21日(金)、夫婦で参加するバス旅行だ。久しぶりの夫婦旅行と云えるだろう。
朝からムッとする陽気に近くのJR駅まで歩いただけで汗が流れ落ちる。集合場所に行くとすでにバスが待機しており冷房の効いた車内に乗り込む。3か所でお客を拾いながらのバス旅行であるが高速道路をひた走る。
このバス旅行は「開港150年を迎えた港町神戸で過ごす1日」といううたい文句に惹かれたことも事実だが一番の楽しみは神戸港でのクルージングであった。
①六甲オルゴールミュージアム
②神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
③神戸ベイクルーズ
この旅行のコース順番だがそれぞれに魅力があった。
オルゴールの音色にも魅かれたが複雑なメカニズムの素晴らしさというのか100余年前の高度な技術に驚かされる。ハーブ園そのものは時期的に問題があったようで魅力に欠けたがロープウェイによる空中散歩は下界を見下ろすには絶好の手段だったかも知れない。ベイクルーズは、海上から眺める40分コースを存分に楽しむことができた。神戸ハーバーランド・川崎重工・三菱重工業・明石海峡大橋・神戸空港・ポートアイランド等をジッと眺めて楽しんだ。
遊びの旅行も結構疲れるものだ!!
写真は布引コープウェイより神戸市内を望む(クリックで拡大表示)
朝からムッとする陽気に近くのJR駅まで歩いただけで汗が流れ落ちる。集合場所に行くとすでにバスが待機しており冷房の効いた車内に乗り込む。3か所でお客を拾いながらのバス旅行であるが高速道路をひた走る。
このバス旅行は「開港150年を迎えた港町神戸で過ごす1日」といううたい文句に惹かれたことも事実だが一番の楽しみは神戸港でのクルージングであった。

①六甲オルゴールミュージアム
②神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
③神戸ベイクルーズ
この旅行のコース順番だがそれぞれに魅力があった。
オルゴールの音色にも魅かれたが複雑なメカニズムの素晴らしさというのか100余年前の高度な技術に驚かされる。ハーブ園そのものは時期的に問題があったようで魅力に欠けたがロープウェイによる空中散歩は下界を見下ろすには絶好の手段だったかも知れない。ベイクルーズは、海上から眺める40分コースを存分に楽しむことができた。神戸ハーバーランド・川崎重工・三菱重工業・明石海峡大橋・神戸空港・ポートアイランド等をジッと眺めて楽しんだ。
遊びの旅行も結構疲れるものだ!!
写真は布引コープウェイより神戸市内を望む(クリックで拡大表示)