■たらこ・鮭のおにぎり他

■たらこ・鮭おにぎり

■里芋の甘辛煮

■鶏の甘辛焼き・いんげん

■お茶(私の手作りの湯呑茶碗)

2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【たらこ・鮭のおにぎり他】
10月4日の昼ごはんは、たらこ・鮭のおにぎり他でした。
材料は、ごはん、たらこ、鮭、のり、塩でした。
当日は、午前中に肺がん検診、午後から地区のおまつりに出場するためオカリナ演奏のリハーサルでした。
昼ごはんをゆっくり作っている時間が無かったので簡単なおにぎりにしました。
大好きなたらこを使い、定番の鮭のおにぎりでした。
付け合せは、鶏の甘辛焼き、いんげん、里芋の甘辛煮でした。
里芋は、秋田の友人からのお土産でご主人が作ったそうでした。
収穫したばかりの里芋は、今年、初めてでした。
美味しくご馳走になりました。
【10月5日は、赤飯、菓子パン他】
10月5日の昼ごはんは、市販の赤飯、菓子パン他でした。
従って、男の料理は、休止でした。
当日は、市民センター榴ケ岡まつりで、お付き合いをさせていただいているオカリナグループ ラピスが出場するということで応援に駆けつけました。
演奏が終わった後、昼ごはんは、グループの皆さんと一緒にセンターまつりで販売していた赤飯をご馳走になりました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【たらこ・鮭のおにぎり他】
10月4日の昼ごはんは、たらこ・鮭のおにぎり他でした。
材料は、ごはん、たらこ、鮭、のり、塩でした。
当日は、午前中に肺がん検診、午後から地区のおまつりに出場するためオカリナ演奏のリハーサルでした。
昼ごはんをゆっくり作っている時間が無かったので簡単なおにぎりにしました。
大好きなたらこを使い、定番の鮭のおにぎりでした。
付け合せは、鶏の甘辛焼き、いんげん、里芋の甘辛煮でした。
里芋は、秋田の友人からのお土産でご主人が作ったそうでした。
収穫したばかりの里芋は、今年、初めてでした。
美味しくご馳走になりました。
【10月5日は、赤飯、菓子パン他】
10月5日の昼ごはんは、市販の赤飯、菓子パン他でした。
従って、男の料理は、休止でした。
当日は、市民センター榴ケ岡まつりで、お付き合いをさせていただいているオカリナグループ ラピスが出場するということで応援に駆けつけました。
演奏が終わった後、昼ごはんは、グループの皆さんと一緒にセンターまつりで販売していた赤飯をご馳走になりました。