今年2017年も残り10日をきりました。
先日、珍しく夜に長野市街へ行く野暮用が出来、車を走らせました。
カーラジオFM長野からは、あの「🎵ビートルズがやって来るヤァヤァヤァ!」の曲が流れて来ました。
半世紀前、自分がまだ十代の頃を、自然に脳裏がかすめました。
気が付いたら、長野駅近くの楽器屋さんに入って、ギター弦を購入していました。
来年2018年は、もう少し音楽にのめり込みたい感じでした。
photo 1
さて、前置きがあり過ぎですが………、
今日の新聞でも「今年の赤ちゃん、最少94万人!」と少子高齢化がより加速している実態を記事表示していました。
又、JAF会員の皆様でしたらご存知ですが、毎月の冊子の2018年1月号で、「これからの日本」と云う表題で、過去の人口推移やら、今後の予想される人口などを、グラフで分かりやすく解説していました。
自分は、戦後の団塊の世代の人間ですが、約半世紀後の2065年などの人口予想も見られます。
まあ、今さら騒いでもこの歯止めは効かないかも知れませんが、国家の繁栄は、子孫をしっかり遺すことだと思っている人間ですので、いつものとぼけた爺さんですが、ちょっと一言云ってみたくなりました。
どこかの大国の人口が入って来て、日本が日本でないような国にはして欲しくないと思います。
もっとも、都会などの人口が多い所にお住まいで、満員電車などをみますと、人口減少なんて、どこ吹く風なんでしょうね!
日本の人口………、増やすことを考えるタイムリミットは既に過ぎています。
政府関係者さん、国会議員さん、地方議員さん、全国のお役人さん、知恵を絞って欲しいと願っています。
あなた方皆さんは、高額な給料貰っているプロと云う名の職業人ですから………!
先日、珍しく夜に長野市街へ行く野暮用が出来、車を走らせました。
カーラジオFM長野からは、あの「🎵ビートルズがやって来るヤァヤァヤァ!」の曲が流れて来ました。
半世紀前、自分がまだ十代の頃を、自然に脳裏がかすめました。
気が付いたら、長野駅近くの楽器屋さんに入って、ギター弦を購入していました。
来年2018年は、もう少し音楽にのめり込みたい感じでした。
photo 1
さて、前置きがあり過ぎですが………、
今日の新聞でも「今年の赤ちゃん、最少94万人!」と少子高齢化がより加速している実態を記事表示していました。
又、JAF会員の皆様でしたらご存知ですが、毎月の冊子の2018年1月号で、「これからの日本」と云う表題で、過去の人口推移やら、今後の予想される人口などを、グラフで分かりやすく解説していました。
自分は、戦後の団塊の世代の人間ですが、約半世紀後の2065年などの人口予想も見られます。
まあ、今さら騒いでもこの歯止めは効かないかも知れませんが、国家の繁栄は、子孫をしっかり遺すことだと思っている人間ですので、いつものとぼけた爺さんですが、ちょっと一言云ってみたくなりました。
どこかの大国の人口が入って来て、日本が日本でないような国にはして欲しくないと思います。
もっとも、都会などの人口が多い所にお住まいで、満員電車などをみますと、人口減少なんて、どこ吹く風なんでしょうね!
日本の人口………、増やすことを考えるタイムリミットは既に過ぎています。
政府関係者さん、国会議員さん、地方議員さん、全国のお役人さん、知恵を絞って欲しいと願っています。
あなた方皆さんは、高額な給料貰っているプロと云う名の職業人ですから………!
自分もビートルズ、石原裕次郎の時代で
映画もジョンウエイの西部劇を3本立てで夕方まで見た青春時でいです
40代からは山にのめり込み、
100名山97座を登攀しましたが3座は病気で断念です
今が一番ゆったりと年が流れ愉しい時かもしれません
日本も高齢化でこれからが大変ですね
今までは高齢者に手厚い政策を行ってきた政府も
之からは日本を背負う子供のほうに政策を向けて
保育所の充実、教育費の無料化に取り組んでほしいものです
わざわざコメントありがとうございます。
半世紀後は、正直自分はこの世にいませんが、
そんな人間が心配しているのですから、
未来を担っていくお若い二十代、三十代の皆さんに
奮起して欲しいと思っています。
ところが、そう言ったお若い方は、都会に多くいらっしゃるので、
難しいですかネ?
田舎は、じじばばだらけになり、
日本はお先真っ暗に………!
いつもコメントありがとうございます。
akiraさんもそうでしたか……!
故・石原裕次郎さんは、昔、世田谷区成城にお住まいになられていた頃、
隣の喜多見に私の父の従兄弟がいたもので、
そこへ遊びに入った時、わざわざ石原裕次郎さんの家まで見に連れて行って貰いました。
確か、地下が大きなガレージになっていて、
数台の高級車が停まっていたのを覚えています。
そのお隣が、女優や映画プロデューサーをなさっていた
水の江瀧子(ターキー)さんのお城のようなお家でした。
akiraさんは100名山に挑戦なさるとは、
素晴らしいと思います。とても自分には真似が出来ませんが、
それで今でも、足腰などがご健在なんでしょうネ!
羨ましい限りです。
また、akiraさんのおっしゃいますように、
子供達への育成に力一杯焦点をあてて、
未来が楽しくなるような政策を考えていって欲しい気がします。