また、あまりにも悲惨な交通事故が起きました。
交通事故は一瞬のことで、運転手さんのちょっとした不注意で、可愛い盛りの小さな園児さんの命を奪ってしまい、取り返しのつかない出来事でした。
自分も、日頃どこへ行くにもクルマの運転をしていますので、人の振り見て我が振り直せ!ではありませんが、交差点通過の際は勿論のこと、十二分に注意して運転したいと思います。
友人の損害保険屋さんからも「交差点内の事故は、こちらが100%よくても、そうにはならない!」と教えられています。
今回、事故に遭われたご親族や関係者の皆様には、言葉だけですがお悔みやお見舞い申し上げたいと思います。
さて、今日の写真は、信州・須坂市の須坂アートパーク「世界の民族人形博物館」で行われています「五月人形 菖蒲(しょうぶ)の節句」と称して、甲冑や武者人形が十五段に百五十体が飾られていますので、それらをご紹介したいと思います。
photo 1
photo 2
photo 3
photo 4
photo 5
photo 6
photo 7
photo 8
メイン会場の武者人形飾りはこんな感じで、十五段に納まっていました。
そして、中2階の廊下にもこんな人形飾りも・・・・・・、
photo 9
photo 10
photo 11
この「五月人形 菖蒲の節句」での武者人形飾りは、4月21日(日)~ 6月24(月)の期間、世界の民族人形博物館で行われています。
駐車場は無料で停められますが、入館料は¥500でJAF会員は20%OFFになっています。
以前3月の「雛人形千体飾り」をご案内いたしましたが、それの次のイベントと云う感じでの展示になっています。
交通事故は一瞬のことで、運転手さんのちょっとした不注意で、可愛い盛りの小さな園児さんの命を奪ってしまい、取り返しのつかない出来事でした。
自分も、日頃どこへ行くにもクルマの運転をしていますので、人の振り見て我が振り直せ!ではありませんが、交差点通過の際は勿論のこと、十二分に注意して運転したいと思います。
友人の損害保険屋さんからも「交差点内の事故は、こちらが100%よくても、そうにはならない!」と教えられています。
今回、事故に遭われたご親族や関係者の皆様には、言葉だけですがお悔みやお見舞い申し上げたいと思います。
さて、今日の写真は、信州・須坂市の須坂アートパーク「世界の民族人形博物館」で行われています「五月人形 菖蒲(しょうぶ)の節句」と称して、甲冑や武者人形が十五段に百五十体が飾られていますので、それらをご紹介したいと思います。
photo 1
photo 2
photo 3
photo 4
photo 5
photo 6
photo 7
photo 8
メイン会場の武者人形飾りはこんな感じで、十五段に納まっていました。
そして、中2階の廊下にもこんな人形飾りも・・・・・・、
photo 9
photo 10
photo 11
この「五月人形 菖蒲の節句」での武者人形飾りは、4月21日(日)~ 6月24(月)の期間、世界の民族人形博物館で行われています。
駐車場は無料で停められますが、入館料は¥500でJAF会員は20%OFFになっています。
以前3月の「雛人形千体飾り」をご案内いたしましたが、それの次のイベントと云う感じでの展示になっています。
いつもコメントありがとうございます。
お褒めに預かり有難うございます。
でも、いそっぷさんのように、その現場でのひらめきによって撮っているのでなく、
そこのパンフレット画像のような紹介写真で、
こう申してはなんですが、ちょっと写真を知り得ていらっしゃれば、
どなたでもお撮りになる画像だと思います。
おまけに、ここの五月人形などは、そこそこ毎年撮っていて、
例年似たような写真になっていますので、
時間的にも約30分ほど費やしただけでした。(笑)
おっしゃるように、お子さん達の交通事故は
心が痛みますね!
少子高齢化が長年叫ばれていますので、
クルマを運転する時に、道路などで子供を見かけたら、
日頃の何倍もの注意力を持って、
運転する必要もあると思っています。
事故はほんの一瞬ですから、怖いです。
なかなか見ごたえがありますし、夢の世界へ…と言う雰囲気ですね。
こういう場面を自由に撮影できるという事は、本当に恵まれていますし、
それを上手に収めた千之助さんの慧眼には納得し、大いに参考とさせて頂きます。
私などは撮影に専念していると、つい、時間を忘れてしまいますが、いかがでしたか。
いずれにしても素敵、の一言です。
本当に最近は子供さんの交通事故が多発していますね。
大人の責任と言うより、社会全体で真剣に取り組まなければならない問題だと思います。
いつもコメントありがとうございます。
そちら横浜も寒い感じの日になられたようですね!
こちら長野も、昨日もそうでしたが、そこそこ寒い朝を迎えました。
地域によっては、マイナス気温のところもあったようです。
一般的には「端午の節句」と言っていますが、
ここ須坂市のアートパークでは、「菖蒲(しょうぶ)の節句」と呼んでいます。
こいのぼりや武者人形を飾って、ちまきなどを食べてお祝いすると言うのは、
お馴染みの行事だと思います。
そう云えば、さなえさんのお宅では
お嬢様ばかりですので、今まで縁が無かったかも知れませんが、
おっしゃるように、今後もしお孫さんが男の子さんでしたら、
端午の節句をお祝いするようになると思いますヨ!
その上、こいのぼりや武者人形の用意は、
お婿さん側のご両親がなさるのか、さなえさん側が準備なさるのか
地域によっても色々あるようですので、
その点は、御両家様でよく話し合うようになると思います。
でも、お孫さんのご誕生はおめでたいことですから、
御両家様で、こいのぼりと武者人形をそれぞれで
ご準備すると言う手段もあるかも知れません。
横浜は☁曇り空から☀顔をだしましたが、風が冷たくて~半袖では寒い日和でした
五月人形 じっくりと拝見できました ありがとうございます
我家には生憎ご縁がないお人形でして 興味深々です
衣装も御道具もご立派で御座います
photo1.2は本物ですね 歴史を感じます
男の子には屋外で泳ぐ🎏鯉のぼりと屋内で飾るお人形があるのに今頃気付きました
殿方は豪華絢爛なお節句と思います
孫が男の子 生まれたらどうしましょう