パソコンライフといっても、もう道楽である。自由な時間はパソコンの前にどっかりと正座してキーボードとディスプレィに交互に視線が動いていく。我が「人生記録」によると1981(S56)年12月にNEC製のPC-6000が机に載ってからわがパソコンライフが始まって早27年の歳月が流れている。
第三者がみるとガラクタが並んでいるように見られようがここ2ヶ月間部屋中に広げられたパソコンおよび周辺機器がやっとこさ整理ができたと思っている。今回の整理の特徴は、ディスクトップパソコン1台を撤去(廃棄予定)し、その周辺機器をもう1台のディスクトップパソコンに再接続したこととハードディスク2台を新規に購入したことだろう。「ビスタ」を欲しいがリカバリーしたディククトップパソコンが快調に動作していることもあって当分我慢することになりそうだ。我が部屋はオーディオ・ビデオ機器とパソコン機器が同居していることもあって本人でもどう接続されているかがわからないほどになっていることもあって接続図も再整理した。わが棲家は雑然としていて誰も踏み込めなくなっていると言っても過言ではないが私にとっては一番落ち着く居場所となっている。 (写真は、クリックすることで拡大します) 接続図は「200902211.pdf」をダウンロード