダメだ!!」www


そしてラストシーン

ジュマンジがどこかの海の砂浜に打ち上げられ太鼓の音が鳴り響き人を呼び寄せてますw。






この映画、大好きなんですよ
生涯ベスト10の映画を選ぶときには、絶対ランクインです。


体は大人だけど心は子供のアラン。

幼くして両親を失い、失意の姉弟。

いってみれば子供3人と、基地外扱いされて村八分のサラが

恐ろしいゲーム、ジュマンジを終わらせるために

力をあわせて、がんばるのです。


場面場面は、スリル満点の出来事で

息を付く暇もありません。

でも、みんなの心の中は、土砂降りの雨模様。

かなしい気持ちが、痛いほど伝わるのです。

猿に変えられて、もっと落ち込むピーター・・

そしてそれを慰めるジュディー・・

ピンチにつぐピンチを乗り越えての

大団円!

うまく作ってあるんだよなあ。

もう、何回も見ましたぞ。

この映画は、お勧めです。



ロビン・ウイリアムズさんやすらかに・・



ジュマンジ [Blu-ray]
クリエーター情報なし
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかシネマ パピヨン

2014-06-04 20:24:54 | なつかシネマ
パピヨン

1974年公開

監督はフランクリン・J・シャフナー、

出演はスティーブ・マックイーン、ダスティン・ホフマン


名作中の名作

まずはストーリー

ムービーウォーカー参照


胸に彫られた蝶の刺青があるところから、パピヨン(S・マックイーン)と呼ばれた男が、

南米仏領ギアナの監獄に送られたのは肌寒い夜明けのことだった。

罪名は殺人だが、無実の罪である。

とても納得できるものではなかった。

収容所へ送られる途中、パピヨンはルイ・ドガ(D・ホフマン)と出会う。

ドガは、フランス中を混乱させた債券偽造犯であった。

パピヨンは、脱走に必要な金を工面するために、ドガの金を狙う囚人から彼の生命を守ることを約束する。

ドガを襲った二人の男を仕末して、二人の仲は深まった。


ギアナに到着して、サン・ローランの監獄に放り込まれた二人は、

獄吏の買収に失敗し、ジャングルの奥の強制労働キャンプに送られる。

ワニが棲む沼地での材木切り出し、粗悪なねぐらで囚人たちは次々に死んでいった。

数日後、ヘマをして看守に殴られるドガをかばったパピヨンは、銃弾を浴びせられ、

川へ飛び込んで逃亡を計る。

だが、つかまってしまい二年間の島送りとなった。


この島が、またすごい・・・

サン・ローラン西方の沖合いにあるサン・ジョセフ島は“人喰い牢”と呼ばれる恐ろしい独房だ。

吸血コウモリとムカデの住みかで天井は鉄格子。

陽はまったくあたらず、ひとかけらのパンとスープしかあたえられず、

囚人たちは次々に死んでいく、暗黒の墓場だ。

そんな劣悪な環境の中、パピヨンは強い意思の力で耐え忍ぶ。

国家を見返して自由を手に入れるために!


ムカデ、ゴキブリをスープに入れて、

餓死寸前のところでパピヨンは二年の刑を終えることができた。


サン・ローランに戻ったパピヨンは、ドガの助けを借りて、

クルジオ(W・パーフリー)、ホモのマチュレット(R・デマン)と共に脱獄を試みた。

クルジオは捕えられたものの、三人は遂に自由の世界に降りたった。


ジャルグルでは、奇怪な刺青の男に救われ、

さらに、ハンセン病患者の首領トゥーサン(A・ザーブ)にヨットを与えてもらい、

コロンビアとおぼしき海岸にヨットをつけることができた。


しかし、運悪くパトロール隊と遭遇し、パピヨンはジャングルに舞い込んだ。

ドガは捕えられ、マチュレットは銃弾に倒れ、

パピヨンもパトロール隊が放った原住民の執拗な追跡に逃げおおせず、

毒矢を射られて断崖から激流に落下していった。


意識を取り戻したパピヨンは、インディオ集落で手厚い看護を受けた。

ゾライマ(R・アッサン)という美しい娘とのロマンスも芽ばえる平和なひとときだったが、

酋長の胸に自分と同じ蝶の刺青を彫ってやった翌朝、

インディオたちはパピヨンに大粒の真珠を残し、忽然と姿を消した。

修道院に身をひそめたものの、院長の通告で捕えられ、

パピヨンの苦難の逃走は失敗に終った。



五年後、サン・ジョセフ島での狐独な独房生活から解放されたパピヨンの髪は真白になっていた。

そして、悪魔島へ送られる。

悪魔島の周りは断崖絶壁で、サメがうようよ泳ぐ天然の監獄

脱出はとうてい不可能だった。


ドレフェスも、そしてドガもこの島に流されていた。


ドガは、もはや祖国に帰る夢をなくし、孤独だが平和な日々に満足していた。

だがパピヨンは違う。


脱出のチャンスをうかがう彼は、試みにココナッツの実を海に投下し波の動きを調べる。

そして、断崖の下の入江に押し寄せる波は七つあり、

その七つ目の波に乗れば沖へ出られることを発見した。


このパピヨンの脱出案にドガも心を動かされたが、ドタン場で決意が崩れた。

抱きあって無言の別れを告げる二人。


ココナッツの実をつめた包みを七つ目の波に落下させ、

パピヨンは絶崖から身をひるがえした。


見送るドガの眼には熱い涙がとめどもなく流れていた……。





わしが見たのは、中学か高校の多感な時期。

テレビの洋画劇場で見たんだけど、感動したなあ

ゴキブリを食い腕立てふせで体力をつける意思の力に・・・



こんないい映画をみたのに


なんでこんな意思の弱い人間になってしまったのか・・・


そんなことはどうでもいいんです

先日観た、「ショーシャンクの空」

コンセプトは似てるんですけど、パピヨンのほうが数段レベルが高いと思うぞ

今週末はTSUTAYAへいって、

借りてこようっと。



パピヨン-製作30周年記念特別版- [DVD]
クリエーター情報なし
キングレコード


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかシネマ ショーシャンクの空に

2014-05-28 23:28:45 | なつかシネマ
なつかシネマ ショーシャンクの空に

20年近くの刑務所生活の中でもおのれを見失わず、意思を貫いた男。

ホラー小説の大家、スティーブン・キングの非ホラー小説の傑作といわれた中編『刑務所のリタ・ヘイワース』

主演は「星に想いを」のティム・ロビンスと「アウトブレイク」のモーガン・フリーマン。

1995年の作品。

どの映画評を見ても最高ランクに評価される逸品。


まずはストーリーから

1947年、ショーシャンク刑務所。

銀行の若き副頭取、アンディ・デュフレーン(ティム・ロビンス)は、

無実を主張するも妻と間男を殺した罪で刑に服した。

刑務所内では打ち解けず誰とも話さなかった彼が1ヶ月後、“調達係 ”のレッド(モーガン・フリーマン)に、

鉱物採集の趣味を復活させたいと言い、ロックハンマーを注文する。

一方あらくれのボグズ一派に目を付けられ、性的行為を強要され常に抵抗したアンディは、

2年間生傷が耐えなかった。

2年後、アンディは屋根の修理作業に駆り出された時、監視役のハドレー刑務主任(クランシー・ブラウン)が

死んだ兄の遺産相続問題で愚痴をこぼしているのを聞き、銀行家として節税を助言する。

彼は作業中の仲間たちへのビールを報酬に、必要な書類作成を申し出た。

取り引きは成立して囚人たちはビールにありつき、ハドレーも彼らもアンディに一目置くようになる。



アンディがレッドに女優リタ・ヘイワースの大判ポスターを注文した頃、

ボグズはハドレーに半殺しにされ病院送りにされた。

ノートン所長(ボブ・ガントン)はアンディを図書係に回すが、

これは看守たちの資産運用や税金対策の書類作成をやらせるためだった。

これがあたり、アンディは所長の信頼を勝ち取っていく


アンディは州議会に図書予算請求の手紙を毎週一通ずつ書き始め、

6年目に、ついに200ドルの予算を約束する返事と中古図書が送られてきた。

アンディはその中にあった『フィガロの結婚』のレコードを所内に流し、囚人たちは心なごんだ。

数年たち図書室の設備は見違えるように充実していた。



所長は、囚人たちの野外奉仕計画を利用して、地元の土建業者たちからワイロを手に入れ、

アンディにその金を“洗濯”させていた。


1965年、ケチなコソ泥で入所したトミー(ギル・ベロウズ)が、以前いた刑務所で同じ房にいた男が

「アンディの妻と浮気相手を殺した真犯人は俺だ」と話したと言う。

アンディは20年目にやって来た無罪証明の機会に一縷の希望を持つ

しかし所長は、再審請求を求める彼を相手にしない。

仲間のレッドも、「刑務所で希望を持つことは危険だ」と諭す


所長はアンディが釈放されると、今まで彼にやらせてきた不正の事実が明らかになるのを恐れていた。

アンディは懲罰房に入れられ、その間にトミーはハドレーに撃たれて死んだ。

アンディは希望を失ったのか・・・


失意のアンディはレッドに「もし仮釈放になったらある場所へ行って欲しい、そして・・・」とあることを頼む。



ある日の朝、アンディの房は無人だった。

マリリン・モンローからラクエル・ウェルチへ代替わりしていたポスターを剥がすと、

その壁には深い穴が開いていた。

アンディはあのハンマーで19年間かかって穴を堀り、嵐の晩に脱獄に成功したのだ。


アンディは所長たちの不正の事実を明るみにさらし、ハドレーは逮捕され、観念した所長は自殺した。





やがてレッドは仮釈放になるが、外の生活に順応できない。

レッドはアンディとの約束を思い出しその約束の地へ・・

そこには・・・・



こんな感じですな

ここから先はネタばれ注意

観てから読んでね



まさにいい映画。

観た後の後味のよさは格別・・

炎天下の作業のあとのビールのようにw


と言いたいが、真犯人がわかっているのに・・

そのままかよ

所長の金をちょろまかすくらいなら、復讐までいってほしかった



20年という年月が、恨みを昇華させるのか?

それが大人になった、成長したということなのか?


とちょっとわだかまりがくすぶる。


それ以外はじつによく作られた映画です

ぜひご覧ください






ショーシャンクの空に [DVD]
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかシネマ ビバリーヒルズコップ

2014-05-27 00:07:29 | なつかシネマ
なつかシネマ ビバリーヒルズコップ


1984年の作品

スゴ腕の熱血漢だが上司からは見放されている若い刑事が麻薬組織を相手に大活躍するというアクション。



まずはストーリーから

生き馬の目を抜く、デトロイト市警の熱血刑事アクセル(エディ・マーフィ)は、

ダウンタウンのギャングの裏をかくスゴ腕の刑事だが、

いい加減で度がすぎるあまりいつも上司からは不興をかっている。

ある日、ビバリーヒルズの幼な友だちマイキーが来訪。

マイキーは見るからに盗品の債券の束を持っており、案の定その夜何者かに殺された。

上司の許可がもらえないアクセルは、休暇をとり

アメリカのセレブ中のセレブが住むビバリーヒルズへ単身乗り込む。

まず幼な友だちで高級画廊に勤務するジャネットに会い、

マイキーの雇い主で、ジャネットのボスでもある大実業家メイトランド(スティーヴン・バーコフ)のことを聞き出した。

メイトランドに会いに行くが、ガードマンに放り出され不法侵入罪で捕まるアクセル。

すぐに釈放されるが、ビバリーヒルズの地元刑事、

タガート(ジョン・アシュトン)ローズウッド(ジャッジ・ラインホールド)の2人に行動を見張られるはめに。

デトロイト方式のハチャメチャでメイトランドが、麻薬の密輸にからんでいることを掴む。

しかし、メイトランドを追跡しているうちに高級クラブで乱闘をひきおこし、

再び警察の世話になってしまい、ローズウッドに護送されるアクセル。

しかしその日が密輸品の到着日であることを知ったアクセルは、ジャネットと共に現場に急行した。

2人は大量のコカインを発見するが敵に見つかってしまう。

危機一髪の2人はローズウッドに助けられ、

逃げようとするメイトランドにアクセルの銃口が火を吹いた!



とまあこんな感じ

おもしろいんですわこれがw

アクセルのやることなすことが面白い。

高級ブティックがならび歩く人もセレブばかりのビバリーヒルズ

そんな中で、スタジャンにジーンズの黒人。浮く浮くw

のほほんとしている地元刑事は役に立たず。

単独で捜査を進める

おもしろくない刑事はアクセルを付回すのですが

つけられてる刑事の車に忍び寄り、マフラーにバナナを突っ込むシーンは秀逸w

いつしか、お互いに理解しあう展開がいいんだよなあ


当時、私は学生で彼女と付き合ってましたなあ

彼女は、FENを聞くようなちょっとアメリカかぶれの女子でした

そんな彼女がめちゃくちゃお勧めしてたのがエディー。

前年1983年公開の48時間(ウォルター・ヒル監督)という映画。

その映画でニック・ノルディーと競演した黒人のコメディアンが、エディー・マーフィー。

それで、はじめて知りました。

たしかに、敏捷で知恵もあってユーモアもたっぷりで人の気をそらさない

すごいエンタティナーが登場したな!って思いましたよ。


たぶん今観ても鑑賞に堪えれる映画だとおもいます

でもこれ見たら、当時の彼女の面影が思い浮かぶだろうなあ



ビバリーヒルズ・コップ [Blu-ray]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかシネマ 「パルプフィクション」

2014-05-23 18:05:12 | なつかシネマ
なつかシネマ

パルプ・フィクション
1994年公開


パルプフィクションとは・・

やすもののパルプに印刷された3流の小説のこと

そんなパルプマガジン的な3つのストーリーが

交錯するように語られるバイオレンスコメディー。


監督・脚本はクエンティン・タランティーノ。

タランティーの出世作となりましたね。

出演はジョン・トラヴォルタ、ブルース・ウィリス、ユマ・サーマン、サミュエル・L・ジャクソンなど

いまでは、押しも押されもせぬ大名跡が目白押し


それだけでも見る価値はあるでしょう




まずはストーリーから




ロサンゼルスの朝、コーヒーショップで不良カップルのパンプキン(ティム・ロス)と

ハニー・バニー(アマンダ・プラマー)が世間話。

強盗のやり方などきなくさい話をしてるうちに盛り上がってきて

突然立ち上がり強盗を始めるw。


ここでテーマ音楽「ミザルー」がかかりいやおうにも盛り上がるw


場面が変わり、2人組ギャング、ヴィンセント(ジョン・トラボルタ)と

ジュールス(サミュエル・L・ジャクソン)が車の中で話している。

どうもヴィンセントはオランダ帰りという話。ヨーロッパはいいねえって。

そんな話を聞き流しジュールスは、ボスの妻ミアの面倒を見ていたおつきの部下が

ちょっとした粗相で、言語障害にさせられた話を吹き込む。

2人はボスの命令で盗られたスーツケースを取り返しに向かっているのだった。

盗ったチンピラを簡単に殺し1人をボスのところへ連れて行くため車に乗せる。


場面が変わり

ボクサーのブッチ・クリッジ(ブルース・ウィリス)が

ギャングのボス・マーセル・ウォレス(ビング・ライムス)から

八百長の依頼金を受け取っていた。


またまた場面が変わり

ヴィンセントはボスのマーセルから留守中、若く美しい妻ミア(ユマ・サーマン)の食事の相手を命令される。

以前同様の相手をした部下が粗相をして、言語障害になった話を聞いていたヴィンセントは戦々恐々で

ミアの相手をする。

2人は50年代風のクラブ・レストランに行き、意気投合し奇妙なダンスを踊り、互いに魅かれ合う。

しかしボスの妻に手を出すことを恐れて帰ろうとすると、

ミアが知らぬ間にヴィンセントの持っていたヘロインを吸いこんで意識を失う

狼狽したヴィンセントは、ヘロインの売人のところへミアをつれていき

心臓に薬剤を注射して、劇的に回復させる。

運良く意識を取り戻したミアとヴィンセントはこのことを2人の秘密にしようと誓って別れる。


場面は変わりww

ブッチはマーセルを裏切って5回で負けるはずの試合に、

自分に大金をかけて試合に勝つ。

怒り狂ったマーセルは、東洋の茶碗の蓋をあけてでも探し出せ!!と厳命する

ブッチは恋人ファビアン(マリア・ディ・メディルシュ)の待つモーテルに逃げ込むが

彼女が父の大切な形見である金時計を忘れていることを知り、

危険を覚悟で再び自分のアパートに戻る。

その金時計は、父がベトナム戦争時に捕虜になったとき、敵に取られないように肛門に隠したという

いわくつきの金時計。

アパートに戻るとそこにはヴィンセントが待ち構えてたが

どじなヴィンセントは銃を置きっぱなしにしてトイレに入っていた

ヴィンセントは逆にブッチに撃たれて死んでしまう。


しかしその後追われているブッチは町外れで偶然ボスのマーセルに出会ってしまう

勢いブッチはマーセルを車で轢き、逃げるのだが、不死身のマーセルはブッチを追うw

ブッチが逃げ込んだ模型屋で、ブッチもマーセルもその模型屋の店主に拉致される。

その後、順番でマーセルが先に変質者たちにケツを犯されるのだが。

その間にブッチは縄を解き、逃げようとするのだが

義侠心を出しマーセルを助け2人は手打ちとなり、ブッチは、ファビアンとともに街を

離れることに成功する。


場面は変わり

スーツケースを取り戻したヴィンセントとジュールス。

チンピラを車に乗せてマーセルのところに向かっていたのだが

ヴィンセントが悪ふざけで車の中でチンピラの頭を吹き飛ばしてしまうw

その後始末にザ・ウルフ(ハーヴェイ・カイテル)を呼び、

すったもんだしてなんとか一件落着w

疲れた2人が、朝飯を食うために入ったコーヒー・ショップでは

今、パンプキンとハニー・バニーが強盗をやらかそうとし始めるのであった。




とまあこんな感じ。

なんとまあ、面白い!

