日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

第24回イタリア語スピーチコンテストを聞きに行ってきました(2014.12.6)@イタリア文化会館アニェッリホール

2014年12月11日 | イタリア語
第24回イタリア語スピーチコンテストを聞きに行ってきました(2014.12.6)@イタリア文化会館アニェッリホール


毎年ここでしか会えないイタリア語勉強仲間たちと 今年も一緒に聞いてきましたイタリア語スピーチコンテスト!! 今年は13名の本選出場者が素晴らしいスピーチを発表しました 

学生が6名 社会人が7名 なんと中学生の方が日伊協会賞をゲット!(risoを日本語で何というか聞かれて「コメ(come)!!」と答えたら come?と勘違いされて何度も押し問答したというところが面白かった~) 
1位は文学について話した大学生 内容は私には少々難解でしたが流暢で誰が見ても一位!! と予測通りでした
2位も大学院の方で 三度目のヴェネツィア訪問について語りました 3位の方は作家について語られた社会人の方で レベルが高すぎて私にはなかなか聞き取れませんでした... 
 
また 朝日新聞社賞は「モノリンガルとバイリンガルの脳の違い」という外科医の方の際立った内容でした 常々それぞれの語学学習の記憶が脳のどの部分にしまわれているか気になっていたので これが一番強烈に印象に残っています

また 何度も出場されていらっしゃる方も半分近く 毎回のテーマの選び方の工夫など学ぶところが多く参考になりました その方の人生が垣間見えるスピーチに感銘を受けました 
イタリア語でのスピーチの中にふと垣間見える人間らしい感情のほとばしりに 思わずハートがビシッときた そんなスピーチにも出会えました...

他にも剣道の無心の「一本」 食の安全 イタリアの家族のこと 学校の中の出来事 等々のテーマのスピーチがありました

    * * *

私は毎年聞きに来ているのですが 強烈なスピーチは何年たっても内容を覚えています タイトルを見ただけで あっあの話だ!!と思い出せます 

イタリアに何かしら関係のあるテーマであることも大切ですが ただイタリアでの体験を話すだけでなく 何かひとつきらっと光る印象に強く残るものがあるといいなぁ~と そんな視点でテーマを探してみるとよいかもしれませんね ←予選落ちして諦めた私の言うことではないのですが(^^ゞ

若い方は若くなければ伝えられないことが 人生経験豊富な方は深みのある内容がそれぞれにあるのです 若い方は周りにあれこれ遠慮せずにバーンと主張できるのが強みですね!! (年がいくと周りに遠慮するようになり なかなか思ったことをバーンと言えなくなるってことかな?) 

    
  * * *


また今年から特に初の試みとして 審査時間を利用してのトーク・イベント「ここから始まるイタリア語」があり とっても楽しめました!! いつもは2階のカフェコーナーに行って休憩していたのですが 今年は忙しかった(笑)

スピーチを聞きに来ていらっしゃる方の中には ちゃんとスピーチが聞き取れるレベルの方も またイタリア語の分からない方もいらっしゃると思いますので 司会の押場先生(NHK講座に出ていらした方で この日初めてお話できました!!)も時々通訳に入られてました 

ともあれいつもNHKのテレビで見ていたMao先生Fioretti先生 そして素晴らしいアクロバットピザの演技をまた見せてくださった本多さん(昨年の優勝者) ご自身の写真を見ながらの楽しいトークをありがとうございました!!

またこの後のビュッフェでは 毎年この場所で顔を合わせる方々と交流を深めたり 情報交換もすることができて とても充実したひと時でした


そしてそしてこのあとさらに 今通っている日伊学院・欧日協会・渋谷外語学院のクリスマスパーティーへとみんなで繰り出していったのでありました~ えっ毎年こうなの~??Σ(゜Д゜) 

皆さんお疲れ様でした!!主催者・参加者の皆様に心よりお礼申し上げます

開催のお知らせは こちら



イタリア語 ブログランキングへ


にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする