野武士のわがままひとりごと

気ままに焦らずたゆまずのんびりと趣味を楽しんでいます
(中溝喜慶/滋賀県)

九州旅行

2016年11月28日 | 旅行記
 11月25日、1泊2日の旅行に夫婦で参加した。
===【往復新幹線利用】往路グリーン車で行く!別府・湯布院2日間===
という謳い文句の団体旅行だ。
 東京オリンピックの年に開業した東海道新幹線のその年末に初乗車したのが大学2年だった。それか
ら50有余年間に新幹線に何度も乗車しているがグリーン車を利用することはなかった。そこで「冥途
の土産」にと思いグリーン車での旅行に魅力を感じたのだ。
 当初の予定では12月の中旬以降、菊の片付けが終わって一段落した後に旅行する計画で申込んでい
たのだが当日の参加申込者が少なくて予定変更せざるを得なくなった。
 1日目=門司港レトロと湯布院を散策
 2日目=大宰府天満宮参拝
新大阪-小倉間は新幹線(のぞみ)、九州内は観光バスによる移動のためかなりの強行軍旅行だった。
ただ、グリーン車は期待はずれだった。九州新幹線の普通指定席と変わらない印象だった。
<
  写真3枚(クリックで拡大)

落花生の収穫

2016年11月13日 | ままごと農園
「落花生」とはよくぞ名付けられたものだと思う。
畑で収穫する野菜の中で地中の中で“実”が大きくなる数少ない野菜であろう。前年、1株の苗を試作的に植えたが大して収穫することは出来なかった。今回も試験的に5株ほどを植えていたが予期に反して小粒ながらも“実入り”があったこともあって来年は、倍増の10株を植えてみようと思う。今回の経験から学んだことの一つで大事なことは「畝幅を広くすることだ」ということだ。何故なら、成長するに従って“落花”する領域が広がるためだ。
 菊づくりの期間中は、畑・野菜作りに費やす時間には限度があってまるでママゴトのようないい加減な畑仕事となってしまう。

写真は収穫した落花生(クリックで拡大表示)

ハイブリッド車に思うこと

2016年11月09日 | 日記
 ガソリン車からハイブリッド車に乗り換えて1カ月半が過ぎた。一番の興味は燃費がどうなるかということだった。
 買い物のお供としての足、近距離だけの運転でどれだけの効果は?燃費は?
果たして結果は?興味深々だった。1回だけの給油で無謀にも比較してみた。
 今までのガソリン車(1800CC)に対して今回のハイブリッド車(1500CC)だから一律には比較出来ないかも知れないが興味ある燃費を計算したが結果は期待通りだった。
 手放す前の直近5カ月のガソリン車の平均燃費が8.57Kmに対してハイブリッド車の燃費が13.31Kmであったから近距離だけの走行にもかかわらず概算5割強の燃費向上ということになろう。高速道路や遠距離走行となると格段に向上するだろうと期待できそうだ。近距離走行だけではハイブッド車の価格高を消化できそうにいはないが運転歴50年にして今まで諦めていた燃費に関心を示せたことが嬉しい。

菊づくりへの想い

2016年11月03日 | 花・木
11月3日、文化の日である。あちこちで菊花展が開かれる日でもある。この時期は、
何よりも気候が良い。「我が家の菊花展2016」も大菊は満開に近く見ごろとなっ
てきた。ただ、小菊はやっと開花してきたばかりで今週末には小菊の魅力を醸し出し
てくれるだろうと期待している。通りすがりの“お客さん”が急ぎの足を止めて菊花
展を覗いてくれている。束の間の時間の流れだが非常にありがたいことだ。感嘆の言
葉を投げ掛けてくれると来年も菊づくりを続けようかと意欲が湧き出てくるから面白
い。はやいものだ。菊づくり11年目となる。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 11年目というのに上手く育たぬ、むずかしい!!
  今年も我流の理念「多花を楽しむ!!」を貫いた
   我が性格そのままに
    邪道な菊づくりの道と自覚しつつ
     好き勝手・気ままな菊づくりを楽しみ
      多くの種類の菊と1本の菊に
       多くの花を咲かせたいという
        菊づくりへの想いが
         邪道な道を歩かせてしまう
      今年も生命力とともに美しく咲きつつある
       もろもろの菊達よ、ありがとう!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    写真:11月3日撮影(クリックで拡大表示)