昼食用に、久しぶりにGOPANで米パンを作ったのだが、出来あがってビックリ。全く膨らんでいなかったのだ。
付属の計量カップを使用していることから、ドライイーストやグルテンなどを計り間違えることはあり得ない。
なら、どこに原因があったのか。
今までの実験で、お米の品質が違うと、パンが膨らまないという事は経験していることから、今回も「お米」だと思って、店から違うお米を持ってきて、再度挑戦。
ところが、また、膨らまないパンとなってしまったのだ。
こうなると、原因を徹底的に調べなければならないので、説明書のトラブルのところを読んで、再度作り方を調べなおしてみたら、なんと。水の計量カップで、水を必要よりも多く入れすぎていたのだ。
付属の計量カップは、大半が「すり切り」で必要量となるようになっているのだが、水の計量カップだけは、メモリが途中にある。
そのことを、すっかり忘れていて、カップ1杯を入れてしまっていたのだ。
原因が解かってしまえば、なんてことはない。
思いこみが、膨らまないパンを作ってしまっていたのだ。
ちゃんと説明書を読みながら作っていれば、こんな初歩的なミスはしなくてすんだであろう。
パンを作るのに、1回4時間かかるGOPANを2回。
計8時間を無駄にしてしまった。
付属の計量カップを使用していることから、ドライイーストやグルテンなどを計り間違えることはあり得ない。
なら、どこに原因があったのか。
今までの実験で、お米の品質が違うと、パンが膨らまないという事は経験していることから、今回も「お米」だと思って、店から違うお米を持ってきて、再度挑戦。
ところが、また、膨らまないパンとなってしまったのだ。
こうなると、原因を徹底的に調べなければならないので、説明書のトラブルのところを読んで、再度作り方を調べなおしてみたら、なんと。水の計量カップで、水を必要よりも多く入れすぎていたのだ。
付属の計量カップは、大半が「すり切り」で必要量となるようになっているのだが、水の計量カップだけは、メモリが途中にある。
そのことを、すっかり忘れていて、カップ1杯を入れてしまっていたのだ。
原因が解かってしまえば、なんてことはない。
思いこみが、膨らまないパンを作ってしまっていたのだ。
ちゃんと説明書を読みながら作っていれば、こんな初歩的なミスはしなくてすんだであろう。
パンを作るのに、1回4時間かかるGOPANを2回。
計8時間を無駄にしてしまった。