今日は、気温が暑くなく涼しくなく、快適な一日を過ごせました。
昨日10日、今日11日と休みでしたので、昨日、中野市の一本木公園のバラまつりへ行って来れました。
ところが、現場に到着するやいなや小雨が………。まあ、ポツリポツリとした状況でしたので急いで撮りに入りました。でも、そのうちに雨も止んでくれたのですが………、いつ降ってもおかしくない空模様で、折角来たのに……、と思いながら早撮りでした。
この時の写真は、後日改めてご紹介したいと思います。
で、今日は、長野市街の表参道、善光寺さんへの参拝などを引っ張って来ましたが、それの最終回的な写真を並べたいと思います。
まずは、国宝・善光寺本堂の右側(東側)にあるちょっとした庭園を撮って来ました。
photo 1
photo 2
photo 3
そして、こちらが善光寺東庭園の景色です。
photo 4
photo 5
photo 6
photo 7
こんな庭園が、自宅の窓から眺められれば嬉しい感じもするのですが………!
そして、この善光寺東庭園から道路一本超えて、長野・城山公園があります。
そこも押さえて来ました。
photo 8
photo 9
photo 10
photo 11
photo 12
以前に比べると、何となく噴水の高さが低くなっているような感じがしないでもありませんが、水量節約になっているのかも知れません。
そして、この城山公園に隣接する「信濃美術館」も老朽化が現れたようで、本館が全面改築の予定で進んでいるようです。
photo 13
恐らく、改築後はこの写真が懐かしくなってくれるのだろう………、そんな思いです。
昨日10日、今日11日と休みでしたので、昨日、中野市の一本木公園のバラまつりへ行って来れました。
ところが、現場に到着するやいなや小雨が………。まあ、ポツリポツリとした状況でしたので急いで撮りに入りました。でも、そのうちに雨も止んでくれたのですが………、いつ降ってもおかしくない空模様で、折角来たのに……、と思いながら早撮りでした。
この時の写真は、後日改めてご紹介したいと思います。
で、今日は、長野市街の表参道、善光寺さんへの参拝などを引っ張って来ましたが、それの最終回的な写真を並べたいと思います。
まずは、国宝・善光寺本堂の右側(東側)にあるちょっとした庭園を撮って来ました。
photo 1
photo 2
photo 3
そして、こちらが善光寺東庭園の景色です。
photo 4
photo 5
photo 6
photo 7
こんな庭園が、自宅の窓から眺められれば嬉しい感じもするのですが………!
そして、この善光寺東庭園から道路一本超えて、長野・城山公園があります。
そこも押さえて来ました。
photo 8
photo 9
photo 10
photo 11
photo 12
以前に比べると、何となく噴水の高さが低くなっているような感じがしないでもありませんが、水量節約になっているのかも知れません。
そして、この城山公園に隣接する「信濃美術館」も老朽化が現れたようで、本館が全面改築の予定で進んでいるようです。
photo 13
恐らく、改築後はこの写真が懐かしくなってくれるのだろう………、そんな思いです。
今朝は爽やかな朝の横浜です
美しい草花の画像に癒されます
城山公園には花時計ですか?
信濃美術館が改築されたら またお写真をお願いします
噴水の高さ山下公園では高くなったり~低くなったり…停止していたりと眺めてました。なるほど節約ですね
いつもコメントありがとうございます。
仕事から、今戻りました。
そちらは、爽やかな感じがしているようですネ!
こちらも、日中はそこそこのお天気で、
すがすがしい陽気でしたが、
最近は風が強く、おまけに
夕方からちょっと涼しく肌寒い感じになって来ました。
城山公園の花時計は、
自分が十代の頃から見てきたもので、
半世紀以上だと思います。
そちらの山下公園の噴水も、上り具合が変化して、
高さが色々あるようですね!
信濃美術館は、どんな風になるのか……!
尤も、正直言って、この美術館内に入ったのは、
過去2度だけなんです。
一度は仕事で、もう一度は、何の展示だったか思い出さないくらいです。
それ程前でした。(笑)
善光寺にこのような庭園があるとは知りませんでした。
今度訪ねた時はしっかり見てまいります。
ツツジに、ハナショウブでしょうか、良い雰囲気を醸し出していますね。
一本木公園、バラの花で有名な所のようですね。
訪ねようと思ったのですが、今年はちょっと無理のようです。
写真アップ楽しみにしています。
いつもコメントありがとうございます。
殆んどの皆さんは、善光寺の参拝がメインでいらっしゃっていますので、
滅多にこちらの東庭園へは足を延ばさないと思います。
恐らく、ここへは地元の方ぐらいだと感じます。
秋になりますと、ここで菊花展なども行なわれています。
バラの花園としては、この近辺では
中野の一本木公園と、坂城のバラ園が賑わっています。
特に、今年は6月に入ってから朝夕涼しいので、
バラのもちがよく、一本木公園のバラまつりは、
本来は11日(日)までの予定だったのですが、
今度の18日(日)まで延期されたようです。
自分が行った時は、天気がイマイチで、
言い訳になりますが、今にも雨が……、と云う感じでしたので、
撮りはささらほうさらで、ご期待には副えないような
画ばかりかと思います。
それでも、恥をさらけ出して、ご紹介したいと思います。
おじしゃんさんのお言葉、
大変有り難いのですが、ご期待には及ばないと思います。