日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

「やがて来たる者へ(L'uomo che verrà)」を観ました@イタリア映画祭2021オンライン上映第2部(2021.6.17~7.18)

2021年06月30日 | イタリア映画・映画

「やがて来たる者へ(L'uomo che verrà)」を観ました@イタリア映画祭2021オンライン上映第2部(2021.6.17~7.18)

 

 

観ている途中で この作品を私は2013年のイタリア文化会館で行われたEUフィルムデーズで観たことを思い出しました

ラスト近くの衝撃的なシーンを 覚えていたからです

この作品は マルサボットの虐殺(Strage di Marzabotto)という 700人以上の村人たちやパルチザンが ドイツ軍に虐殺されたという史実に基づき創られたものです 見るのもつらいシーンも多くありましたが...

いつもはオンラインで2回は見ていますが この作品はつらくて1回だけ...

方言が主で ドイツ語部分には字幕もなく 言葉の通じない不安が伝わってきました

8才の少女の眼を通して見た戦争と虐殺...

 

やがて来たる者へ

[2009年/117分]原題:L'uomo che verrà
監督:ジョルジョ・ディリッティ
出演:アルバ・ロルヴァケル、マヤ・サンサ
 
1943年冬。イタリアのボローニャに程近い山村 モンテソーレ(Monte Sole)
両親や親戚と暮らす8歳のマルティーナは 貧しい農家の一人娘
生まれたばかりの弟を亡くして以来  口をきかない
 
ある日母のレナはふたたび妊娠し マルティーナと家族は新しい子の誕生を待ち望む
しかし  静かな村にも戦争の影は近づき  貧しい農民の父は地主に言われるがままドイツ軍を受け入れ
若者たちはひそかにパルチザンとして抵抗する
 
幼いマルティーナの目にはどちらが敵で どちらが味方かよくわからない
両者の緊張が高まる中  レナは出産するが パルチザンの存在を知ったドイツ軍は 
その翌日  1943年9月29日の夜 ついに大量殺戮を開始する……
 
エンドロールには 虐殺の犠牲になった人々に捧げる言葉があり 胸をうたれました
 
 

イタリア映画祭2021オンライン上映 第2部(2021.6.17~7.18)は こちら

 


イタリア語ランキング

 

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする