休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

今年の恵方巻は太巻き?海苔巻き?

2011-02-02 21:20:33 | クッキング
韓国の海苔巻き(キムパァ)の作り方を教えてもらいました。


日本の太巻きと韓国の海苔巻き、どう違うのか興味がありました。

《太巻き》
寿司酢で味を付けます。
かんぴょうや干しいたけなどの事前の準備が必要です。
私は味付けに砂糖を結構使います。

《海苔巻き》
ご飯には塩、ゴマ油、ごまで味付けをしました。
材料さえあれば時間をかけずに具が作れます。
具の味付けは塩か塩と油、醤油とお水、油で火を通すだけなど、
シンプルです。

韓国のソンセンニン直伝の海苔巻き作りです。

具を作っています





具はニンジン、キュウリ、ほうれん草、ごぼう
卵焼き、ちくわ、かにかまぼこ、たくあんなど。

炊き上がったご飯に塩とゴマ油とゴマを入れ味を調えています



海苔にご飯と具をのせて巻きます



巻いたものを切ります




お皿に盛って完成!



みんなで作ると簡単!
皆さんの関心は太巻き?海苔巻き?どちらでしょうか。

私、コンビニに太巻きの恵方巻を予約してたんですよね。
私の海苔巻きの恵方巻作りは来年かな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする