日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

「ウフィツィ美術館展―黄金のルネサンス」展のお知らせ(2014.10.11~12.14)@東京都美術館

2014年07月06日 | イタリアの美術館・博物館
「ウフィツィ美術館展―黄金のルネサンス ボッティチェリからブロンヅィーノまで―」開催のお知らせ(2014.10.11~12.14)@東京都美術館

2014年秋、東京都美術館(東京・上野公園)にて「ウフィツィ美術館展―黄金のルネサンス ボッティチェリからブロンヅィーノまで」が開催されます:

イタリア・ルネサンスの中心都市フィレンツェでは、15世紀後半から工房による組織的な制作活動が盛んになり、数多くの優れた芸術家が育成されました

彼らは互いに切磋琢磨し合うなかで、工房の画一的な様式を越えた表現を探究し、やがてヴァザーリが「マニエラ・モデルナ(新しい様式)」と呼ぶところの、16世紀の卓越した新時代様式が開花します。


本展は、世界的に名高いウフィツィ美術館の収蔵品を通して、15世紀から16世紀にかけてのフィレンツェ美術の流れを展観します。

メディチ家のコレクションを核に設立されたウフィツィ美術館はもっとも歴史が古く、ルネサンスを代表する画家ボッティチェリの多くの作品を所蔵する美術館としても知られています。《パラスとケンタウロス》をはじめとするボッティチェリ作品を多数紹介するほか、アンドレア・デル・サルトポントルモブロンヅィーノら、16世紀のフィレンツェ美術を牽引した主要な画家たちの約80点に及ぶ作品を通じて、豊かで多様なフィレンツェ・ルネサンスの真髄に迫ります。


2014年10月11日(土)~12月14日(日)
於 東京都美術館(上野)


詳しくは こちら

* 今年はいよいよ上野にウフィツィが来るのですね~(^_^)




美術館・ギャラリー ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAIKU  俳句 ロベルト・デマルキ展に行ってきました(2014.7.4)@イタリア文化会館

2014年07月05日 | イタリアの美術館・博物館

HAIKU  俳句 ロベルト・デマルキ展に行ってきました(2014.7.4)@イタリア文化会館


7月7日(月)まで開催中の『HAIKU ロベルト・デマルキ展』に ギリギリセーフで見に行ってきました 

俳句から着想を得て 油彩等の様々な方法で制作された17点(俳句の音節数と同じ)の作品はとても斬新で独創的 キャンバスに描かれた3つの長方形が 私には俳句と同じ「5 7 5」の比率に合わせたような形に見えました 

そのひとつひとつの長方形には 着想を得た芭蕉や蕪村 一茶等の俳句にちなんだ装飾が施されており その色や形や材質から 句の中にある花や月 季節 風景を思い浮かべることができて こんな形で俳句を捕えて作品にできるのだなぁと感心しました
また いただいた俳句のリストには 日伊両方での俳句が載っているのでとても興味深いです イタリア語にはない語彙はそのまま使われているのですね


「精神性に富んだ抽象画を描くデマルキは本展で、言葉を持たないアートの言語、つまり形と色彩による言語を通して、日本を解釈し表現しています。
飾りのない洗練された幾何学模様で構成されたデマルキの作品は、文化的差異を超越し、詩のもつ普遍性を称揚しています。」とのこと 

日程: 2014年6月14日(土) - 2014年7月7日(月)
時間: 11時~18時 (日曜日および6月18日(水)休館)

場所:  イタリア文化会館 エキジビションホール

主催: イタリア文化会館
協力:日欧商事株式会社
展覧会監修:アントニオ・パオルッチ(ヴァチカン美術館館長)
入場無料

開催のお知らせは こちら


* 「2014イタリアボローニャ国際絵本原画展」が今日から始まりましたね!(2014.7.5~8.17@板橋区立美術館)

詳しくは こちら

色々なイベントがありますが 私は7/20(日)午後の「ラテンアメリカの絵本を見てみましょう」の講演会に行く予定です♪

広報いたばし(2014.7.5)は こちら

美術館・ギャラリー ブログランキングへ


にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回「クオーレ・ド・オペラ」公演 ラ・ボエーム のお知らせ(2014.8.29,30,31)@イタリア文化会館

2014年07月03日 | イタリアの歌・音楽
第2回「クオーレ・ド・オペラ」公演 ラ・ボエーム のお知らせ(2014.8.29,30,31)@イタリア文化会館


2014年8月29日(金)18:30~、30日(土) 14:00~、31日(日) 14:00~
於 イタリア文化会館アニェッリホール
5,000円 全席自由
原語上演/字幕付き

主催: クオーレ・ド・オペラ実行委員会
ケイ・アーツ・オフィス

8月27日(水)、28日(木)には
演出家井田邦明ワークショップも開催されます


詳しくは こちら

*情報をいただきましたイタリア文化会館様に心よりお礼申し上げます



イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア語2級作文: イタリアの街に住むとしたらどこに? ベネツィア 世界でただひとつの街

2014年07月01日 | イタリア語作文・二次対策
イタリア語2級作文: Se Lei potesse rimanere in una città italiana per un anno, quale città preferirebbe? Scriva perchè la sceglie e che cosa vuole fare durante la permanenza.

イタリアの街に1年間住むとしたらどこに?なぜ、そして滞在中何をしますか?


Venezia, l'unica citta del mondo
ベネツィア 世界でただひとつの街



Quale città italiana preferirebbe se potessi rimanere per un anno?
Definitivamente ho scelto Venezia, la città unica del mondo, dove ho visitato quando ero giovane,

1年間住めるとしたらどの街がいいですか?
最終的に私はヴェネツィアを選びました。若い頃訪れた、世界でただひとつの街を。


Quando ero giovane ho visitato Venezia e lì ho rimasto qualche giorno alla famiglia del mio amico veneziano che lavorava come guida della città.
In questo periodo non sapevo l’italiano, ma parlando tedesco o spagnolo me la sono cavata a fare un viaggio con loro.

 若い頃私はヴェネツィアを訪れ、何日かヴェネツィアのガイドをしていたヴェネツィア人の友人の家族のところにいました。
この時はイタリア語がわからなかったので、ドイツ語やスペイン語で彼らとなんとか旅をしていました。


La Piazza San Marco e la sua Basilica molto grande e sacra, il ponte di Rialto, ecc…
Ho visitato anche Murano per vedere i vetri artistici lì.
Non dimenticherò mai che sono andata con la cartina a mano nella città come una rabirinto!!
Se potessi stare lì per un anno, vorrei imparare i vetri artigianali in una bottega, studiando l’italiano e facendo un giro turistico o assagiando i cibi veneziani.

 サンマルコ広場やその大きな大聖堂、リアルト橋等など...
ガラス工芸を見にムラーノ島も訪れました。
迷宮のような街の中を地図を手に歩いたことは忘れないでしょう!!
もし1年間ここにいられるとするなら、工房でガラス工芸を学びたいです、イタリア語を学びながら、そして観光をしたりヴェネツィアの料理を食べながら。


Ascoltando delle ultime notizie sul’acqua alta di Venezia, ho paura del futuro di questa città unica del mondo.

 ヴェネツィアのアクア・アルタの最近のニュースを聞きながら、私は世界でただひとつのこの街の将来を心配しているのです。




* この作文は 実用イタリア語検定2級(2013年10月)を受ける前の 2013年のお正月に書きためた2級過去問の作文テーマで自分なりに書いたもので イタリア人の友人に添削していただきました

* 私が習っていたヴェネツィア出身の先生は いつもいろいろなお話を聞かせてくださいますが アクア・アルタのことは聞いていて私も本当に切なくなります...この街がいつの日か沈んでしまうなんて...(1年に5ミリずつ地盤沈下してゆき 今のところそれを止められないのです)

* この作文を この春に出会った ヴェネツィアの大学で日本文化を学ぶイタリア人留学生の二人に捧げます 楽しい思い出をありがとう!! 無事帰りましたか?

* 写真は 私の描いたヴェネツィアが舞台の4コマ漫画です


イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする