◆2月6日のラン(ピンク)
◆5月16日のラン(ピンク)
◆3月19日のラン(白)
◆5月16日のラン(白)
◆5月16日のラン(ピンク&白)
◆5月16日のラン(ピンク)
◆3月19日のラン(白)
◆5月16日のラン(白)
◆5月16日のラン(ピンク&白)
我が家にはミニランの鉢植えが4鉢あります。
今年の2月、2鉢に花芽が出て1鉢が咲き始め、もう一つの鉢は蕾が日増しに膨らんできました。他の鉢は、茎らしいものが出て、4鉢目は茎が出る気配さえしませんでした。
最初に花をつけたランの鉢は、今、見事に咲いています。
鮮やかなピンク色が眩しい位です。
ランの手入れは栄養を補給する位なもので成長するままにしています。
白いランは大きく成長するわけでもなく、しっかりした大きなつぼみをつけて見事に咲いてくれました。
ピンク色のランと白いランの鉢植えを並べて置いていると、そのコントラストがまた部屋の雰囲気を良くしてくれています。
もう一つのランの鉢植えは、ピンクと白のまだらの花をつけて咲き始めました。
このランの茎は大きく成長しています。背筋の良い品のあるミニランになりました。
4鉢目のランは、厚みのある葉をつけて濃い緑色が鮮やかですが、花をつけようとする雰囲気が全く感じられません。来年に期待したいと思っています。
2月から咲き始めた我が家のランですが、早咲きのランは、一つ二つと萎れてはぽたりと花を落としています。
いつまでランの花を楽しめるのかと思いながら鑑賞しているこの頃です。
今年の2月、2鉢に花芽が出て1鉢が咲き始め、もう一つの鉢は蕾が日増しに膨らんできました。他の鉢は、茎らしいものが出て、4鉢目は茎が出る気配さえしませんでした。
最初に花をつけたランの鉢は、今、見事に咲いています。
鮮やかなピンク色が眩しい位です。
ランの手入れは栄養を補給する位なもので成長するままにしています。
白いランは大きく成長するわけでもなく、しっかりした大きなつぼみをつけて見事に咲いてくれました。
ピンク色のランと白いランの鉢植えを並べて置いていると、そのコントラストがまた部屋の雰囲気を良くしてくれています。
もう一つのランの鉢植えは、ピンクと白のまだらの花をつけて咲き始めました。
このランの茎は大きく成長しています。背筋の良い品のあるミニランになりました。
4鉢目のランは、厚みのある葉をつけて濃い緑色が鮮やかですが、花をつけようとする雰囲気が全く感じられません。来年に期待したいと思っています。
2月から咲き始めた我が家のランですが、早咲きのランは、一つ二つと萎れてはぽたりと花を落としています。
いつまでランの花を楽しめるのかと思いながら鑑賞しているこの頃です。