日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

イタリア映画祭2020オンライン配信で「処女の誓い (Vergine giurata)」を観ました(2020.11.20~12.20)

2020年12月05日 | イタリア映画・映画
イタリア映画祭2020オンライン配信で「処女の誓い (Vergine giurata)」を観ました(2020.11.20~12.20)


2015年ベルリン国際映画祭コンペティション部門に選ばれた女性監督ビスプリのデビュー作。

女性の地位が低いアルバニアの山村。
自由を求める少女ハナは、伝統的な掟に従って終生処女のまま、男として生きることを誓う。
だが、成長するにつれて抑えきれない感情が生まれ、イタリアに旅立つ。

アルバニアとイタリア、過去と現在、男性と女性といった対照のなか、一人の人間の心の微細な揺れ動きを見事に表現するのは、世代を代表する女優ロルヴァケル。

[2015年/90分] 原題:Vergine giurata
監督:ラウラ・ビスプリ Laura Bispuri
出演:アルバ・ロルヴァケル、フロンヤ・コデリ、ラース・アイディンガー


Trama:

Hana è un'orfana albanese, vive da un montanaro sposato e con una figlia di nome Lila, coetanea di Hana.

In quel contesto, la donna è costretta a seguire le rigide regole del Kanun, diritto civile parallelo attivo tra i montanari albanesi che in mancanza di figli maschi, possono spingere una donna ad autoproclamarsi uomo, seguendo quel tipo di formazione.

Hana condurrà una vita simile a quella di un uomo. Quando molti anni dopo Mark arriverà in Italia, il contatto con una cultura diversa le consentirà di ricercare la Hana sepolta.

     *      *      *

2009年の Elvira Dones による同名小説の映画化 

難しい役どころだと思いました アルバニアに伝わる民間慣習で 男が少ないばかりに女性に男として生きることを強いるというKanun

そのHanaが息苦しさを感じてイタリアに行き 同年代のLilaのもとで暮らし始めて...  
シンクロナイズドスイミングの選手たちとの絡み Hanaに近づいてくる男 様々な人とのやりとりと 静かなシーンが繰り広げられて 不思議な静かな映画でした

この村では 夫を満足させられなければ (あるいはもし夫を裏切れば) 新妻の父親が持たせた銃でもって夫から撃たれるという風習があることが 衝撃的でした  
男の次に飲み 食べ 選び 意見に従い 生きてゆく女たちがいたのですね

こうした人生を歩みたくないという女性が 髪を切り 宣誓処女(ブルネシャ)の誓いを立てると 男性として生涯独身でいることを選ぶことができるのです 
さらしを巻いて 男として仕事をしながら生きてゆく...  考えさせられました

イタリア映画祭2020は こちら

作品紹介は こちら



イタリア語ランキング

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする