こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

真のブランド米

2017年12月22日 23時24分17秒 | Weblog


この頃は、新品種として誕生=ブランド米、特A=ブランド米、コンテスト入賞=ブランド米という、間違った考え方が、まかり通っている。

ブランド米って、そもそも、なんだ?
何を持って、ブランド米と言うのか?

どれだけの人が、ハッキリと答えられるのだろうか?

何処かの言葉ではないが、ブランド米は一夜にして出来ない。

膨大な時間を費やして、努力をして、苦労をして、やっとブランド米に近づいて行く。
しかし壊れるのは一瞬。

壊れたブランド米の再生は、今の時代は、無い。

来年秋の新品種の戦いが、お米が話題となる最後の年。
再来年のお米の話題は、多分、外国産米。

作れるか、真のブランド米。
守れるか、産地の将来のためのブランド米。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待てよ!

2017年12月22日 22時22分18秒 | Weblog


待てよ。
新しい戦略は、短命でも良いのでは?

自分が、高確率で見えている将来は3年。
この戦略は、今の段階でも3年ならビクともしない。
しかし、5年は持たない。

自分がブランド化戦略を組み立てる場合は、3+2+3+2か、3+2+2+3で作る。

であるが、TPPは動くし、減反解除はあるし、種子法廃止もある。
時代が毎年激変していくので、10年に及ぶ戦略は必要ない。

5年で仕上げる戦略を作っても、途中までしか使い物にならない。

3年なら持たせられるし、3年間の時代は見えている。

3年という期間内で戦略を立て。
日々微調整をし続けて行ければ。

思い切って、勝負をしてしまっても良いのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0%ではない

2017年12月22日 21時46分16秒 | Weblog


店の仕事をしながら、ショップを修正しながら、もう1つの頭で、使うことがないブランド化戦略を使って、試した事が無い新しい戦略を組み立てていた。

この戦略は、今までのように、ブランドシートの全てを使用するのではなく、理想と思える、ある1箇所だけを選び出し、それを基準として、新しい戦略の肉付けをしていくと言うもの。

折角作ったブランド化戦略なのに、それが活かせない産地を、ある意味、強制的ではあるが、短時間で、効果的に、産地を動かし、ブランド化と活性化を同時にさせるもの。

1日中、何度も、組み立てては失敗するの繰り返しをしていた。

ブランド化が、短時間で出来る事は解った。
しかし、効果が続かない。
直ぐに限界がきてしまう。

それでは、産地の活性化が出来ない。
産地の衰退も止められない。

新しい戦略として、可能性は0%ではないのだが、まだ使い物にならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使えれば

2017年12月22日 01時14分00秒 | Weblog


進むべき道を考えて実行していくのが(固定型)ブランド化戦略。

進むべき先は決まっているが、道を固定させないで、日々変化・修正をしたとしても、実行し続けられる戦略が(流動型)ブランド化戦略。
通称「カレイドスコープ戦略」。

カレイドスコープ戦略は、過去に使用していた「風見鶏戦略」とは異なり、もっと瞬発力が高く、敏捷性が良い。

しかし、カレイドスコープ戦略には、最大の欠点がある。
それは、産地にあるコントローラーを、自分の手元に持ってこなければならないという、現実不可能な問題である。

だから、カレイドスコープ戦略を、今まで使用することは無かった。
なので今回も、カレイドスコープ戦略は考えていなかった。

であるが、「これだけ情報が飛び交う今なら、コントローラーを持ってこなくても、操作出来るのでは」と、何となく考えられる気がしてきた。

遠隔操作出来るのであれば・・・

少し考えてみる事にする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこまで

2017年12月22日 00時28分10秒 | Weblog


自分を心配した友からの「お前、今、何年先まで見えてる?」って、またメッセージが届いた。

パンドラの箱が、何時、幾つ開くかで変わってしまうのが今回。
だから、何時もの90%以上の確率では無理だけど、80%以上の確率で良いのなら3年先。
5年先も見えているけど、50%程度の確率に下がるかな?

3つまでなら同時に考えられていた、全盛期の自分に、かなり前から戻っているよ。
持続しなくなったけどね。

今、付き合っている産地は、全盛期の自分を知らないから、理解出来ない事も、多分あるんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする