仲間が集まり、今年も恒例のソース作りをしました。
まずは台北土産の蜂蜜蓮子(ハスの実の甘納豆)とハーブティーで一息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/6d5fa9f867e39d5c2ad336bd440c0c58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/a380c1044088972c7cf3eb7a264a9e62.jpg)
ソース作りスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大鍋に水と薄切りの玉ねぎやニンジン、セロリ、ニンニク、トマト缶、ケチャップを1/2まで煮詰める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0d/afe8a620f36ed241bf66ab6b0d417b96.jpg)
煮詰まるのを待つ間に、いろいろなスパイスをすり鉢ですりつぶす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/31b526e295016f8fa84b347b4c8ba212.jpg)
今回はこのすり鉢が大活躍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/5a4ebb53ba7376ddbe9d6b7c93f41052.jpg)
すりつぶしたスパイス類を投入し、また火にかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/7e6002f587c3c4a062ca1fd77744d052.jpg)
いい具合いになったら砂糖を入れて、火を止めたらビネガー・カラメルソースを入れて出来上がり。
慣れた5人が手際よく作るので「簡単にできたわねぇ」と余裕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/62/1ec3d1e38ba99a91925c92bc4dea60a1.jpg)
スパイスをする大変な作業を担当のKさんに感謝。
Kさん、いつもありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ソース作りと並行して作ったのがキャロットライスと白菜とホタテ缶と卵のスープ、ベーコンとセロリのとパブリカの炒め物、キャベツの寒麹漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/aa64e2ca1a0319867f1cacc94dfacc16.jpg)
さらに、差し入れのバターロールケーキや果物でお腹を膨らませ。
手作り石鹸やかわいいペーパークラフトかごの差し入れにうっとり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dc/c5e2c527dace9c0958d368e429312f8e.jpg)
工房遊に集う手先の器用な仲間たちに感謝の楽しい一日でした。
まずは台北土産の蜂蜜蓮子(ハスの実の甘納豆)とハーブティーで一息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/6d5fa9f867e39d5c2ad336bd440c0c58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/a380c1044088972c7cf3eb7a264a9e62.jpg)
ソース作りスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大鍋に水と薄切りの玉ねぎやニンジン、セロリ、ニンニク、トマト缶、ケチャップを1/2まで煮詰める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0d/afe8a620f36ed241bf66ab6b0d417b96.jpg)
煮詰まるのを待つ間に、いろいろなスパイスをすり鉢ですりつぶす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/31b526e295016f8fa84b347b4c8ba212.jpg)
今回はこのすり鉢が大活躍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/5a4ebb53ba7376ddbe9d6b7c93f41052.jpg)
すりつぶしたスパイス類を投入し、また火にかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/7e6002f587c3c4a062ca1fd77744d052.jpg)
いい具合いになったら砂糖を入れて、火を止めたらビネガー・カラメルソースを入れて出来上がり。
慣れた5人が手際よく作るので「簡単にできたわねぇ」と余裕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/62/1ec3d1e38ba99a91925c92bc4dea60a1.jpg)
スパイスをする大変な作業を担当のKさんに感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ソース作りと並行して作ったのがキャロットライスと白菜とホタテ缶と卵のスープ、ベーコンとセロリのとパブリカの炒め物、キャベツの寒麹漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/aa64e2ca1a0319867f1cacc94dfacc16.jpg)
さらに、差し入れのバターロールケーキや果物でお腹を膨らませ。
手作り石鹸やかわいいペーパークラフトかごの差し入れにうっとり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dc/c5e2c527dace9c0958d368e429312f8e.jpg)
工房遊に集う手先の器用な仲間たちに感謝の楽しい一日でした。