本日、夕方、粉河寺から粉河駅前まで歩く途中。
南の空に地震雲が。
でも、昔から、ひょうたん良先生が、紀伊半島で地震が起こらないように、粉河寺が頑張っていると言っていたので、紀伊半島では、大地震は起こらないとみられます。
本日、夕方、粉河寺から粉河駅前まで歩く途中。
南の空に地震雲が。
でも、昔から、ひょうたん良先生が、紀伊半島で地震が起こらないように、粉河寺が頑張っていると言っていたので、紀伊半島では、大地震は起こらないとみられます。
粉河産土神社(こかわうぶすなじんじゃ)。
前回5年半前、めたるまんさんの車で高野山へ行く途中に粉河寺に立ち寄り、その時にも、ここに立ち寄ったのを覚えています。
当ブログ記事 2012年10月23日記事 めたるまんさんと粉河寺・粉河産土神社・高野山・立里荒神へ。大吉・小吉・小吉・中吉・中吉
山本家の里が、旧池田村(現・紀の川市)。粉河寺にバスで来る途中に、池田学校前というバス停があり、このあたりが山本家の里だなぁと思ってみていました。
山本家のご先祖様は、太古の昔より、粉河寺や粉河産土神社にお参りしていることは、容易に理解できます。
私は、準神様。
仏さんとは交信できませんが、神さんとは交信できます。神様と交信してみました。
神様からのメッセージは、山本家の里はこのあたりなので、この里の流れを持つ者代表として、頑張って欲しいというものでした。
200円でおみくじをひくと25番吉でした。
お稲荷様にもごあいさつ。
白山神社にもお参り。
境内にあるおんどり石。
そして、石段を少し降りて、もとの粉河寺境内へ。
そして、粉河寺を後に。
大門を出てすぐのところに、神社が。
左手にあるのが蛭子社です。
そして、右手に現れるのが、大神宮と書かれた神社ですが、粉河産土神社と関係が深いようでした。
ネットで調べると大神社という名称の神社の様でした。
ご神木に触れてパワーをいただいてください。という立札を見て、境内へ。
ご神木に触れて、パワーをいただきました。
そして、右の二の腕の傷のところをご神木に当ててみました。
当ブログ2018年5月2日記事 昨日ひょうたん良先生から行かん方がよいと言われた西国7番札所岡寺へ・帰ってからお風呂に入ったところ右腕の二の腕に違和感が。複数の傷が。霊現象。
もともと、霊的につけられた傷なので、痛みは全くありません。
薬をつけるわけでもなく、お風呂にも普通に入ります。
霊的につけられた傷は、こういう、ご神木パワーで治すことができます。
ご神木に右腕を当てた時点では、5月2日と同じ傷がありました。
2018年5月7日午前10時 追伸
右の二の腕を撮影してみると、あれだけあった傷がきれいになくなっていました。
5月7日朝10時時点 スマホのカメラをイン・アウト切り替えして撮影。
5月1日夜現在の傷 鏡に映して撮影。
これが、霊による傷です。
傷が現れるときは、突然現れ、治るときは、傷跡が、完全に消えます。
そして、800メートルの参道を歩き粉河駅へ。12分ほどで着きました。
粉河駅前から熊取駅前行き、南海バスに乗り、犬鳴山経由で熊取駅前へ。
熊取駅から、JRの快速に乗り、新今宮駅まで。そこから自転車で3分で、事務所に着きます。
本日は、西国三十三観音霊場巡り3番札所の粉河寺(こかわでら
5年半ほど前に1度来たことがあります。
当ブログ2012年10月23日 めたるまんさんと粉河寺・粉河産土神社・高野山・立里荒神へ。大吉・小吉・小吉・中吉・中吉
行った理由は、ひょうたん良先生から、紀伊半島に発生する大地震を粉河寺が頑張って止めているとよく聞いていたから、
どんなお寺かと思って興味があったからです。
また、山本家の出身地が粉河町に隣接している池田村だったので、
山本家のご先祖様は、最寄りの このお寺にお参りしたと考えられるので、この点からも、興味がありました。
粉河寺へは、記憶のある限り、今回が2回目となります。
記憶のある限りというのは、幼い時、両親に連れられて来ていることを否定できないからです。
粉河寺のバス停は、この橋の手前にあります。
渡るとすぐに大門が。
そして、境内に入っていきます。
粉河寺は拝観料はいりません。
まずは、不動堂へ。不動明王様にごあいさつ。
そして、童男大士をまつる童男堂へ。
そして、仏足石をみました。
そして、童男大士があらわれた池・出現池をみます。
馬蹄石。
そして、念仏堂へ。
そして、太子堂。
そして、中門が見えてきました。
本日は、薬師堂の秘仏のご本尊が御開帳されているとか。
中門を抜けると本堂が見えてきます。
右手に丈六堂が。
その隣には、水向地蔵様が。
左手に広がるのは、庭園。
そして、いよいよ本堂へ。
まずは、本堂から見て、右手にある薬師堂へ。
秘仏のご本尊ご開帳中。
途中に、大きなクスノキが。
薬師堂が見えてきました。
眼病に効くとか。
薬師堂の前には、地蔵菩薩さまが、、
そして、本堂の納経所へ。
御朱印をいただきました。
粉河寺のパンフレットをいただきました。
そして、400円支払って、内陣拝観へ。
前回来た時も内陣に入りました。
ここのご本尊・千手千眼観音菩薩は、秘仏。
厨子の扉の中におられました。
ご真言は、おんばざら だるまきり そわか でした。
おみくじ(200円)を引くと、3番末吉でした。
六角堂。紀三井寺もここも同じ。六角堂の中には、西国33カ所観音霊場のうつし観音が。
そして、隣接する粉河産土神社へ。
そして、粉河寺にもどってきました。
そして、大門へ。
帰りは、粉河寺バス停からでなく、粉河駅前バス停からなので、800メートルの参道を歩いていきます。
参道を歩くのは、初めてです。
大門から見た参道。
そして、大門を出てすぐのところにある蛭子社や大神宮(大神社)へ。
御神木に手や右腕を当てました。
そして、12分ほどで、粉河駅前へ。
本日は、西国三十三観音霊場2番札所の紀三井寺へ。
ここへは、過去、何度も行ったことがあります。
前回は、7年前に行きました。
当ブログ2011年4月26日記事 25日は3DAYSチケットの3日目を使い加太の淡島神社・紀三井寺・マリーナシティに行きました。
また、その時撮られた写真が、
当ブログ2011年6月24日記事 まもなく削除します。持っているだけで金運を失う不吉な心霊写真はこれ。紀三井寺の11面観音様。
南海和歌山市駅からバスで行きます。
10時半発のマリーナシティ行きのバスに乗車。11時7分に紀三井寺バス停に。
一応、ナビタイムで帰りのバス時刻を調べていますが、確認のため、反対側のバス停へ。
帰りは、12時52分発の南海和歌山市駅行きに乗車。
南海和歌山市駅行きのバスは、1時間に2本もあるので、大阪市民の感覚から言うと、非常に多い本数となります。
大阪市バスは、たいていの区間が1時間に1本。1時間に1本未満の区間も多く存在しています。
参道を進みます。楼門が見えてきました。
楼門前で。当然、通りすがりの人に撮影してもらいました。
楼門手前に拝観受付。拝観料200円が必要です。
パンフレットをもらいました。
楼門から急な石段が。
紀の国屋文左衛門がかよと結ばれるきっかけを作った坂なので、結縁坂と呼ばれるようになったそうです。
紀の国屋文左衛門が、信心深い人だとは、初めて知りました。
途中に、霊泉のひとつ、清浄水が、、
このお寺の正式名は、紀三井山金剛宝寺護国院と言うそうですが、山内から湧き出す三つの霊泉(清浄水・楊柳水・吉祥水)から、紀三井寺という名前で親しまれるようなったとか。
上から見ると、
結縁坂を登っていくと、左右にお堂が、、
まずは、左手のお堂から。
波切不動尊です。高野山にも同じ名前の不動尊が有りました。
厄・災・病 の落とし絵馬に驚き。
この色のついた文字だけが絵馬から取れます。
絵馬から取れたその文字だけを落とし箱に入れます。
続いて、さらに結縁坂を登って、左手にあるお堂に。
一願不動尊です。
そして、今度は、結縁坂の右手のお堂へ。
身代わり大師です。
そして、結縁坂を登り切りました。
まず前に見えるのは、六角堂です。
中には、西国三十三霊場のうつし観音が並んでいます。
そして、本堂へ。
今の時間なら、内陣拝観できるという呼び込みがありました。12時に始まる法要まで入れるとか。
200円支払って入りました。今回の拝観時間は、11時半から12時までとなっていました。
12時ぎりぎりに入った人がいたので、12時10分ぐらいまで見られました。
出ると、次回は、13時半から14時までとなっていました。
十一面観音と千手観音は、秘仏という事で、それぞれのお前立(おまえだち)が、有りました。
出てからおみくじ(100円)を引くと、13番大吉。
そして、納経所で御朱印をいただきました。
そして、境内の少し高いところにある多宝塔へ。
多宝塔のところから見た眺め。
そこから降りる石段の途中から見た本堂。
通りすがりの人に撮影してもらいました。
和歌山気象台のソメイヨシノ標本木。
この木で、規定の数の桜が咲くと、和歌山管区気象台は桜が開花したと発表します。
近畿地方で、一番早く、開花発表されます。
結縁坂を登り切ったこのあたりからの眺め。
鐘楼へ。
そして、仏殿へ。
まずは、3階の回廊へ。
通常100円入りますが、南海電車の和歌山観光きっぷの特典で無料となります。
3階回廊からの眺め。
そして、回廊の窓から見た大千手十一面観世音菩薩。
前回、プラム先生と来た時に撮影した写真に悪いものが写っていたと弘法院恵正先生に言われました。
そして、1階へ。
大仏師・松本明慶師の作とか。
そして、仏殿をあとに。
仏殿前には、鐘が。つきました。
そして、結縁坂を下ります。
バス停に向かう参道の土産物屋には、みかん。みかん。
とっても安いのですが、これからバスを使って、粉河寺まで行くので、荷が多くなるのは、NG。
買えませんでした。
そして、紀三井寺バス停まで。12時52分発の南海和歌山市駅行きバスに乗車します。
バス停から見た紀三井寺の仏殿(中央)と本堂(左手)。
本日は、西国三十三観音霊場巡り。
先日は、近鉄の世界遺産フリーきっぷを使い、6番札所の壺阪寺(南法華寺)、7番札所の岡寺、8番札所の長谷寺をお参りしました。
本日は、2番札所の紀三井寺、3番札所の粉河寺へ。
どの方法で行けば、安く行けるか、いろいろとシュミレーション。
和歌山観光きっぷで行くと、一番お得という結論になりました。
難波から和歌山市の往復切符と和歌山バス・和歌山バス那賀の全エリアが乗り放題で、1980円。
難波から和歌山市の片道切符と和歌山バス・和歌山バス那賀の全エリアが乗り放題で、1400円。
いろいろと調べると、JR新今宮から熊取までの運賃が550円。
和歌山観光きっぷをなんばからの往復にすると1980円。片道をJRにすると、1400+550 1950円。
こちらの方が安くなります。
昨日、天下茶屋の整骨院(祝日は半額日・20分手もみで自己負担90円)に行った時、天下茶屋駅で買いました。
当初、行きにJRで熊取まで行こうと考えていたのですが、片道は、難波から和歌山市だけで、その逆は出来ないと言われたので、それで買いました。
和歌山バス・和歌山バス那賀のフリー区間の地図をくれというと、ないといいます。
あるのは、このパンフレットだけと言います。
フリー区間のエリアが載っていないと文句を言いました。
そして、自転車で天下茶屋に行っているので、事務所に帰るときに、新今宮駅の南海電車の窓口に行きました。
フリー区間のエリアが載ったものをくれと。
係員は、だいぶ時間をかけて探してくれましたが、やはり、あのパンフレットしかないという事でした。
片道は、難波から和歌山市だけかというと、発券装置に、データをたたいて調べてくれましたが、やはり、難波から和歌山市方面の片道しか、発券できないことが判明しました。
そして、本日、新今宮駅まで自転車で。駅前の駐輪場へ。新今宮駅だけ、駐輪無料。
9時12分発の和歌山港行きの特急サザンへ。後ろ4両の自由席(特急料金不要)へ。
10時10分和歌山市駅到着。
トイレに行き、駅の外に。
駅ビルが取り壊され、寂しいし状態に。
和歌山バスの案内センターへ行き、和歌山バスと和歌山バス那賀のフリー区間の地図をくれといいました。
もらったのがこちら。
そして、10時30分発の42系統のマリーナシティ行きに。
11時7分に、紀三井寺バス停着。
そして、紀三井寺拝観。
紀三井寺バス停12時52分発 117系統 南海和歌山市駅行きに乗車。南海和歌山市駅13時17分着。
和歌山市駅の駅ビルは取り壊され、公共トイレがなさそうだったので、バスの降り場の前にあった雑居ビルのトイレに行きました。
そして、和歌山市駅バス停13時35分発 84系統 川永団地行きに乗車。
ナビタイムでは、14時04分弘西(ひろにし)バス停着、14時11分弘西バス停発 23系統粉河駅前行きに乗車。14時53分粉河寺バス停で下車となっていました。
ただ、トイレに行くことを考えて、紀伊駅前での乗り換え、14時09分紀伊駅前バス停着。14時15分紀伊駅前バス停発 23系統粉河駅前行きに乗車。14時53分粉河寺に到着。という行程に変えました。84系統を降りて、23系統に乗り換える時間が6分しかないので、バスが遅れないことを祈っていました。
一番前の席に座って、前を見ていました。
道は全く混んでなくガラガラ、順調です。
バスは、定時運行されているとばかり思っていました。
が、14時02分の段階で、弘西から5つ手前のバス停にいることに気づきました。
私は、大声で、運転手に、バスえらい遅れている。
23系統に、無線で待つように言ってくれと言いました。
23系統に乗れないと、本日のスケジュールが狂う、どないしてくれんねん。と叫びました。
道、全然、混んでないのに、なんで遅れるねん。と文も句を言いました。
運転手は、ご迷惑をかけて申し訳ありません。と。ひたすら謝っていました。
私は、スピード上げて、粉河駅前行きに乗れるように、はよ、紀伊駅につけてといいました。
ちなみに、紀伊駅前14時15分の粉河駅行きを逃すと、次のバスは、5時間15分後の19時30分。そのため、本日の粉河寺行きは中止となります。
ちなみに、余裕をもって、1便前で紀伊駅前に行けと思う人もいるかもしれませんが、1便前の川永団地行きは、和歌山市駅を1時間25分前発車の12時10分となります。紀伊駅前で、乗り継ぎのために1時間31分も待てません。
弘西バス停は、7分遅れの14時11分に通過。ただ、弘西バス停を14時11分発の粉河駅前行きのバスの姿は前方には見受けられなかったので、間に合ったと思われました。そして、14時12分に、紀伊駅前バス停に到着。おしっこに行きたくなったので、慌ててトイレに。駅員に言って、駅の改札内のトイレに行かせてもらいました。そして、14時15分紀伊駅前行発の粉河駅前行きに乗車。14時53分粉河寺到着予定ですが、実際には14時57分に到着しました。
この区間も、道は全く混んでいません。なぜ、4分も遅れるのでしょうか。
別に、粉河寺には、4分遅れても支障がないので、運転手に文句は言いませんでした。
どうして、田舎のバスは、道が混んでいるわけでもないのに、4-7分も遅れるのでしょうか。理解ができません。
私は、厚かましい大阪の人間なので、バスの運転手に、何分の電車に乗らないといけないので、急いで運転してとか言いますが、東京や神戸の人は、そんな恥かしいことは言えないので、電車の時間に間に合わなわなくなるとかイライラしていると思います。
今まで、〇分の電車に乗れないと困ると言って、乗車時7分遅れのバスを終点の駅前のバス停に定時に到着させたことかあります。
また、〇分の電車に乗りたいと言って、定時より2-3分早く、終点の駅前のバス停に着かせたことが何度かあります。
そして、粉河寺の拝観が終わり、粉河駅前バス停まで。
行きしなは、お寺の前でしたが、帰りは、粉河駅前まで、800メートルの参道を歩きます。
この参道を歩くのは初めてです。
参道をまっすぐに。粉河駅まで1本道です。
JR和歌山線、粉河駅に到着。
もちろん、初めてです。
バス停が見当たらないので、駅員にバス乗り場を尋ねると、地下道を通って反対側へと言われました。
反対側あるバス乗り場へ。ちなみに、こちら側には、JR粉河駅の改札はありません。
熊取駅前行きの和歌山バス那賀の急行バスに乗ります。
17時05分発で、終点の熊取駅前には、17時50分に着きます。
実際には、17時49分に到着。
ダッシュして、熊取駅17時50分発の京橋行き紀州路快速になんとか乗車出来ました。
久しぶりの阪和線。途中すれ違う普通電車すべてが、クロスシート車両になっていることに驚きました。
18時28分に新今宮駅に到着。
駅前の駐輪場に止めていた自転車で事務所へ。
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
本日 | リアルタイム解析 | |||||
2018.05.04(金) | 19456 | PV | 2553 | IP | 49 位 / | 2821238ブログ |
2018.05.03(木) | 19320 | PV | 2425 | IP | 51 位 / | 2821087ブログ |
2018.05.02(水) | 22398 | PV | 2521 | IP | 47 位 / | 2820921ブログ |
2018.05.01(火) | 14477 | PV | 2424 | IP | 47 位 / | 2820748ブログ |
2018.04.30(月) | 10092 | PV | 2620 | IP | 45 位 / | 2820597ブログ |
2018.04.29(日) | 11571 | PV | 2752 | IP | 39 位 / | 2820465ブログ |
2018.04.28(土) | 11561 | PV | 2378 | IP | 45 位 / | 2820339ブログ |
上位50件まで表示します。
昨日のgooブログアクセスランキング282万ブログ中47位→51位へダウン。岡寺に行って帰ってから右腕の二の腕に複数の傷が・壺阪山と駒川上空地震雲関連記事が人気 goo.gl/Y44KZM
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年5月4日 - 10:03
今朝の朝日新聞に阪神支局の襲撃事件の記事が載っていましたが犯人は霊視してはいけない決まりとなっています。 goo.gl/yXCgRP
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年5月4日 - 10:52
中野の実家にいたら町内会の班長さんが町会費を取りに来ました。中井神社分960円含み年額3360円です。 goo.gl/FmUw72
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年5月4日 - 12:06
本日はEPARKのGW期間用の15%引きEPARKクーポンを使ってカウボーイ家族湯里店へ。一番安いBBQチキンステーキを。本日は赤肉メロンの代わりにブドウが。 goo.gl/jiw5Kc
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年5月4日 - 22:43
本日ははるやま大阪湯里店に粗品をもらいに、AOKI昭和町駅前店へスヌーピー狩りに。スヌーピー粗品は3つゲット。 goo.gl/XCLCAQ
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年5月4日 - 23:18