26日の日曜日に、二人の孫と珍しくばぁばも参加して、わが「ままごと農園」で芋ほりを行った。
蔓を引っ張って、赤い芋の顔が見えると大喜びだ。芋種は「紅あずま」だが色んな大きさ・形状があって面白いものだ。全て"規格外"のお芋だろうが小学3年生の孫が“これはかぼちゃ”だ、と歓声をあげる。
これまでの主な夏野菜の収穫状況を評価してみると
①なす・ピーマン 〇
②きゅうり・おくら △
③トマト・とうもろこし ?
と自己評価を下している。評価?となった不作の原因をこの夏の「猛暑」にしているが果たしてどうであろうか。
最後のサツマイモの収穫は、規格外に相当しようが意に反して良好〇の評価を与えることができたのは嬉しい。
これからは、葉物の植え付けとなる秋・冬野菜へとステージ変更となるがこれからは虫との戦いとなる。
写真は、収穫したサツマイモ(クリックで拡大)