…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

弐詣は、篠ノ井・長谷観音へ………!

2018年01月06日 | まち歩き
  今日は、朝から青空が拡がる良いお天気になっています。でも、寒さだけはキツイです。




  4日(木)から仕事始めでしたが、昨日今日と休みで、昨日は参詣での長野・善光寺へ参拝に行って来ました。





  その前に、今日の写真は、3日(水)弐詣に行って来ました長野市篠ノ井塩崎にある「長谷観音」さんです。 





  この「長谷観音」は、参拝に行き始めて、恐らく二十年近くになると思います。





  で、毎年、ここの護摩祈祷で木札を授かって来ます。





photo 1


photo 2   鐘楼門


photo 3   鐘楼門反対側


photo 4   縁起物販売




  上の鐘楼門の右側には、長谷寺本堂や、護摩祈祷を受ける申込所があり、そこで用紙記入して受付て貰い、長谷観音堂に進みます。



photo 5   長谷観音堂


photo 6   長谷寺の額


photo 7   長谷観音堂内部





  本来でしたら、ここで護摩祈祷が行なわれるのですが、今年から撮影禁止になったようで、始まる前の内部の雰囲気を撮っておきました。



  
  護摩祈祷は、祈祷申込者の全員のお名前を読み上げ、それぞれの木札に岡澤ご住職が護摩を当ててくれます。





  このシーンが最高に良いもので、係の方にお願いして特別に撮らさせていただいていました。





  で、今回祈祷をお願いしている中に、欅坂46のメンバーの女の子の名前が読み上げられていました。





  まあ、結構ミーハーですので、観音堂での祈祷が終わってから外へ出てそれらしいお嬢さんを探しました。





  可愛いお嬢さんは確かにいらっしゃいましたが、欅坂46メンバーのお名前は誰一人知らずですので、そ~~~っと眺めているだけでした。





  家に戻って、WEBで見ましたら、確かに長野県出身のメンバーが一人いらっしゃいました。





photo 8   長谷寺境内


photo 9   長谷観音堂


photo 10   長谷観音堂と蛇 杉





  今年も、弐詣での「長谷観音」さんの参拝もクリア出来ました。





  あと、残るは長野市「国宝・善光寺」さんと、上田市の「生島足島神社」です。





  「国宝・善光寺」さんは、昨日参詣で参拝出来ましたので、明後日予定している「生島足島神社」だけです。





  でも、今のところ天気が雨の予報で、友人と行くようになっているのですが………。





  こちらも、何とかクリアしたいと思っています。














最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
積雪の中 (さなえ)
2018-01-06 17:40:51
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
雪景色の中の観音堂は、美しくて寒さが伝わります
冷気が身を引き締めますね
祈祷者を読み上げてるのを聞いて まさか欅坂46のお嬢さんのお名前に気付く人は、そんなにいない注意深い池千之助様で御座います
わたしもミーハーですから きっと同じように眺めていると思います。
芸能人のオーラを感じましたか

初詣巡り いいですね~御利益 あります。
お天気に恵まれますように   
返信する
さなえさまへ (池 千之助)
2018-01-06 19:55:47
さなえさん、こんばんは!
いつもコメントありがとうございます。

この長谷観音堂へは、
例年は午前中に参拝していたのですが、
この日は、午後一の参拝で、多少気温も和らいでいました。

欅坂46のお嬢さんのお名前は、
たまたま最後に読み上げられたので、
分かりました。
もっとも、その時に、場内は何も声が上がらず、
沈黙の状態でした。

でも、外へ出て他の方(女性)から、
「どの子なんだろうネ?」と云う声も聞こえていました。

芸能人のオーラですか?
あの子がそうでしたら、垢抜けていて、
小柄で可愛く、それの雰囲気はあったと思います。
もっとも、彼女のお姉さんと、お母さんと、おばあさんと
一緒にいらっしゃったので、
見方によっては、多少可愛い女子高生の感じもしました。

最近の若い女の子や、男の子もそうですが、
美男美女のルックスをした子が多いと思います。

アッ! そうそう……、
知り合いのお宅のお嬢さんですが、
モーニング娘のメンバーもいます。
園児さんの頃から、ダントツの可愛さがあり、
気が付いたら、モーニング娘のメンバーになっていました。

また、最近長野市街を歩いていても、
結構可愛いお嬢さん達を見掛けるようになっています。
お化粧も上手で、このお嬢さんは、ひょっとして、
アイドルのメンバー?と思う子もいます。

でも、若い男女が皆んなアイドルだと、誰が誰だか全く分からなくなってしまいますよネ!(笑)


返信する
今晩は (おじしゃん)
2018-01-06 19:57:01
池 さん、お晩です★

薄っすらと雪化粧の石段の参道を登って、山門。
何か身が引き締まる思いがしますね。
寒さのせいかも知れませんが (笑)

長谷観音、建物の造り、規模からして、由緒ある観音さんのように思えるのですが。

祈祷申込者の中に欅坂46メンバーの名前があるのに気づくとは、
池 さん、なかなかの通でいらっしゃいますね (笑)
おじしゃんなど、大蔵大臣の名前を言われても知らないと思いますよ (笑)

何はともあれ、御利益があり、池 さんにとって良き一年になると良いですね。
返信する
おじしゃんさまへ (池 千之助)
2018-01-06 20:37:08
おじしゃんさん、こんばんは!
いつもコメントありがとうございます。

この長谷寺の石段は、1枚目の写真の背中の方向に、
もの凄く長い石段があります。

以前、一度だけ大雪で車が上の駐車場にあがれなかったとき、
その入口の山門から登った時がありました。
まだ、五十代の時でしたが、それでも当時、息が切れるほどでした。

現在に同じ状況になったら、
引き返していたと思います。
もっとも、昨年末に、護摩祈祷の予約の申し込みをしていますので、
なんとしてでも行かなくては……、とそんな思いもありました。

ですので、昨今は予約の申込書が来ても返信しないで、
天気具合をみて、出掛けるようにしています。

石段の登り降りも膝が痛いと、結構辛いものもあります。
でも、観音堂での護摩祈祷時は、
ちゃんとした正座をして、祈祷を受けているのですが、
足のしびれはないので、助かります。

欅坂46のアイドルグループは、
音楽番組で観たことが有り、グループ名だけは存じていました。
メンバーの名前は誰一人知りません。

尤も、地元で知り合いのお宅のお嬢さんも
今は16歳ごろになると思いますが、
モーニング娘のメンバーになっています。
園児さんの頃から、彼女が通園していた園の運動会やお遊戯会など
仕事でビデオ撮りをしていましたが、
彼女は、その頃から特別に輝きが他の園児さんと違いました。
その後、確か小学生4年生の頃、
ひょんなことで逢ったら、凄く可愛いお嬢さんになっていました。
で、写真を撮らせて貰って、このblogでも過去に載せたこともありました。
その後、小6の頃でしたか、彼女のお母さんから、連絡をいただいて、
モーニング娘のメンバーになったことを知りました。

ですので、多少はアイドルの勉強も知っておかないと……、そんな感じです。


返信する
長谷寺 (akira)
2018-01-07 10:12:09
池 千之助さんへ
雪景色の山門、境内からの眺め
雪国のお寺の景色ですね
堂内での撮影最近は何処でも撮影禁止の所が多いです

奈良にも西国札所観音霊場で長谷寺があります
全国では結構長谷寺は多いのですかね!
お参りをし今年もよい年である様願っています
返信する
akiraさまへ (池 千之助)
2018-01-07 10:39:55
akiraさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。

ここの長谷観音堂の撮影は、
昨年までは、ご住職の護摩祈祷をなさっているところは、ノンフラッシュで撮れたのですが、
昨今、スマホでフラッシュなどで撮られる方が増えているようで、
撮影が全面禁止になったようです。

長野の、国宝・善光寺さんも、
本堂内部は撮影禁止で、ちょっとでも撮りの素振りをみせると、
ガードマンさんが注意に来るようです。

akiraさんのおっしゃるように、
「長谷寺」と云うお寺さんは多いのでしょうね!

こちらは、朝晩はぐっと寒くなり、
こたつと石油ストーブに頼っている状況ですが、
まだ、大雪になっていませんので、
あちこちと動くに不便さはありません。

akiraさんも、今年良い年でありますように……!


返信する
Unknown (tane)
2018-01-07 18:17:11
池 千之助様

池さん、こんばんは(#^.^#)
結構雪が積もってたんですね~。
ゆっくり出来たようで、何よりです。
また、お仕事で忙しくなるとも思いますので。
改めて、また。。。。
そして、Fbでもありがとうございます。(#^.^#)
返信する
taneさまへ (池 千之助)
2018-01-08 16:24:07
taneさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。

こちらは、今日は午後から雨が降り始めていて、
とても寒く感じます。
尤も、この気温がより低ければ、雪になっていたと思います。
早く温かな春にならないかと、念じています。

お陰様で、今年の正月は、今日まで2日だけ仕事があっただけで、
ゆっくり出来ました。
ですので、今日も午前中から友人と上田まで出掛けて、
神社に詣でて、写真を撮って来ました。

こちらこそ、Fbでのお付き合い、宜しくお願い申し上げます。

(返信コメント遅れてすみません。)

返信する