冒頭からギャング映画の感覚で見ていると

ミアとヴィンセントが、ディナーに行くシーンから

なにやら雰囲気が変わってきます

おかしなダンスを踊る2人w。あのダンスは必見!

さすがサタデーナイトフィーバーのトラボルタ!

ふとったねえww


ここからはコミカルバイオレンスのオンパレード


麻薬で失神したミアの心臓に注射するシーンでクスッ

ブッチのお父さんの形見を届けに来るのが、なんとクリストファー・ウォーケン!

あのまじめな顔で

「お父様が肛門にかくして守り通した金時計。お父様がなくなられてからは

私が肛門に隠したこの金時計を君に届けに来た」

というシーンにクスクスッ

ブッチとマーセルが変質者に拉致され、どっちが先に殺されるのかって思ってたら

変質者が「どちらにしようかな、天の神様のいうとおり」ってやりだすから

またわらってしまう。

ころされるのかと思ったら、おもいきりケツの穴犯されてたw

他にもいろいろ面白いシーンはあったので

あとは自分で探してみてw


場面の展開が秀逸


最後の最後に最初の場面に戻ってきたww

これ最高にいかしてます。

タランティーノ恐るべし。


B級アメリカ映画の真髄ですねw



この映画の雰囲気をあらわす台詞があります

タランティーノがジミー役でカメオ出演していて

死体を持ち込んだジュールスにたいして言う台詞


「うちの前に『黒人(ニガー)の死体預かります』という看板があったか?」

「いやあ、見てないな」

「なぜだかわかるか?」

「なぜだい?」

「黒人(ニガー)の死体を預からねえからさ!!!」



とにもかくにも、20年前の映画にしてはスタイリッシュで

今観ても面白いぞ。

是非どぞ!



パルプ・フィクション [DVD]
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかシネマ  メメント 

2014-05-20 05:02:59 | なつかシネマ
なつかシネマ メメント

2000年の作品です
「ダークナイト」「インセプション」のクリストファー・ノーランの出世作


まずはストーリーから


保険の調査員レナードの家に何者かが侵入し、妻がレイプされたうえ殺害される。

その光景を目撃した彼は、妻をたすけようと犯人を射殺するがもう1人の犯人に頭を殴られ

激しいショックで前向性健忘という珍しい記憶障害になってしまう。

前向性健忘とは、10分間しか記憶を保つことができない病気。

今起こったことも10分後には忘れてしまう。

そんな彼の生きがいは、妻を殺したもう1人の犯人を殺すこと。

犯人にかかわる情報を忘れないようにポラロイドカメラで撮ったりメモを取ったりして

忘れないようにしている。

もっと重要な情報は、絶対忘れないように体に刺青として刻みこんでいる。


彼は、情報提供者のテディや謎の女ナタリーに助けられ、

妻を殺した犯人の手掛かりを追う。

犯人のキーワードは、ジョン・G。

だが、謎を追えば追うほどに、さらなる謎が深まる。

ジョン・Gはいったいどこにいるのか? だれの言うことが、いったい本当なのか?


とまあこんな感じ

ここまで読んだ方、観たいとおもった?


実際に見てみると

全く想像を絶する展開です。

おそるべしクリストファー・ノーラン!!

まず、オープニングが「結果」なんです

結果から始まる。

レナードが犯人を射殺する場面から始まる

そして時間を少しずつさかのぼっていくのです。

同じシーンが何度も何度も繰り返されます

そのたびに少しずつ時間をさかのぼるのです。

仲間だと思ってたテディーが実は・・

情報をくれたナタリーが実は・・・

何が本当で何がうそなのか?

1回見ただけでは絶対にわからない。

私も始めてみたときはわけがわからんかった

でもネットでしらべて、解説を読んだら!!

恐ろしく周到に作られた映画なんです。




ここから先はネタばれ注意

時系列で書いていきますね

実は、テディーは刑事で、犯人を知っていました。

そしてレナードに復讐をさせたのですけど、レナードはその事実を忘れてしまう

それを利用してテディーは、レナードを利用し自分の都合の悪い相手を殺させてました

ある日、テディーの麻薬取引あいてのジミーをレナードに始末させます

レナードはジミーの着ていた高級ブランドに身を包みジミーのジャガーに乗って

町へ繰り出します。

ジミーの服のポケットに入っていたメモに酒場の名前とナタリーの名前が

わけがわからず酒場にいくレナード。自分の恋人の服をきたレナードを見て疑うナタリー・・

レナードは自分の境遇をナタリーに話します

自分のつばをいれたビールを忘れて飲む姿をみたナタリーは、レナードの言うことを信じます

そしてナタリーもレナードを利用しようとするのです

麻薬がらみでナタリーに付きまとうドッドをレナードを利用して追っ払います。

そのことを知ったテディーは、怒りに任せて今までのことをレナードに言ってしまいます

「お前を利用して何人も人を殺した」

「お前の妻は、お前が殺したのだ」

「お前の妻を殺した犯人などいないのだ!」


実は、レイプされた妻は生きていて、レナードと生活していたのです

しかしレナードはその事実を忘れているのです

そしていいます

「ナタリーの言うことを信じるな!」と

それを聞いたレナードは混乱します

だって自分の生きている目標がなくなるのですから

いきていくために、目標を維持するために

テディの言葉を忘れます。そして2度とテディーの言葉を聴かないために

テディーを犯人にするため、テディーの車のナンバーを犯人の手がかりとして

自分の体に刻み込むのです。


そして映画は結果から逆回転で進んでいくのです

興味のある方はどぞ

1回見ただけではわけわからんぞw




メメント [DVD]
クリエーター情報なし
東芝デジタルフロンティア

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかシネマ「アンタッチャブル」

2014-05-15 18:37:47 | なつかシネマ
なつかシネマ「アンタッチャブル」


アンタッチャブルといってもザキヤマのことではないぞ

1987年公開の映画です


1930年代のシカゴを舞台にアメリカ支配を企む暗黒街の男アル・カポネと

彼に立ち向かう若き財務官の戦いを描いてます。

監督はブライアン・デ・パルマ、出演はケヴィン・コスナー、ショーン・コネリーほか。

まずはストーリーから

1930年、9月。エリオット・ネス(ケヴィン・コスナー)が、財務省から、

ここシカゴに特別調査官として派遣されてきた。

禁酒法下のシカゴでは、ギャングたちの縄張り争いは次第にエスカレートし、

マシンガンや手榴弾が市民の生活を脅やかしていた。

中でもアル・カポネ(ロバート・デ・ニーロ)のやり方はすさまじく、

シカゴのボスとして君臨していた。


カポネ逮捕の使命感に燃えるネスに、初老の警官ジミー・マローン(ショーン・コネリー)が

協力することになる。多くの修羅場をくぐってきたマローンから、ネスは多くのことを学んだ。

やがて、警察学校からの優秀な若者ジョージ・ストーン(アンディ・ガルシア)が、

さらに本省からは、ネスの部下としてオスカー・ウォレス(チャールズ・マーティン・スミス)が

派遣されてくる。


カポネと、ネスら4人との対決が始まった。

最初の摘発は郵便局だ。彼ら4人が散弾銃を片手に摘発し、

翌日の新聞では、初めての大量逮捕を大きく取り上げ、

彼らは“アンタッチャブル”(手出しのできぬ奴ら)という異名を馳せる。

だが、そのことは、カポネの怒りを買い、

カポネの右腕と呼ばれる殺し屋フランク・ニティ(ビリー・ドラゴ)がネスの身辺に現われる。

妻キャサリン(パトリシア・クラークソン)と愛娘の安全を苦慮したネスは

家族を直ちに脱出させた。


 ネスは、シンジケートの帳簿を手に入れる。しかし肝心の部分は暗号になっていた。

あせるカポネはアンタッチャブルの抹殺を命じる。

ウォレスと証人が殺され。やがて帳簿係をマローンがつきとめるが、

その直後、マローンが殺された。

深夜の駅。暗号を知る証人が現われた。

その直後、激しい銃撃戦が展開され、証人は死んでしまう。



なんとかカポネを立件し、シカゴ最大の贈賄事件に発展した裁判の判決の日。

カポネはなぜか余裕たっぷりだ。

賠審員全員がカポネに買収されていたのだ。愕然とするネス。

しかし、最後まで彼は諦めない。

裁判長に、買収されている賠審員たちを全員変えさせる。

ネスはカポネに言う「勝負は最後まで分からない」。




ああ、この映画見てから27年か・・約30年

わしの社歴と同じくらいですね

思えば遠くへ来たもんだ~

そんなことはどうでもいいんです

30年近く経ったといえど、

強烈な印象を残しています。

カポネの仲間が円卓で会議

この中に裏切り者が・・

カポネが笑みを浮かべつつあたりを徘徊し

おもむろにバットでその裏切り者の頭を殴りつける

何度も何度も・・

恐ろしい!!デ・ニーロの真骨頂。


そしてこの映画で忘れられない名場面

ていうか映画史に残る名場面。

それが、ユニオン駅でのシーン


駅の階段で重要参考人を張り込んだ時、

彼の口を封じようとする手下を見事に狙撃するジョージ・ストー ン(ガルシア)

階段上部で驚いた婦人が乳母車を手放してしまう

長い階段を滑り落ちて行く乳母車。手を伸ばす母親!

間一髪スライディングする足で乳母車を止め、

同時に標的に照準を合わせるガルシア!。

これがスローモーションで描かれます。

すばらしい場面。

アンディ・ガルシアの冷たい眼光、静かな息遣いは、やばい。

男のわしもほれそうになった。


ブライアン・デ・パルマ恐るべし。

今観ても十分鑑賞に堪える映画ですぞ。




アンタッチャブル スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかシネマ 地獄の黙示録

2014-05-13 23:27:01 | なつかシネマ

地獄の黙示録

APOCALYPSE NOW


1980年公開の作品です
わたしが高校の時の作品ですね

多感な時代ですw



ストーリーから

ベトナム戦争後期。陸軍空挺士官のウィラード大尉(マーティン・シーン)は、
妻と離婚してまで再び戦場に戻ってきた戦争中毒者です。

彼は、CIAによる敵要人暗殺の秘密作戦に従事してきた古参兵でした。
その実績を買われ、グリーンベレー隊長のカーツ大佐(マーロン・ブランド)の暗殺指令を受けるのでした。

カーツは軍の命令を無視して暴走し、カンボジアのジャングルの中に独立王国を築いていたのです。

ウィラードは海軍の河川哨戒艇に乗り込み、4人の乗組員に目的地を知らせぬまま大河を遡行します。

ウィラードは道すがら、カーツの資料から彼の思想を読み取ろうとするのですが
読めば読むほどカーツの人物像が見えてこなくなります。

そして一行は戦争の狂気を目の当たりにします。
乗組員の1人が有名なサーファーであることをしった、現場の指揮官は
サーフィンをするためだけにベトコンの前哨基地を多量のナパーム弾で焼き払います。

そして、ジャングルに突如として出現したプレイメイトのステージ。
ジャングルには、指揮官抜きで戦い続ける最前線の兵士が・・。

狂気が支配していくジャングル、麻薬に溺れ正気を失ってゆく哨戒艇の若い乗組員たち。

やがてカーツの王国に近づくにつれて、ウィラード自身も少しずつ心の平衡を保てなくなってゆきます。

哨戒艇の乗組員を何人も失いながらも、何とか王国にたどり着いたウィラード。

彼は王国の支配者カーツと邂逅し、彼の思想や言動に動揺します。

そしてウィラードは、水牛を生贄にする祭りの夜にカーツの暗殺を決行するのでした。





とまあこんな感じ

なかなか強烈な映画でしたね
でも、当時高校生のわたしには、半分も理解できてなかったと思う

でも、音楽がすごかった
ワーグナーの『ワルキューレの騎行』が鳴り響き
ベトナムの村を焼き払うシーンは、忘れられないですね

そしてテーマソングがまた暗いのだ
ドアーズの「ジ・エンド」・・

This the end ♪・・

「mother-fucker」という言葉を知ったのもこのときですな
マザーファッカーって興味のある人は、ぐぐってみ
まあろくな言葉じゃないぞ

そんなことはどうでもいいんですけど

フランシス・コッポラが私財を投じて完成させた超大作。

場面場面の美しさと迫力は心に訴えかけるものがありましたね

ジャングルの中に突如現れる不夜城。
そこに、半裸で踊り狂うプレイメイツたち
ナパーム弾で焼き払われる村
神格化したカーツ大佐の風貌
そしてラスト、水牛を生贄にするシーン!

音と映像の嵐でした。
そして狂気。戦場の狂気を描いているのでしょうか?

30年以上以前の映画なのに覚えてますわ
名作なのか迷作なのか?

まあご覧ください



地獄の黙示録 劇場公開版/特別完全版 [Blu-ray]
クリエーター情報なし
ジェネオン・ユニバーサル


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかシネマ  「パッチギ!」 嫌韓論たけなわの今、あえて観てみたら

2014-04-08 21:25:56 | なつかシネマ
パッチギ! (特別価格版) [DVD]
クリエーター情報なし
ハピネット・ピクチャーズ




パッチギ!

2004年の作品ですね

こないだ泊まったホテルのビデオシアターで上映していたので

見てみました。


まずは、ストーリーから


68年、京都。時はグループサウンズが全盛期。

長髪とサイケが当時の高校生のファッション最前線。

そんな時代、府立東高校と朝鮮高校の硬派の連中は抗争に明け暮れていました。

ある日、朝鮮高校のキョンジャが東校の空手部にからかわれる

仕返しに大群で押し寄せる朝鮮高校生。多勢に無勢で東校はコテンパンにやられる。

その事件を皮切りに、敵対する朝鮮高校に親善サッカー試合を申し込みに行くよう、

担任の布川に言われた府立東高校2年生の康介は、そこでフルートを吹く女子高生・キョンジャに出会い、

一目惚れする。

ところが、彼女は朝高の番長・アンソンの妹だったのだ。

それでも諦め切れない彼は、彼女が演奏していた『イムジン河』をギターで練習し、

片言ながら韓国語を覚えるのであった。

ある春の丸山公園で花見をする、キョンジャの在日朝鮮人一族。

その中に飛び入りし「イムジン河」をキョンジャと合奏し一族の信頼を得る。

その宴会の席で、キョンジャの兄アンソンは、北朝鮮へ帰国することを宣言するのであった。

しかしその一方で、アンソンたち朝高と東高空手部との争いは激化するばかり。

遂に、アンソンの後輩・チェドキがけんかでふらふらのところを車にはねられ命を落としてしまう。

悲しみの通夜。

参列した康介は、遺族からたまりに溜まった日本に対する恨みをぶつけられる、

紙切れ1枚でトラックに乗せられ、日本につれてこられ

生駒のトンネルを掘ったのは誰だ?!国会議事堂の大理石を積み上げたのは誰だ!?

淀川のしじみを食い野草をくって飢えをしのいだのは誰だ?

そんな声を耳にした康介は、未だ民族間に越えられない壁があることを痛感しショックを受ける



だがその夜、ラジオの“勝ち抜きフォーク合戦”に出演した彼は、

複雑な心境を放送禁止歌の『イムジン河』に託して熱唱する。

果たして、それはキョンジャの胸に届き、康介の真剣な気持ちを知るのであった。


同じ頃、東高空手部との戦争に臨んでいたアンソンもまた、

恋人・桃子の出産の報せに少年の季節が終わったことを自覚するのであった。

こうして、それぞれの様々な壁をパッチギった(突き破った)康介たち。

彼らは、未来へ向けて新たな一歩を踏み出す。



こんな感じ

全編にあふれる暴力シーンは、ケンドーコバヤシのユーモラスな演技もあり

ひどいわりには笑えて救われる。

塩谷瞬、ケンドーコバヤシ、加瀬亮、桐谷健太らいまや一流となった人たちも出ていて

時代を感じさせます。

そんなことよりも

キョンジャ役の沢尻えりかの可愛さやいかに。

栴檀は双葉よりかんばしいのだ。


しかし物語りは

喧嘩、喧嘩、喧嘩wやられたらやり返す。エスカレートしていってどこまでいくのか?

ユーモアとバイオレンスの合間に康介とキョンジャの淡い恋と

アンソンと桃子の大人の恋が横軸に描かれてます。


そして抜いて語れないのが、民族問題。

いまほど嫌韓論がひどくなっかた時代の映画ですが

この映画は、北朝鮮の立場から見た日本という視線で描かれてます。

それはそれで、そういう見方もあるのだと理解して観るのが得策。

ちっぽけなヘイト感覚で論じず、心で観てほしいなあ



随所に流れるイムジン河。

心にしみこむ。

ラジオ局で熱唱する康介の歌声には涙を禁じえない。



そしてラストの大団円でながれる、「あのすばらしい愛をもう一度」で

またも涙腺崩壊

音楽の力はすごいなあ・・

悪くない映画とおもうぞ


イムジン河
クリエーター情報なし
アゲント・コンシピオ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする