消費地の人は、お米の美味しさが解っているのか?
産地の生産者か、良く口にする一言。
お米の美味しさについては、産地の生産者よりも知っている。
なぜなら、100%消費地だから、ここには日本中からお米があつまっている。
だから、産地や品種のことは知らなくても、自然に食べ比べができる環境があるので、好きか嫌いか、自分の口に合うか合わないかを、シッカリと学んでいるのだ。
それでもスーパーで、お米を買っている。
だから消費地は怖いのだ。
今日取材していたNHK松江放送局 浜田支局も、カメラの前で、当たり前のようにお米を語る、美味しさを語る消費者に、かなり驚いていた。
しかし、これが消費地の現実。
産地が消費地を、勝手に下に見て、理解していないのだ。