2015年秋季第41回実用イタリア語検定試験の出願が始まりました(2015.7.17~8.17/試験日10月4日)@実用イタリア語検定協会
2015年秋季第41回実用イタリア語検定試験の出願が始まりました
申込受付期間: 2015年7月17日(金)~2015年8月17日(月)消印有効
実施日程: 2015年10月4日(日)
二次(1,2級一次合格者):12月6日(日)
試験日程は こちら
詳しくは こちら
* * *
なんでも検定というものは受け続けてゆけば 受け慣れてきてあまり緊張もしなくなり しだいに合格に結びつくのだそうです
私も独検や二次試験を含めて 検定会場には延べ9回足を運びましたが まったく緊張しないというわけではなく(笑) それでも 受けていないとどんどん忘れてしまうことがわかったので( ゜Д゜)
やはり検定を受けようと決めたら 勉強の取り組み方がまずがらっと変わりました!!←これって検定効果?!
* 写真は アマルフィ海岸に行く途中のポジターノのお土産屋さん♪
イタリア語 ブログランキングへ
にほんブログ村
2015年秋季第41回実用イタリア語検定試験の出願が始まりました
申込受付期間: 2015年7月17日(金)~2015年8月17日(月)消印有効
実施日程: 2015年10月4日(日)
二次(1,2級一次合格者):12月6日(日)
試験日程は こちら
詳しくは こちら
* * *
なんでも検定というものは受け続けてゆけば 受け慣れてきてあまり緊張もしなくなり しだいに合格に結びつくのだそうです
私も独検や二次試験を含めて 検定会場には延べ9回足を運びましたが まったく緊張しないというわけではなく(笑) それでも 受けていないとどんどん忘れてしまうことがわかったので( ゜Д゜)
やはり検定を受けようと決めたら 勉強の取り組み方がまずがらっと変わりました!!←これって検定効果?!
* 写真は アマルフィ海岸に行く途中のポジターノのお土産屋さん♪
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1933_1.gif)
![にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へ](http://foreign.blogmura.com/italian/img/italian88_31.gif)