右膝に痛みが出てから一週間経過した。
毎朝、寝室のある2階から階段を降りるのが怖かった。
「また、痛かったらどうしよう・・・」とビクビクしながら。
金曜日は膝の状態を確認するためにローラーを取りやめた。
土曜日には、まだ若干の痛みと違和感が残っていた。
日曜日には、痛みは残っていなかった。
午後から強度を上げてローラーを回してみたが、痛みは一切出なかった。
安心した。
どうやら、半月板に大きな問題が生じたわけではなかったようだ。
半腱様筋が再建手術のために切り取られていることから、膝の外側寄りの筋群により負担がかかっているのだろう。その影響で痛みが出たのだと推測している。
もう若くないので回復力には自信がない。
無理はしないようにしなければ。
土曜日は、ニセコ、倶知安でいろいろ食べたい物をゲットしてきた。
「ペリカンバーガー」は、BRM923のときにPC2の目の前にあったのだが、オーダーしてから焼きはじめるため時間がかかってしまうことから補給地点としては避けていた。
年内に一回行っておきたかったので、実現できてうれしい。
香ばしく焼けたお肉と花地蔵のしっかりしたバンズが相性バッチリ。
残念ながら、10月末で今年の営業は終了とのこと。
「花地蔵」ではパンをゲット。
ベーコンエピが美味しかった。少し柔らかめの生地だけど、しっかりとした味わいだった。
もちろん「ミルク工房」にも寄ってきた。
レストランには行列ができていた。
ニセコの道の駅では、カボチャコロッケをゲット。
甘くてねっとりとしたこの時期だけの味だ。
その影響で日曜日は、カボチャコロッケをたくさん作ってバカ食い。
たまには炭水化物をいっぱい食べてもいいよね。
「JIN」で、パンをゲット。
ナッツやドライフルーツぎっしりのパンが美味しい。
「チーズ工房」では、サラダに入れるチーズをゲット。
壮瞥では、りんごとジャムをゲット。
いまの時期は「さんさ」が甘くて美味しいが、足が早いのでこの時期だけ。
中山峠は「雪かも?」と思い、支笏湖から美笛を通って壮瞥まで。
支笏湖の登りでBRM1009の試走らしき3名を発見。
少し雨が降っていて寒そうだった。
つい先週に、自分が自転車で走ってきいた道を自動車で走ると、自転車で走ったときのイメージが次々とわき上がってきて楽しかった。
来年も元気に走れるだろうか。
冬の間に体重を落として、筋力をアップして、心肺能力を高めて、毛細血管を発達させよう。
毎朝、寝室のある2階から階段を降りるのが怖かった。
「また、痛かったらどうしよう・・・」とビクビクしながら。
金曜日は膝の状態を確認するためにローラーを取りやめた。
土曜日には、まだ若干の痛みと違和感が残っていた。
日曜日には、痛みは残っていなかった。
午後から強度を上げてローラーを回してみたが、痛みは一切出なかった。
安心した。
どうやら、半月板に大きな問題が生じたわけではなかったようだ。
半腱様筋が再建手術のために切り取られていることから、膝の外側寄りの筋群により負担がかかっているのだろう。その影響で痛みが出たのだと推測している。
もう若くないので回復力には自信がない。
無理はしないようにしなければ。
土曜日は、ニセコ、倶知安でいろいろ食べたい物をゲットしてきた。
「ペリカンバーガー」は、BRM923のときにPC2の目の前にあったのだが、オーダーしてから焼きはじめるため時間がかかってしまうことから補給地点としては避けていた。
年内に一回行っておきたかったので、実現できてうれしい。
香ばしく焼けたお肉と花地蔵のしっかりしたバンズが相性バッチリ。
残念ながら、10月末で今年の営業は終了とのこと。
「花地蔵」ではパンをゲット。
ベーコンエピが美味しかった。少し柔らかめの生地だけど、しっかりとした味わいだった。
もちろん「ミルク工房」にも寄ってきた。
レストランには行列ができていた。
ニセコの道の駅では、カボチャコロッケをゲット。
甘くてねっとりとしたこの時期だけの味だ。
その影響で日曜日は、カボチャコロッケをたくさん作ってバカ食い。
たまには炭水化物をいっぱい食べてもいいよね。
「JIN」で、パンをゲット。
ナッツやドライフルーツぎっしりのパンが美味しい。
「チーズ工房」では、サラダに入れるチーズをゲット。
壮瞥では、りんごとジャムをゲット。
いまの時期は「さんさ」が甘くて美味しいが、足が早いのでこの時期だけ。
中山峠は「雪かも?」と思い、支笏湖から美笛を通って壮瞥まで。
支笏湖の登りでBRM1009の試走らしき3名を発見。
少し雨が降っていて寒そうだった。
つい先週に、自分が自転車で走ってきいた道を自動車で走ると、自転車で走ったときのイメージが次々とわき上がってきて楽しかった。
来年も元気に走れるだろうか。
冬の間に体重を落として、筋力をアップして、心肺能力を高めて、毛細血管を発達させよう。
体重を減らすコツはつかんだので、冬場の屋内トレーにニングをどうするか思案中です。
ミルク工房でソフト食べて、新見温泉に行ってきました。同じくパノラマ300の道を通って感慨深くなりました(´∀`)
膝は元々壊れている(自転車に轢かれた)ので、痛みが出ても不思議ではないのですが、無理しないようにしますね。
ニセコにいらしてたんですね。
「ミルク工房」は、ソフトもシュークリームもプリンも、なんでも美味しいので大好きです。
あ~、温泉で暖まりたい。(^_^)