久しぶりのロングライド(といっても80kmだけど・・・)をした日の夜に、これまでに経験したことのない痛みで眼が覚めた。太股の付け根の前面側(骨盤の前あたり?)が痙ったのだ。座った状態から太股を上に引き上げる際に稼働する筋肉だと思う。なんとか足を伸ばして痙攣はおさまったが、こんなところが痙攣するなんて・・・びっくりした。
翌日からペダリングするときは、この痙った部分を意識して、常に引き足の割合を多くしてペダリングしている。シッティング状態で、登坂時にパワフルに引くことはできないが、下り坂で引き足の割合を多くするとケイデンスを上げても上体が上下にシェイクしないような気がした。なんだか「回ってる」感じになるのだ。太股の引き上げと踵のずり下げを高速で継続できるようになれば、同じ速度でも脚が売り切れになるまでの時間を延ばすことができそうだ。
まだ、強引に引き上げている感じなので、ストロークが大きいのだが、これを最小限のストロークでできるようにするのが当面の課題かな。
翌日からペダリングするときは、この痙った部分を意識して、常に引き足の割合を多くしてペダリングしている。シッティング状態で、登坂時にパワフルに引くことはできないが、下り坂で引き足の割合を多くするとケイデンスを上げても上体が上下にシェイクしないような気がした。なんだか「回ってる」感じになるのだ。太股の引き上げと踵のずり下げを高速で継続できるようになれば、同じ速度でも脚が売り切れになるまでの時間を延ばすことができそうだ。
まだ、強引に引き上げている感じなので、ストロークが大きいのだが、これを最小限のストロークでできるようにするのが当面の課題かな。