今日は寒い一日だった。
気温が一日中マイナスのままの日を「真冬日」という。
3月に真冬日というのはめずらしいのではないだろうか。
おかげで、路面の雪がガタガタのままカチンコチンに凍っていて、気を抜いて走っているとハンドルをとられそうになった。
帰宅してから三本ローラーで20minメディオを1本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/aa743f75e8701bfaeff3885c93268549.jpg)
強烈に引き足を意識してみた。
途中から、なんだかお腹の下のほうがチリチリとした感覚で、インナーマッスルが使えているということなのだろうか?
踏み込み主体よりは、たしかに長続きしそうな気もするが、反面、スピードを伴うパワーは無いように感じた。ケイデンス85程度で重めのギアを回すときは引き足主体で回せるものの、もっと出力を必要とする場合は踏み込みをしなければ追いつけないと感じた。
前半は平均235W、後半は平均233W。
いつもはクールダウンは軽いギアを5min回して心拍が120台に落ちるまでローラーに乗っているのだが、今日は子供との約束で、Wii Fitの「二人でジョギング」の島一周をすることになっていたので、これをクールダウンとして利用してみた。一人で黙々とローラーを回していることと比べると、子供とキャーキャー笑いながら楽しくクールダウンするのはとても楽しかった。
通販で注文したモノの発送準備が整ったらしい。
届くのが楽しみだ。
気温が一日中マイナスのままの日を「真冬日」という。
3月に真冬日というのはめずらしいのではないだろうか。
おかげで、路面の雪がガタガタのままカチンコチンに凍っていて、気を抜いて走っているとハンドルをとられそうになった。
帰宅してから三本ローラーで20minメディオを1本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/aa743f75e8701bfaeff3885c93268549.jpg)
強烈に引き足を意識してみた。
途中から、なんだかお腹の下のほうがチリチリとした感覚で、インナーマッスルが使えているということなのだろうか?
踏み込み主体よりは、たしかに長続きしそうな気もするが、反面、スピードを伴うパワーは無いように感じた。ケイデンス85程度で重めのギアを回すときは引き足主体で回せるものの、もっと出力を必要とする場合は踏み込みをしなければ追いつけないと感じた。
前半は平均235W、後半は平均233W。
いつもはクールダウンは軽いギアを5min回して心拍が120台に落ちるまでローラーに乗っているのだが、今日は子供との約束で、Wii Fitの「二人でジョギング」の島一周をすることになっていたので、これをクールダウンとして利用してみた。一人で黙々とローラーを回していることと比べると、子供とキャーキャー笑いながら楽しくクールダウンするのはとても楽しかった。
通販で注文したモノの発送準備が整ったらしい。
届くのが楽しみだ。
うちにもWii Fitありますが誰もやりません・・・
もっぱらマリオですね