9月も中旬から下旬にもなると爽やかな秋の気配が漂ってくる。
菊群も一斉に蕾を付け出した。大菊・福助の大輪が一番乗りで小菊盆栽・懸崖・辻が柳等の小菊が乗り遅れまいごく小さな蕾を付けてきた。
菊づくりで一番大事な時期となるが。昨年は9月に今年は10月という具合に同時期に入院/手術となる。
入院までの限られた期間を利用して開花までに最後の選定に懸命となる。剪定が必要となるのは小菊盆栽と小品盆栽であるが頑張りたい。入院中はともかく台風の襲来だけはご免被りたい。台風は、今まで手塩を掛けて育て開花を目前に菊づくりを駄目にしてしまうから・・・。
退院後には「我が家の菊花展2015」の展示準備に取り掛かることになろう。写真は開花前の最後の選定となった小菊盆栽だが植木箱はガタガタで補強している(写真をクリックで拡大)
菊群も一斉に蕾を付け出した。大菊・福助の大輪が一番乗りで小菊盆栽・懸崖・辻が柳等の小菊が乗り遅れまいごく小さな蕾を付けてきた。
菊づくりで一番大事な時期となるが。昨年は9月に今年は10月という具合に同時期に入院/手術となる。

退院後には「我が家の菊花展2015」の展示準備に取り掛かることになろう。写真は開花前の最後の選定となった小菊盆栽だが植木箱はガタガタで補強している(写真をクリックで拡大)