年末にパソコン支援の為に九州・熊本に住む姉宅を訪問した。
12月18日、新大阪より九州新幹線に乗り一路熊本に向かう。熊本に着くや上手く使用出来ない80歳の姉にWindows8.1 いやWindows10にあらかじめバージョンアップして届けていたパソコンに向かって 特訓を始めた。
WindowsXP に親しんでから既に10年余の経験があることから理解することは案外早かった。今後のこともあって「ローマ字入力」を勧めたが慣れ親しんだ「かな入力」にこだわりがありこのまま「かな入力」で妥協してしまう。ただ、「かな入力」と「ローマ字入力」の切り替え方を教えているので今後は姉の判断に任せることにした。
「出張支援」を終えて、24日に生まれ育った故郷・佐賀の実家に行く。築90年弱ともなると“古民家”の風貌が漂い始めていてちょうど瓦屋根の全面葺き替え工事中であったが新年をまたぐそうだ。
墓参をして驚いたのは無縁仏のお墓を撤去して新しく一つのお墓を建ててあったことだ。お墓の在り様が変わってきたことを痛感する。
久しぶりの帰郷だったこともあって高校時代の友人と会うことにした。昨年、入院して退院したもののまだ完調状態ではなさそうであった。ただ、来秋の「我が家の菊花展」を覗きに来るよう約束し10日間の九州旅行を終えて帰宅する。(写真クリックで拡大
12月18日、新大阪より九州新幹線に乗り一路熊本に向かう。熊本に着くや上手く使用出来ない80歳の姉にWindows8.1 いやWindows10にあらかじめバージョンアップして届けていたパソコンに向かって 特訓を始めた。
WindowsXP に親しんでから既に10年余の経験があることから理解することは案外早かった。今後のこともあって「ローマ字入力」を勧めたが慣れ親しんだ「かな入力」にこだわりがありこのまま「かな入力」で妥協してしまう。ただ、「かな入力」と「ローマ字入力」の切り替え方を教えているので今後は姉の判断に任せることにした。

墓参をして驚いたのは無縁仏のお墓を撤去して新しく一つのお墓を建ててあったことだ。お墓の在り様が変わってきたことを痛感する。
久しぶりの帰郷だったこともあって高校時代の友人と会うことにした。昨年、入院して退院したもののまだ完調状態ではなさそうであった。ただ、来秋の「我が家の菊花展」を覗きに来るよう約束し10日間の九州旅行を終えて帰宅する。(写真クリックで拡大