野武士のわがままひとりごと

気ままに焦らずたゆまずのんびりと趣味を楽しんでいます
(中溝喜慶/滋賀県)

waqu2調査隊調査結果受取り

2007年03月18日 | ボランティア

 レイカディア大学在学中に仲間から紹介されて、ボランティアの一環として参加していた「2006年の調査結果」の報告書(小冊子)が手許に届いた。財団法人 琵琶湖・淀川水質保全機構の「Waqu2(わくわく)調査隊」の一員として参加しているが私は、琵琶湖に注ぐ野洲川の流域で年4回、同じ場所で水質を調査して報告していた。

 Suisitu_houkokusho_2006_2 水質検査項目は、①COD②アンモニウム態窒素③亜硝酸態窒素④硝酸態窒素⑤リ ン酸態リンの5項目だが決められた日にみずを採取し、試薬の色の変化で標準色と比較して数値化して報告していたが全調査隊員からの報告を纏め上げた資料である。報告書によると、調査隊員数は278名調査地点数は339地点という。大阪・滋賀・京都・兵庫・奈良・三重の6府県で、淀川流域・琵琶湖流域・桂川流域。宇治川流域・猪名川流域・木津川流域・大和川流域等に調査隊員が分布していることになる。

 自然環境の変化を見守って何らかの対策や改善に繋がっていけるのであればありがたいことだ。水質を汚さないように、環境破壊を起こさないように、地球規模での広がりに繋がるようにとの願いから今年(2007年)も継続して水質検査を続けることにして2月に第1回目の報告を済ませている。(写真をクリックで拡大/報告書の一部のみ)


テレビ電話開通

2007年03月11日 | インポート

 NTTの光に変更してから1ヶ月となるのを機会に、NTTのテレビ電話を実践せんがためにWebカメラを買った。カメラの設定を終えたあと早速「接続確認」テストをやってみたが相手の画像・音声は正常に確認できるものの当方からの画像・音声が届いていないことが判明する。その後の必死の作業でやっと開通するまでに辿りつく。原因が判ってしまえば「なあぁ~~んだ」ということになるが今回もその領域内であった。結果的には開通できたので「目出度し」としておこう。NTTでの開通ができたこともあって、次に「Skype」と「Yahoo」との設定を終えた。この2つが通話確認ができればテレビ電話の設定に関しては終了としたい。これからは光回線を使っての無料通話を存分に楽しみたい。

 話題としては、全く変わってしまうが「USBワンセグテレビチューナー」を買ってテレビ機能の無いノートパソコンに取り付けた。付属のロッドアンテナだけでは電界強度の問題もあって数局に留まるが画像はなかなか鮮明である。外部アンテナを利用すると全テレビ局を受信できてなかなかに面白い製品だと感心する。