15.6年前にオープンしたばかりのハーブ教室に通い始めました。



おばちゃんよりも一回りも若い、元オーナーの人柄と仲間からの刺激、佐潟の辺のガーデンに癒されながら通い続けました。







元オーナー(講師)の3回忌を前に一期生有志が集まり、あの頃を懐かしみながら、お子さんで現オーナーの講座を受ける機会を得ました。
講座は夏の暑さでお疲れ気味の肌や頭皮のお手入れに役立つアロマでした。

元オーナーを懐かしみながらのよもやま話が止まらず、講座が進まなくても笑顔で接して下さった現オーナー。
アロマ終了後は体内の老廃物を排出する効果があるというクレー&ドライハーブの足湯でした。

足湯で身体が軽く(なったような気分)の後はランチタイム。







ランチを通して、さらにハーブを学んでいた頃の思い出話やおしゃべりは止まらず。
美味しいランチの後からさらに時間が進み、とうとうお別れの時が。
また会いたいわ、また声掛けして、と別れの時が来て。
一回生は2クラス計14人いたはず。
今回は連絡がつく人のみに声掛けをしました。

次回は、今回都合が付かなかった人や連絡できなかった人にも声掛けを試み、よもやま話の花をさらに咲かせたいな。
おばちゃん達のわがままを受け入れてくださり、お付き合いくださった現オーナーやスタッフの方に感謝の1日でもありました。