飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

根府川おかめ桜まつり(行き)

2021年03月07日 | Weblog
 3月6日(土)は、2月27日~3月21日に開催されている「根府川おかめ桜まつり」に行ってみました。
 「根府川おかめ桜まつり」では特別なイベントは遣っていませんが、JR根府川駅から20分程歩いて、第1会場の山の中にある農家レストラン「きのこ苑 お山のたいしょう」に行ってみました。

 昨年は3月14日の「根府川:お山のたいしょう」で来ていますが、雨が降っていたので予約してお店の人に迎えに来て貰いました。
 今回も予約はしてありますが、天気が良かったので「お山のたいしょう」まで歩いて行くことにしました。

<JR根府川駅>







 根府川駅に着くと、向かい側の旧貨物列車専用ホームの奥にオカメ桜が咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 又、ホームのフェンスに、ご覧のような ”注意(CAUTION)”があったので撮ってみましたが、昨年は無かったような気がします。


 ご覧のような跨線橋を渡って改札口に向かいました。




 跨線橋から東海道本線の下り・上り方面を撮ってみました。


 改札口の右側に、関東大震災殉難碑があるので撮ってみました。
 尚、関東大震災殉難碑は、関東大震災での犠牲者追悼のために建立されたものです。


 ついでに、隣にあった池も撮ってみました。


 跨線橋を撮って無人駅の改札口に向かいました。


 駅の待合室に、ご覧のような「根府川駅周辺の風景写真展」があったので撮ってみました。
 尚、半分以上が真鶴町に関する写真でした。


 取り敢えず、乗客(1日平均乗車人員約600人)が殆どいないJR根府川駅を撮ってみました。
 



 駅前の県道740号線(小田原湯河原線)の土手に、ご覧のようなオカメ桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。


 バス停「根府川駅」の左に、案内板「早川・片浦ウォーキングトレイル」があったので撮ってみました。


 近くに、箱根ジオパーク小田原エリア「根府川(片浦海岸)」があったので撮ってみました。




 駅舎の左側にもオカメ桜が咲いていましたが、逆光で上手く撮れていませんでした。




 県道沿いの擁壁に、シダ植物(?)が生えていたのでアップで撮ってみました。


 ご覧のような県道(小田原湯河原線)を上って湯河原方面に進みます。


 道路脇に、片浦学区の「6つの心がけ」があったのでアップで撮ってみました。

<寺山神社(てらやまじんじゃ)>

 県道を暫く歩くと、ご覧のような鳥居がある寺山神社に着きました。


 折角なので、奥の拝殿と一緒に鳥居を撮ってみました。


 取り敢えず、拝殿に行ってお参りすることにしました。


 神社の創建は不明ですが、古くは寺山権現と云われていたが明治時代初年に寺山神社と改称した。
 御祭神は武甕槌命であり、浅間神社と山神社の2社を鎮座しています。
 又、古くから根府川付近では箱根火山の溶岩である根府川石が産出されています。


 傍にあった「小田原ふるさとの原風景百選」には「寺山神社と鹿島踊り」が載っていました。




 取り敢えず、拝殿をアップで撮ってみました。




 折角なので、向拝と龍の彫り物を撮ってみました。


 お参りしてから向拝の扁額「寺山神社」を撮ってみました。


 失礼して拝殿の内部を撮らせて頂きました。


 境内の左側に、道祖神があったので行ってみました。


 この道祖神は、小田原市の重要文化財「小田原根府川の道祖神」に指定されています。




 折角なので、道祖神をアップで撮ってみました。




 拝殿の前に、立派な石に乗っている狛犬がいましたが、この石は根府川石ですかね!?




 又、拝殿の右側に、境内社の天王社・姥社があったので正面から撮ってみました。




 石段下の境内に、ご覧のような石碑(記念碑、地鎮神?、浅間大神?)があったので撮ってみました。

<県道740号線(小田原湯河原線)>

 寺山神社を後に、県道の先に行くと左下に白糸川橋梁が見えました。


 白糸川橋梁に、東海道本線の上り列車(?)が遣って来たので撮ってみました。


 更に先に行くと、新幹線の線路が見えたので撮ってみました。


 新幹線の下り列車が通過したので撮ってみました。




 県道の先に行くと、今度は白糸川橋梁がハッキリ見えたのでアップで撮ってみました。




 近くに、「豆相人車(ずそうじんじゃ)鉄道歴史街道」の根府川駅跡の説明案内板があったので撮ってみました。
 尚、豆相人車鉄道(明治28年~大正12年)は、客車を人力で動かす鉄道で熱海~小田原間を3時間50分で結んでいました。




 傍に、オカメ桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。


 ご覧のような県道を通って先に行ってみました。




 又、白糸川橋梁が見えたので撮っていると、新幹線の上り列車が遣って来たので撮ってみました。
 今日はタイミング良く列車が遣って来ますね!


 手前に、素晴らしいコブシ(辛夷?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。


 県道の先に行くと、道は二股になっているので県道と分かれて右側(農道?)に行きます。

<「お山のたいしょう」に向かう>

 農道側に、ご覧のような案内板があったのでアップで撮ってみました。
 当然、「きのこ苑 お山のたいしょう」の案内も出ていました。




 農道に出たので、これから上る急な坂道をアップで撮ってみました。


 歩道の左側に咲いているオカメ桜を眺めながら坂道を上ります。






 素晴らしいオカメ桜を倍率を上げて撮ってみました。
 





 歩道の所々に咲いているオカメ桜をアップで撮ってみました。




 ご覧のようなオカメ桜も咲いていたのでアップで撮ってみました。




 折角なので、オカメ桜を度アップで撮ってみました。


 歩道の左下に、分かれた県道が見えたので撮ってみました。


 道路の向かい側に、井上農園のミカン畑が見えたので撮ってみました。




 ついでに、ミカン畑を倍率を上げて撮ってみました。


 坂道の先に行くと、今度は「ヒルトン小田原リゾート&スパ」に行ける分岐があります。


 歩道の下に、分かれた県道カーブが見えたので撮ってみました。
 尚、最初に「お山のたいしょう」に行った時は、カーブの手前から斜面を登ってここに来た記憶があります。




 折角なので、斜面のミカン畑をアップで撮ってみました。


 分岐に着くと向かい側に、ご覧のような案内があったので撮ってみました。




 「ヒルトン小田原リゾート&スパ」に行ける道路脇に、素晴らしいオカメ桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。




 案内板の傍に、素晴らしいオカメ桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。


 素晴らしいオカメ桜を眺めながら、案内板横の農道の先に行きます。


 これから上る農道を撮ってみましたが、正面に薄ピンク色の河津桜(?)が咲いていました。




 近くに行ってアップで撮ってみました。








 折角なので、河津桜を倍率を上げて撮ってみました。


 農道の先に行くと、ご覧のようなオカメ桜が咲いていました。




 折角なので、オカメ桜をアップで撮ってみました。






 所々に咲いているオカメ桜を眺めながら農道の先に行ってみました。


 農道脇に、案内板「きのこ苑 お山のたいしょう」があったので撮ってみました。


 ご覧のような歩き易い農道を更に先に進みます。


 農道の脇に、オカメ桜と一緒に菜の花が咲いていました。


 折角なので、別角度からオカメ桜と菜の花を撮ってみました。


 又、後ろに白梅(?)も咲いていたので一緒に撮ってみました。


 「根府川おかめ桜まつり」の第2会場「離れのやど 星ヶ山」に着きました。
 尚、根府川駅からは約40分掛かっていました。


 余り時間がなかったので、第2会場の入り口だけ撮って帰りに寄ることにしました。


 農道の右側に、ご覧のようなミカン畑(?)があったので撮ってみました。






 良く見ると、ミカン畑ではなくレモン畑だったので倍率を上げて撮ってみました。




 美味しそうなレモンだったのでアップで撮ってみました。




 農道の先に行くと、ご覧のような「離れのやど 星ヶ山」の目隠し(?)があったので撮ってみました。


 農道を暫く進むと、農道の左下に素晴らしい菜の花畑がありました。






 折角なので、倍率を上げて撮ってみましたが、日陰だったので上手く撮れていませんでした。


 ついでに、農道の左側に見えた山の斜面を撮ってみました。






 農道の脇に、ご覧のようなオカメ桜が咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 ご覧のような白糸渓谷の近くに遣ってきました。


 近くに、白糸渓谷の滝があるみたいですが、行き方が分かりません。


 農道の先に行くと、トンネルの後ろの山の斜面に、素晴らしいオカメ桜が咲いていました。


 折角なので、素晴らしいオカメ桜をアップで撮ってみました。


 トンネルを通って上の農道に行ってみました。
 尚、トンネルの上の道路は「ヒルトン小田原リゾート&スパ」に通じています。


 素晴らしいオカメ桜を眺めながら回り込んで上に行ってみました。




 素晴らしいオカメ桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。




 折角なので、倍率を上げて撮ってみました。




 道路の上からオカメ桜を撮ってみました。




 倍率を上げて撮ってみましたが、咲き方にはバラツキがありますね!


 道路の上に着いたので、菜の花畑の脇を通って「お山のたいしょう」に向かいました。




 取り敢えず、菜の花を撮ってみました。


 折角なので、素晴らしい菜の花をアップで撮ってみました。




 ご覧のような農道を通って「お山のたいしょう」に行ってみました。




 山道を上っていると、ご覧のようなオカメ桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。

<お山のたいしょう>

 「お山のたいしょう」に着きましたが、根府川駅からは1時間近くも掛かっていました。


 向かい側に「苑内ご案内図」があったので撮ってみました。


 又、「お山のたいしょう」で楽しめる体験一覧が出ていたので撮ってみました。


 花桃(ハナモモ)の照手桃(テルテモモ)が載っている写真があったので撮ってみました。


 取り敢えず、「お山のたいしょう」の入り口を撮ってみました。


 入り口の脇に、ご覧のようなシーサー(?)がいたので撮ってみました。


 「お山のたいしょう」で食べられる料理案内が出ていたので撮ってみました。




 店内に入ると、緊急事態宣言が出ていた関係(?)であまり混んでいませんでした。


 ご覧のような凧が飾ってあったのでアップで撮ってみました。
 飲み物を頼んで、炭火コンロでキノコ・野菜・ホタテ・牛肉などを焼きながら遅い昼食を取りました。

 「根府川おかめ桜まつり(帰り)」に続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする