7月15日(水)は、会社の創立記念日で休日だったので数日前にテレビ(日テレ?)で放映していた町田ダリア園に行ってみました。
今日は、午後から雨が降る天気予報なので、少し早めに行って午前中に園内を散策することにしました。
ダリアの見頃は、夏ダリアは7月上旬から7月下旬、秋ダリアは9月下旬から10月下旬頃になります。
尚、町田ダリア園は何回か来ていますが、直近では2016年10月の「まちだリス園~町田ダリア園をぶらり(ダリア園編)」で来ているので略4年ぶりになります。
<ダリア園の入口付近>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/21e3c3320d69ed0038a31a7904613c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/6f71935d0727e297401bb5a7a9f174ea.jpg)
バス停「今井谷戸」でバスを降りた時は小雨が降っていましたが、ダリア園の入口に着く頃には止んでいました(ラッキー)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2d/4c893d1c0315af66f05902ffb66592a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/deb4dbe2df2170acf944cf50120d7e08.jpg)
通路の右側に、ご覧のようなオニユリ(?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cf/bccb92432142dab112901670b3cb455d.jpg)
町田ダリア園の概要には、『町田ダリア園は、障がい者の働く場として町田市が設置し、まちだ福祉作業所が運営しています。本園は、昭和60年6月開園し、現在、約15,000㎡の園内に500品種、4,000株のダリアを栽培しています。・・・』と出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2e/0f732341ac7d2d122b57e2f18fe2df3c.jpg)
”ダリア”の植木文字があったので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/78ec68e589ad211860d2260cc4bf9f6a.jpg)
由緒ありそうな看板があったので撮ってみましたが、開園期間は7月1日~11月3日、開園時間は9時30分~16時30分(最終入園16時)と出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f7/148b91301f98261af763c7658df57e73.jpg)
ご覧のような券売所で料金(550円)を払って園内に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/7961a2ca7cf8b2b3c7697d6af00875ee.jpg)
園内の正面に、ご覧のような噴水があるので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/90f9c432e24430509cb570942ddfb655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/83e50cb561c8d169dc5585649d03dc0e.jpg)
券売所の先に、品種の名前を募集しているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/41/0b4d6ee6eb2050763d8469931050aab0.jpg)
素晴らしいダリアだったのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/d12e8952de31395db9dc9af6568b4b4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/6febe973c8ff30cbdfb955e363c7998f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b9/744134f3824086b899f91c822c5e8f1e.jpg)
後ろの方に、薄紫色の素晴らしいダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/06fbd0c9464b726111f5c7a7bab70696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c1/3f19e0b0885f857b29ebfb52bd57b49e.jpg)
又、ご覧のような素晴らしいダリアも咲いていたのでアップで撮ってみました。
取り敢えず、券売所の左(東)側にある中輪ゾーンの花壇に咲いているダリアから見て回ることにしました。
<中輪ゾーンのダリア>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/0a87a99e3303808f54543887d0afbeff.jpg)
早速、ファーンクリッフタンゴの名札が付いているダリアを撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/28/f9e620a097d516b1c6b193796e8b329f.jpg)
近くに、色違いのファーンクリッフタンゴ(?)が咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3f/cf91de5516d097e03ea1572696c86605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/74/5c1b1e21686b9e2478f1234c3bff54e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a7/e98d6e08ba8132875c558399516719ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1d/0478ed423b839f4daadd5f6d87cda489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dc/05e19934180edb6bf1ed8e48191be538.jpg)
ファーンクリッフタンゴと同系統のボール咲きのダリア(上からグリーンドー、ブルックサイドスノーボール、ファンタジー、ニコリ、アトム)が咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/c30b2b68d6ec501c92ed0753e8c76b3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bd/02067c04bd2c2a999c47e29c2a43d9b1.jpg)
タンポポの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/cd1c831bef519601da5be15a34836b4b.jpg)
ボール咲きでないタンポポもあったので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/149339714c04e0072e66229c8c0ab34c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f9/640c192a0be9e360121f04cb5d960d2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e1/3d7387331e9e6c736aa2ab098bd07341.jpg)
ご覧のような色のボール咲きのダリア(上からムーミン、レッドバルーン、ラベンダームーン)も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/268f23e14ecb82f9c50bb12f400e4f94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/11/2542c716f2189f4c3457375e428da0a7.jpg)
美月の名札が付いている素晴らしいダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/09/974c1c08e36c8fc4778a81208daffba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/14/682b3f3c3656bc4aa5aacbf33e675889.jpg)
朝日手まりの名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/71/e593327f5b17522f0f935da1379832b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8a/5fc00f05229bfdbebe91c6f49b7196db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ab/ee0b25d433a32d889e61232c410b018b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/047e2fb5c35e8b4d8504cbaa8ed18518.jpg)
ご覧のような名札が付いているダリア(上から白山手まり、センチメンタル、雪椿、パールライト)が咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/53/a8145e03336410b2263fc34190288fc7.jpg)
リフレッシュの名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/ba620368f67731c0f23e54882d13c3ff.jpg)
ボール咲きの花壇の外れに着いたので、振り向いて花壇を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f0/d333385fa5c5abb25e0fb442602a4c3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/3dfb4138d601d9a0895324a6423c0def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/0e3dec09361990c6e15f45c6cbbb51fd.jpg)
角にあった花壇に、名札は付いていませんがご覧のようなダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9e/33d96013655838691dd67cacb19fff89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/5412690516a6feb96a7c73d49e6504fd.jpg)
向かい側の花壇には、一等星の名札が付いているダリアが咲いていました。
このダリアは、セミカスタス咲きのダリアですかね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/29/63f75ffacbfde2753a97caab8051dea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d6/29ce78f70813931331ed2aecaa7db107.jpg)
プリティーウーマンの名札が付いているダリアが咲いたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/07/45532afbbdfd98f7e76501e875097cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/7856335f0875f790263e65ab40abca22.jpg)
ミラクルの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/3779c211efbd298c1776a23393949b92.jpg)
彩蝶(さいちょう)の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d2/8c99eb3c55a28de51da5d8436c325982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3d/75073f791016cb2107b2092a172f9122.jpg)
秋楓(しゅうふう)の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/d672265fae1254e01ed4df8640da1d75.jpg)
夜来香の名札が付いているダリアが咲ていたので撮ってみました。.
夜来香と言えば、李香蘭(山口淑子)のヒット曲で1951年には同名映画(市川崑監督、上原謙主演)がありましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/dfab89a2555fa21778de65dbfc65f591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/94ff977b37ef1fd9f4e338614eb27096.jpg)
詩想の名札が付いているダリアが咲ていたのでアップで撮ってみました。.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/38/51c93c07445262ac818ada6701fd203b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d8/5d0739656b955ddd04ae0b7e9e614481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/fd464205368c0e6791a10650d33dfd7a.jpg)
ついでに、ご覧のようなダリア(上から、エオナG、和(やわらぎ)、純)が咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/30/018dab936982275cd5450c47d1edf0a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/53/a357a5a7d5e47cc0318d4421673ffce1.jpg)
新(あらた)の名札が付いている素晴らしいダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8b/75747be34b7f2afe89a37491dd74f8a6.jpg)
善良の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/52a253abb79c3e283002fdc44e26dd48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/4502f53f825af110f4f0d243b7774046.jpg)
ノーブルライトの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c3/8c2430f803cf2d6995e0477fc564832d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/0d9ddfb0be96feb92f686c59efb3ab19.jpg)
花火酔いの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみましたが名前が良いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0d/f3b4032700ce95526022f0391abd6299.jpg)
券売所の近くに戻って来たので、再度、ダリアを眺めながら右(東)の方に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ac/74637538769cc41d3493f179b755a025.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/90fdc0fa3ca222c827cf05ee6f7879bf.jpg)
黒蝶の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/fd740dd2b1be2c7601a78b2709ec0e5c.jpg)
初孫の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/4d20bd0c5567ca0055959d9378b8d147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/85f4e4fc503519284ea20efdbb91b5f6.jpg)
ほまれの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/78/ba5e2727227936a8094bb9b0ea6beb70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/8cbada80c44e02eb9ac1d316ce2f06e9.jpg)
月光美の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/13/89a5911855148b129c9df34f64d0e1ef.jpg)
白蝶の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/14772c2a452051ebb777dfdbaa40a5eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/86a444f1174c9c00ec7d04138abc5850.jpg)
ピンクパンサーの名札が付いているダリアは蕾でしたがアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/3aa335088588f4a89fb90d5a98755ff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/595492a3e54700dec95a939fea8f7792.jpg)
プレシャスの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
プレシャスは、桃色のグラデーションが素晴らしいセミカクタス咲きのダリアですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3b/28cb995ba128bd010eeea52399180cb3.jpg)
カマノシツカの名札が付いているダリアが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/b87712e77fb6ed1ee3d3de4e06188fd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/5c682049e5cde80ab097175d25ef94c1.jpg)
素晴らしいグラデーションなのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9a/d3f977d8b59f8df77c112b64e84bb51a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5f/4da9853ecd77e345e3352480ad6e8bea.jpg)
誘惑の名札が付いているダリアが咲いていたので、誘惑(?)されてアップで撮ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/cfc25b050b121133b0d77a1a81fd991d.jpg)
宝珠の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/966e095196aff135c36c6a26cf8d003d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/3dd6f4909eaf7d6a2248eb6988abf303.jpg)
ルージュマジックの名札が付いているダリアが咲いていたので、マジックの前後を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/53/6ae184f5d7fc26706626b8339fbcdcda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/f7994ae189110676a83d1748aaba81e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/6e8adbea7980f25b5fcf313704841523.jpg)
銀世界の名札が付いている美しいダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/52/dd18e735d2c865e1603869f3fc6c4bdc.jpg)
ポートライトペアビューティーの名札が付いていダリアが咲いていたので撮ってみました。
かつて、ビューティ・ペアと言う女子プロレスラーのタッグチームがありましたが関係ありますかね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/23/a5c8e14682622f7531613a979ebae8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/74/b9972ee5bbe7a765641aee893c32730c.jpg)
黄桜の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
黄桜と云えば、楠トシエが歌っていたCMソングのカッパの歌<黄桜>♪かっぱっぱルンパッパ かっぱ黄桜かっぱっぱ~♪が大昔ありましたよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/56d51af730f50e9a06c2cfa56549cd17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/ce5bdca6b9908424400ce9f9623c11b5.jpg)
妖妖の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/67/20f8ff9dd636f885a33ec5858bb8cc10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d7/a7084c5bbebf63b97125b66b238f5072.jpg)
ボヘミアンオレンジの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/78389d6342f6e16d57f80bb857fb9089.jpg)
こちらのダリアには田園の名札が付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/c61f591e544463091a2e3dae3d827011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/72/784378ec389bd45f420cb124114b6116.jpg)
千秋夜曲の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/e6449f761fd807c9659b5f65fd1ebf9c.jpg)
ご覧のような花が咲いている券売所近くの花壇に戻って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/8cf4650ed62bbf33c49e5dbbb8256c9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/1d755eb39cdb63b6c6b1ded48d0669f1.jpg)
折角なので、花壇に咲いている花を撮ってみました。
再び、券売所の左(東)側にある中輪ゾーンの花壇に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/f7cbe16d077c170f4d140bf6a298d9d0.jpg)
母の子守歌の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/a2bae6a08683bdcc134d32da55266a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/02/ead9102a2c0863be908626bd3680fae2.jpg)
素晴らしいダリアだったのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/3f075a4bc6cd2cb319896a94210dd137.jpg)
シュシュの名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/49/cc683dd5143040de9e42d332d3b17865.jpg)
ストロベリームーンの名札が付いている甘そうなダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/46/4342a7a2a63244ec2875bca5bc8be8d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/c1a865519a76a31c3961423a86db2eea.jpg)
カルメンの名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました(オレ!)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/c4e58779499014a483162a68871ab5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/6fb003577d83610c820ab215c6cd1cb9.jpg)
尚、カルメンの奥の花壇にはボヘミアンオレンジが咲いたので撮りに行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/b65710bc84bfd323b5ecd4d83b4ac316.jpg)
ここにもピンクパンサーの名札が付いているダリアが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/bd9d977afcd5b195b54b946021e66b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bc/368ae7a5aae4e7d7a8a1ee4a37458315.jpg)
素晴らしいピンクパンサーだったのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/e6f1fa66c2ef8d1d075717e3a578b738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/2c63629313171ca03658f67fd248b6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ef/436de431bea3e625e776f7295010cd36.jpg)
ニツクサーの名札が付いている素晴らしいダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/bb101ea6b5f367243702b1d3aec2dc76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/82337ceb43bf2581ed5f0c935f665d1b.jpg)
マリアージュの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/465e1d86b6029a330c9327364e244a9c.jpg)
令和の名札が付いているダリアが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b4/95790ae00595ad58b6ecd83f87272879.jpg)
確かに、令和に相応しい色合いのダリアですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ec/d40697723b7c643ebb7f987635d92388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d5/6acec7f76c6dd2421bf6dde9506cd189.jpg)
折角なので、アップでも撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/eb/ce05ad1acf26ecb22d9fef7f98685aa5.jpg)
グレイスミドルトンの名札が付いているダリアが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e9/655c4a5eaccd72e738192a57e2326fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1b/67a14b277c11961998a207ee2e769388.jpg)
素晴らしいダリアだったのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/cbe2f325027a03925c2d343450467c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/3df2447593aec546c01aba33197f2660.jpg)
愛ちゃんの名札が付いている可愛らしいダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/a8dd8f3ba8fb7b71f85c93814417436b.jpg)
夜の訪問者の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
確か、チャールズ・ブロンソンが主演していた同名の映画がありましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/c4addd372d4e94bc4efa18e911016ecd.jpg)
命名者が載っている大桃花輪の名札が付いているダリアが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/81/480824b60c14452ec2617f1a36c7c798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/71ee76eebe54fdac3708ca5399e7a666.jpg)
かがやきの夏の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/e0341faffdc322b866ca75c68b41548d.jpg)
レインボーの名札が付いているダリアが咲いていて命名者も載っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/77/2226ff398d9bce9573fc4764d50eb6a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/dfffb0767e8a1e7e92c516e416c462f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/8d3fd215928ae4dfc66399adf70fc5c7.jpg)
命名者が載っているレガシーの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/c4433290cfa819061c0e4f01f4eb2df1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/03665a866e70ee419aceb7fe5df0c0cf.jpg)
月の華の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみましたが、このダリアにも命名者が載っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/e2b89cff1c6f2a3bc50967b533f1e51b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bb/f61b3f5e7f31552877daa4255b73ecd0.jpg)
命名者が載っている檸檬日記の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
どうやら、この辺りダリアは命名者が載っているダリアを集めているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/6f6afd4881f1b623d3002c7022a84f15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/080cf560a052749f9043be6e6575f231.jpg)
シリウスの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/3756af00ed7ab1dc91119110b5f64b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/c0487a75cd1b0dba5b629662b024a121.jpg)
月の使者の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/b744035ddae142b23e49e93442afc41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b3/8fdd93f1a46d1120c67afe0d8ab5bae9.jpg)
町田美人の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみましたが、町田でなくても良さそうな感じがしますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/c27caf8b0f2ff7444255b10c3afd1dd5.jpg)
噴水がご覧のように見える場所に遣って来たのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/e3abf1a8c00456b185c56a4df6aad534.jpg)
ついでに、ダリアを眺めながら歩いて来た中輪ゾーンを撮ってみました。
<大輪ゾーンに向かう>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5b/90f569b33acdb3002fec3ce12b3ce02d.jpg)
中輪ゾーンの先は、大輪ゾーンに通じているご覧のような園路がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c9/40cf09fc9e74fb581bf89d6b0b88f138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/2c572d801bcd8f3ad6cf5cb47280493d.jpg)
園路の左側に、渦アジサイや額アジサイが未だ咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7c/2be158f694d4fd3645a5dd5fcdec62be.jpg)
又、園路の右側の奥には、黄緑色や白色のアジサイが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/6e322af3fb31ee3e3be55a33d9d88b44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/db9dfb97e7ac85196e978f715145db8d.jpg)
折角なので、素晴らしいアジサイをアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/32eef817f3fa38d4f49bc846cff98713.jpg)
園路の右側に、ご覧のような東屋があったので一休みすることにしました。
「町田ダリア園の夏ダリア(大輪ゾーン編)」に続く。
今日は、午後から雨が降る天気予報なので、少し早めに行って午前中に園内を散策することにしました。
ダリアの見頃は、夏ダリアは7月上旬から7月下旬、秋ダリアは9月下旬から10月下旬頃になります。
尚、町田ダリア園は何回か来ていますが、直近では2016年10月の「まちだリス園~町田ダリア園をぶらり(ダリア園編)」で来ているので略4年ぶりになります。
<ダリア園の入口付近>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/21e3c3320d69ed0038a31a7904613c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/6f71935d0727e297401bb5a7a9f174ea.jpg)
バス停「今井谷戸」でバスを降りた時は小雨が降っていましたが、ダリア園の入口に着く頃には止んでいました(ラッキー)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2d/4c893d1c0315af66f05902ffb66592a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/deb4dbe2df2170acf944cf50120d7e08.jpg)
通路の右側に、ご覧のようなオニユリ(?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cf/bccb92432142dab112901670b3cb455d.jpg)
町田ダリア園の概要には、『町田ダリア園は、障がい者の働く場として町田市が設置し、まちだ福祉作業所が運営しています。本園は、昭和60年6月開園し、現在、約15,000㎡の園内に500品種、4,000株のダリアを栽培しています。・・・』と出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2e/0f732341ac7d2d122b57e2f18fe2df3c.jpg)
”ダリア”の植木文字があったので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/78ec68e589ad211860d2260cc4bf9f6a.jpg)
由緒ありそうな看板があったので撮ってみましたが、開園期間は7月1日~11月3日、開園時間は9時30分~16時30分(最終入園16時)と出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f7/148b91301f98261af763c7658df57e73.jpg)
ご覧のような券売所で料金(550円)を払って園内に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/7961a2ca7cf8b2b3c7697d6af00875ee.jpg)
園内の正面に、ご覧のような噴水があるので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/90f9c432e24430509cb570942ddfb655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/83e50cb561c8d169dc5585649d03dc0e.jpg)
券売所の先に、品種の名前を募集しているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/41/0b4d6ee6eb2050763d8469931050aab0.jpg)
素晴らしいダリアだったのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/d12e8952de31395db9dc9af6568b4b4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/6febe973c8ff30cbdfb955e363c7998f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b9/744134f3824086b899f91c822c5e8f1e.jpg)
後ろの方に、薄紫色の素晴らしいダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/06fbd0c9464b726111f5c7a7bab70696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c1/3f19e0b0885f857b29ebfb52bd57b49e.jpg)
又、ご覧のような素晴らしいダリアも咲いていたのでアップで撮ってみました。
取り敢えず、券売所の左(東)側にある中輪ゾーンの花壇に咲いているダリアから見て回ることにしました。
<中輪ゾーンのダリア>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/0a87a99e3303808f54543887d0afbeff.jpg)
早速、ファーンクリッフタンゴの名札が付いているダリアを撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/28/f9e620a097d516b1c6b193796e8b329f.jpg)
近くに、色違いのファーンクリッフタンゴ(?)が咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3f/cf91de5516d097e03ea1572696c86605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/74/5c1b1e21686b9e2478f1234c3bff54e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a7/e98d6e08ba8132875c558399516719ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1d/0478ed423b839f4daadd5f6d87cda489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dc/05e19934180edb6bf1ed8e48191be538.jpg)
ファーンクリッフタンゴと同系統のボール咲きのダリア(上からグリーンドー、ブルックサイドスノーボール、ファンタジー、ニコリ、アトム)が咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/c30b2b68d6ec501c92ed0753e8c76b3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bd/02067c04bd2c2a999c47e29c2a43d9b1.jpg)
タンポポの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/cd1c831bef519601da5be15a34836b4b.jpg)
ボール咲きでないタンポポもあったので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/149339714c04e0072e66229c8c0ab34c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f9/640c192a0be9e360121f04cb5d960d2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e1/3d7387331e9e6c736aa2ab098bd07341.jpg)
ご覧のような色のボール咲きのダリア(上からムーミン、レッドバルーン、ラベンダームーン)も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/268f23e14ecb82f9c50bb12f400e4f94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/11/2542c716f2189f4c3457375e428da0a7.jpg)
美月の名札が付いている素晴らしいダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/09/974c1c08e36c8fc4778a81208daffba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/14/682b3f3c3656bc4aa5aacbf33e675889.jpg)
朝日手まりの名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/71/e593327f5b17522f0f935da1379832b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8a/5fc00f05229bfdbebe91c6f49b7196db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ab/ee0b25d433a32d889e61232c410b018b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/047e2fb5c35e8b4d8504cbaa8ed18518.jpg)
ご覧のような名札が付いているダリア(上から白山手まり、センチメンタル、雪椿、パールライト)が咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/53/a8145e03336410b2263fc34190288fc7.jpg)
リフレッシュの名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/ba620368f67731c0f23e54882d13c3ff.jpg)
ボール咲きの花壇の外れに着いたので、振り向いて花壇を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f0/d333385fa5c5abb25e0fb442602a4c3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/3dfb4138d601d9a0895324a6423c0def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/0e3dec09361990c6e15f45c6cbbb51fd.jpg)
角にあった花壇に、名札は付いていませんがご覧のようなダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9e/33d96013655838691dd67cacb19fff89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/5412690516a6feb96a7c73d49e6504fd.jpg)
向かい側の花壇には、一等星の名札が付いているダリアが咲いていました。
このダリアは、セミカスタス咲きのダリアですかね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/29/63f75ffacbfde2753a97caab8051dea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d6/29ce78f70813931331ed2aecaa7db107.jpg)
プリティーウーマンの名札が付いているダリアが咲いたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/07/45532afbbdfd98f7e76501e875097cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/7856335f0875f790263e65ab40abca22.jpg)
ミラクルの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/3779c211efbd298c1776a23393949b92.jpg)
彩蝶(さいちょう)の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d2/8c99eb3c55a28de51da5d8436c325982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3d/75073f791016cb2107b2092a172f9122.jpg)
秋楓(しゅうふう)の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/d672265fae1254e01ed4df8640da1d75.jpg)
夜来香の名札が付いているダリアが咲ていたので撮ってみました。.
夜来香と言えば、李香蘭(山口淑子)のヒット曲で1951年には同名映画(市川崑監督、上原謙主演)がありましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/dfab89a2555fa21778de65dbfc65f591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/94ff977b37ef1fd9f4e338614eb27096.jpg)
詩想の名札が付いているダリアが咲ていたのでアップで撮ってみました。.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/38/51c93c07445262ac818ada6701fd203b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d8/5d0739656b955ddd04ae0b7e9e614481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/fd464205368c0e6791a10650d33dfd7a.jpg)
ついでに、ご覧のようなダリア(上から、エオナG、和(やわらぎ)、純)が咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/30/018dab936982275cd5450c47d1edf0a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/53/a357a5a7d5e47cc0318d4421673ffce1.jpg)
新(あらた)の名札が付いている素晴らしいダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8b/75747be34b7f2afe89a37491dd74f8a6.jpg)
善良の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/52a253abb79c3e283002fdc44e26dd48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/4502f53f825af110f4f0d243b7774046.jpg)
ノーブルライトの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c3/8c2430f803cf2d6995e0477fc564832d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/0d9ddfb0be96feb92f686c59efb3ab19.jpg)
花火酔いの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみましたが名前が良いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0d/f3b4032700ce95526022f0391abd6299.jpg)
券売所の近くに戻って来たので、再度、ダリアを眺めながら右(東)の方に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ac/74637538769cc41d3493f179b755a025.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/90fdc0fa3ca222c827cf05ee6f7879bf.jpg)
黒蝶の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/fd740dd2b1be2c7601a78b2709ec0e5c.jpg)
初孫の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/4d20bd0c5567ca0055959d9378b8d147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/85f4e4fc503519284ea20efdbb91b5f6.jpg)
ほまれの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/78/ba5e2727227936a8094bb9b0ea6beb70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/8cbada80c44e02eb9ac1d316ce2f06e9.jpg)
月光美の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/13/89a5911855148b129c9df34f64d0e1ef.jpg)
白蝶の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/14772c2a452051ebb777dfdbaa40a5eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/86a444f1174c9c00ec7d04138abc5850.jpg)
ピンクパンサーの名札が付いているダリアは蕾でしたがアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/3aa335088588f4a89fb90d5a98755ff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/595492a3e54700dec95a939fea8f7792.jpg)
プレシャスの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
プレシャスは、桃色のグラデーションが素晴らしいセミカクタス咲きのダリアですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3b/28cb995ba128bd010eeea52399180cb3.jpg)
カマノシツカの名札が付いているダリアが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/b87712e77fb6ed1ee3d3de4e06188fd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/5c682049e5cde80ab097175d25ef94c1.jpg)
素晴らしいグラデーションなのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9a/d3f977d8b59f8df77c112b64e84bb51a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5f/4da9853ecd77e345e3352480ad6e8bea.jpg)
誘惑の名札が付いているダリアが咲いていたので、誘惑(?)されてアップで撮ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/cfc25b050b121133b0d77a1a81fd991d.jpg)
宝珠の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/966e095196aff135c36c6a26cf8d003d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/3dd6f4909eaf7d6a2248eb6988abf303.jpg)
ルージュマジックの名札が付いているダリアが咲いていたので、マジックの前後を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/53/6ae184f5d7fc26706626b8339fbcdcda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/f7994ae189110676a83d1748aaba81e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/6e8adbea7980f25b5fcf313704841523.jpg)
銀世界の名札が付いている美しいダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/52/dd18e735d2c865e1603869f3fc6c4bdc.jpg)
ポートライトペアビューティーの名札が付いていダリアが咲いていたので撮ってみました。
かつて、ビューティ・ペアと言う女子プロレスラーのタッグチームがありましたが関係ありますかね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/23/a5c8e14682622f7531613a979ebae8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/74/b9972ee5bbe7a765641aee893c32730c.jpg)
黄桜の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
黄桜と云えば、楠トシエが歌っていたCMソングのカッパの歌<黄桜>♪かっぱっぱルンパッパ かっぱ黄桜かっぱっぱ~♪が大昔ありましたよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/56d51af730f50e9a06c2cfa56549cd17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/ce5bdca6b9908424400ce9f9623c11b5.jpg)
妖妖の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/67/20f8ff9dd636f885a33ec5858bb8cc10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d7/a7084c5bbebf63b97125b66b238f5072.jpg)
ボヘミアンオレンジの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/78389d6342f6e16d57f80bb857fb9089.jpg)
こちらのダリアには田園の名札が付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/c61f591e544463091a2e3dae3d827011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/72/784378ec389bd45f420cb124114b6116.jpg)
千秋夜曲の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/e6449f761fd807c9659b5f65fd1ebf9c.jpg)
ご覧のような花が咲いている券売所近くの花壇に戻って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/8cf4650ed62bbf33c49e5dbbb8256c9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/1d755eb39cdb63b6c6b1ded48d0669f1.jpg)
折角なので、花壇に咲いている花を撮ってみました。
再び、券売所の左(東)側にある中輪ゾーンの花壇に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/f7cbe16d077c170f4d140bf6a298d9d0.jpg)
母の子守歌の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/a2bae6a08683bdcc134d32da55266a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/02/ead9102a2c0863be908626bd3680fae2.jpg)
素晴らしいダリアだったのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/3f075a4bc6cd2cb319896a94210dd137.jpg)
シュシュの名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/49/cc683dd5143040de9e42d332d3b17865.jpg)
ストロベリームーンの名札が付いている甘そうなダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/46/4342a7a2a63244ec2875bca5bc8be8d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/c1a865519a76a31c3961423a86db2eea.jpg)
カルメンの名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました(オレ!)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/c4e58779499014a483162a68871ab5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/6fb003577d83610c820ab215c6cd1cb9.jpg)
尚、カルメンの奥の花壇にはボヘミアンオレンジが咲いたので撮りに行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/b65710bc84bfd323b5ecd4d83b4ac316.jpg)
ここにもピンクパンサーの名札が付いているダリアが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/bd9d977afcd5b195b54b946021e66b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bc/368ae7a5aae4e7d7a8a1ee4a37458315.jpg)
素晴らしいピンクパンサーだったのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/e6f1fa66c2ef8d1d075717e3a578b738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/2c63629313171ca03658f67fd248b6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ef/436de431bea3e625e776f7295010cd36.jpg)
ニツクサーの名札が付いている素晴らしいダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/bb101ea6b5f367243702b1d3aec2dc76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/82337ceb43bf2581ed5f0c935f665d1b.jpg)
マリアージュの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/465e1d86b6029a330c9327364e244a9c.jpg)
令和の名札が付いているダリアが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b4/95790ae00595ad58b6ecd83f87272879.jpg)
確かに、令和に相応しい色合いのダリアですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ec/d40697723b7c643ebb7f987635d92388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d5/6acec7f76c6dd2421bf6dde9506cd189.jpg)
折角なので、アップでも撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/eb/ce05ad1acf26ecb22d9fef7f98685aa5.jpg)
グレイスミドルトンの名札が付いているダリアが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e9/655c4a5eaccd72e738192a57e2326fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1b/67a14b277c11961998a207ee2e769388.jpg)
素晴らしいダリアだったのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/cbe2f325027a03925c2d343450467c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/3df2447593aec546c01aba33197f2660.jpg)
愛ちゃんの名札が付いている可愛らしいダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/a8dd8f3ba8fb7b71f85c93814417436b.jpg)
夜の訪問者の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
確か、チャールズ・ブロンソンが主演していた同名の映画がありましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/c4addd372d4e94bc4efa18e911016ecd.jpg)
命名者が載っている大桃花輪の名札が付いているダリアが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/81/480824b60c14452ec2617f1a36c7c798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/71ee76eebe54fdac3708ca5399e7a666.jpg)
かがやきの夏の名札が付いているダリアが咲いていたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/e0341faffdc322b866ca75c68b41548d.jpg)
レインボーの名札が付いているダリアが咲いていて命名者も載っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/77/2226ff398d9bce9573fc4764d50eb6a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/dfffb0767e8a1e7e92c516e416c462f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/8d3fd215928ae4dfc66399adf70fc5c7.jpg)
命名者が載っているレガシーの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/c4433290cfa819061c0e4f01f4eb2df1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/03665a866e70ee419aceb7fe5df0c0cf.jpg)
月の華の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみましたが、このダリアにも命名者が載っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/e2b89cff1c6f2a3bc50967b533f1e51b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bb/f61b3f5e7f31552877daa4255b73ecd0.jpg)
命名者が載っている檸檬日記の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
どうやら、この辺りダリアは命名者が載っているダリアを集めているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/6f6afd4881f1b623d3002c7022a84f15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/080cf560a052749f9043be6e6575f231.jpg)
シリウスの名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/3756af00ed7ab1dc91119110b5f64b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/c0487a75cd1b0dba5b629662b024a121.jpg)
月の使者の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/b744035ddae142b23e49e93442afc41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b3/8fdd93f1a46d1120c67afe0d8ab5bae9.jpg)
町田美人の名札が付いているダリアが咲いていたのでアップで撮ってみましたが、町田でなくても良さそうな感じがしますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/c27caf8b0f2ff7444255b10c3afd1dd5.jpg)
噴水がご覧のように見える場所に遣って来たのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/e3abf1a8c00456b185c56a4df6aad534.jpg)
ついでに、ダリアを眺めながら歩いて来た中輪ゾーンを撮ってみました。
<大輪ゾーンに向かう>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5b/90f569b33acdb3002fec3ce12b3ce02d.jpg)
中輪ゾーンの先は、大輪ゾーンに通じているご覧のような園路がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c9/40cf09fc9e74fb581bf89d6b0b88f138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/2c572d801bcd8f3ad6cf5cb47280493d.jpg)
園路の左側に、渦アジサイや額アジサイが未だ咲いていたのでアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7c/2be158f694d4fd3645a5dd5fcdec62be.jpg)
又、園路の右側の奥には、黄緑色や白色のアジサイが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/6e322af3fb31ee3e3be55a33d9d88b44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/db9dfb97e7ac85196e978f715145db8d.jpg)
折角なので、素晴らしいアジサイをアップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/32eef817f3fa38d4f49bc846cff98713.jpg)
園路の右側に、ご覧のような東屋があったので一休みすることにしました。
「町田ダリア園の夏ダリア(大輪ゾーン編)」に続く。