神奈川では8月に入っても相変わらず真夏日が続いていますが皆さま如何がお過ごしですか?
8月6日(土)は、運動不足の解消を兼ねて暑くても涼しめる建物がある神奈川県立相模原公園に行ってみました。
尚、相模原公園は、2021年10月の「相模原麻溝公園~相模原公園」で行っているので10ヶ月ぶりになります。
<相模原市立市民健康文化センター>
バスをバス停「総合体育館前」で降りて先に行くと、向かい側に相模原市立市民健康文化センターがあります。
市民健康文化センターの前に、新宮晋(しんぐう すすむ)のアート作品「風の庭」があります。
温水プールの他に食べ物(?)のノボリが出ていたので市民健康文化センターに行ってみることにしました。
松(?)の後ろに、相模原市南清掃工場の焼却炉煙突が見えたので撮ってみました。
折角なので、先に行って松と一緒に焼却炉煙突を撮ってみました。
庭に、アート作品「風の庭」の解説パネルがあったので撮ってみました。
市民健康文化センターの入り口に、ご覧のようなヒマワリが咲いていたのでアップで撮ってみました。
又、ジニア(百日草)が咲いていたので撮ってみました。
素晴らしいジニアをアップで撮ってみました。
建物の中に入ると、カフェ・レストランの前にメニュー看板がありましたがシャッターは閉まっていました。
先に行くと、右側に「ふれあい広場」があったので撮ってみました。
正面に、25mプールがありましたが撮るのは止めました。
<相模原公園:こもれびの径>
市民健康文化センターを後に、交差点「相模原麻溝公園前」を渡ると、相模原公園のシャラノキゲートがありました。
取り敢えず、案内図で現在地(右下)を確認しました。
近くに、「こもれびの径」の入り口があったので行ってみました。
尚、「こもれびの径」は、フランス式庭園の東北側を展望ステージまで続いている径です。
先に行くと、「こもれびの径」の案内が出ていたので現在地を確認しました。
取り敢えず、「こもれびの径」の先を撮ってみました。
先に行っても仕方がないので、左折して「リリちゃん橋」に行ってみることにしました。
<リリちゃん橋>
「リリちゃん橋」に出ると、相模原麻溝公園のセンター広場にある「時のロトンダ」が見えました。
折角なので、「時のロトンダ」をアップで撮ってみました。
「リリちゃん橋」の反対側に行くと、サカタのタネグリーンハウスが見えたので倍率を上げて撮ってみました。
<グリーンハウスの東側>
階段を下りて、グリーンハウスの手前に着いたので倍率を上げて撮ってみました。
グリーンハウス脇の池に着くと、ご覧のような鉢植えの花(インパチェンス?)がありました。
池の手前に咲いていたインパチェンスをアップで撮ってみました。
池の近くに行って、奥に咲いていたインパチェンスをアップで撮ってみました。
折角なので、オレンジ色のインパチェンスを倍率を上げて撮ってみました。
池に映るインパチェンスがあったので撮ってみました。
池の淵から園路に戻ると、園路に白い百日紅が咲いていたので撮ってみました。
折角なので、近くに行って百日紅を撮ってみました。
垂れ下がって咲いているい百日紅をアップで撮ってみました。
あまり見たことがない白い百日紅を倍率を上げて撮ってみました。
園路の先に行くと、白色の花を付けた木(コノテガシワ?)がありました。
白緑色の花を付けたコノテガシワ(側柏?)をアップで撮ってみました。
折角なので、白緑色の花を倍率を上げて撮ってみました。
園路の先に行くと、右側の奥に薄ピンク色の百日紅が咲いていました。
近くに行って、薄ピンク色の百日紅を倍率を上げて撮ってみました。
別の枝に咲いていた薄ピンク色の百日紅も撮ってみました。
隣に、ピンク色の百日紅が咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。
池の端に着くと、相模原公園の案内図があったので現在地(左上)を確認しました。
折角なので、案内図の後ろにあったインパチェンスをアップで撮ってみました。
<グリーンハウス>
グリーンハウスの前に遣って来たので、正面から建物を撮ってみました。
建物の中に入ると、ご覧のような寄せ植え花壇があったのでアップで撮ってみました。
吹抜けホールの正面にある階段を上って2階の展望室に行ってみました。
2階に行くと、展示スペース「ギャラリーみどり」に絵画が展示されていました。
展示会のテーマは分かりませんが、いろんな絵画があったので撮ってみました。
「いつものおやつ」・「ドーナツ」の題名が付いている絵画があったので撮ってみました。
ご覧のような人物画が展示されていたので撮ってみました。
作品の右側に、重度障害者が書いたと記されている「作品制作について」がありました。
折角なので、「リッツクラッカー」の題名が付いている絵画を撮ってみました。
右側の「プラム」の題名が付いている絵画を撮ってみました。
フランス式庭園が見える展望室に着きました。
手前に、案内板「フランス式庭園について」があったので撮ってみました。
案内板には、「中央を縦に流れるカナール(水路)が4つの噴水池をつなぎ、シンメトリー(対称)を強調しながら幾何学的に花壇や低木の苅込を左右に配置した庭園の様式で、パリ近郊のヴェルサイユ宮殿の庭園が代表例です。・・・」と記されていました。
展望室の奥に見えるフランス式庭園をアップで撮って窓側に行ってみました。
取り敢えず、フランス式庭園をアップで撮ってみました。
折角なので、更に倍率を上げて撮ってみました。
展望室から外に出ると、吹抜けホールの階段が見えたので撮ってみました。
展示スペースの反対側に行くと、プリンスメロンの歴史が出ていました。
プリンスメロンは、フランス産のメロンの種に、マクワリア系のニューメロンを掛け合わせものです。
又、サカタキッチンのいろんなレシピが展示されていたので撮ってみました。
吹抜けホールの1階に下りて来たので出入口方面を撮ってみました。
左側に、カフェスペースがあったので一休みすることにしました。
一休みしていると、池とフランス式庭園のメタセコイアが見えたので撮ってみました。
一休みしたので、出口にあった植込みを撮ってグリーンハウスを後にしました。
<フランス式庭園>
グリーンハウスを出ると、正面にフランス式庭園が見えたので撮ってみました。
フランス式庭園のモニュメントが見えたので倍率を上げて撮ってみました。
取り敢えず、ベンチの前に行って庭園を撮ってみました。
折角なので、モニュメントを中心に庭園をアップで撮ってみました。
ついでに、モニュメントも撮ってみました。
庭園の手前に、ベコニア(?)で植栽された模様があったのでアップで撮ってみました。
庭園の左側に見えたベコニア模様をアップで撮ってみました。
庭園の右側奥に、公演ナビゲーションが見えたので、ベコニア模様と一緒に撮ってみました。
庭園の右側の園路を通って、庭園の先に行ってみました。
白い花は散っていましたがセイヨウイボタ(西洋水蝋)があったので撮ってみました。
奥に見えた、銀色のモニュメント「風景・・・緑の夢」を撮ってみました。
傍に行って、モニュメントをアップで撮ってみました。
折角なので、モニュメントを正面から撮ってみました。
振り返ると、グリーンハウスが見えたのでアップで撮ってみました。
モニュメントの右側を通って庭園の先に行ってみました。
モニュメントを別角度から撮ってみましたが、モニュメントには窓のような物がありますね!
先に行くと、園路の先に噴水が見えたのでアップで撮ってみました。
近くに行って、噴水をアップで撮ってみました。
噴水が止まると、奥に展望ステージ(?)が見えたので倍率を上げて撮ってみました。
暫くすると、また噴水が噴き出し始めました。
折角なので、噴水を別角度からアップで撮ってみました。
ついでに、横に行って噴水をアップで撮ってみました。
噴水を後に、園路の先に行くと赤いサルビアが見えたので行ってみることにしました。
噴水の反対側に着くと、噴水越しにグリーンハウスが見えたので撮ってみました。
又、園路の奥に、展望ステージが見えたので倍率を上げて撮ってみました。
サルビア畑に着いたので赤いサルビアを撮ってみました。
折角なので、倍率を上げて撮ってみましたが上手く撮れていませんでした(すいません)。
サルビア畑を後に、展望ステージに行ってみました。
園路を歩いていると、葉が出始めたメタセコイアがあったのでアップで撮ってみました。
先に、展望ステージが見えたのでアップで撮ってみました。
正面から展望ステージが見える場所に行くと、池の両側から噴水が出ていました。
取り敢えず、展望ステージを倍率を上げて撮ってみました。
折角なので、池の両側から出ている噴水をアップで撮ってみました。
振り返ると、グリーンハウスが見えたので撮ってみました。
折角なので、倍率を上げて撮ってみました。
尚、グリーンハウスの後ろに見える塔は、相模原麻溝公園にある高さ55mの展望塔「グリーンタワー相模原」です。
展望ステージへは園路の右側を通って行ってみました。
園路を歩いていると、間近に噴水が見えたので倍率を上げて撮ってみました。
メタセコイアの葉が見えたのでアップで撮ってみました。
ご覧のような展望ステージに着いたのでアップで撮ってみました。
展望ステージから眼下に広がる景色をアップで撮ってみました。
折角なので、グリーンハウス・展望塔を倍率を上げて撮ってみました。
ついでに、噴水をアップで撮ってみました。
噴水が止まったので階段の下に行って撮ってみました。
再び噴水が噴き出したのでアップで撮って、展望ステージを後にしました。
「こもれびの径」を戻っているとトイレの前に可愛らしいブロンズ像があったので撮ってみました。
<バス停「総合体育館前」>
バスを待っていると、バス停の近くにワルナスビ(悪茄子?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。
暫くすると、相模大野駅行のバスが遣って来たので乗り込みました。
相模大野駅に着いたので、ボーノサウスモールに昼間から飲める老舗居酒屋があったので飲んで帰りました。
今回の「相模公園をぶらり」は、公園では新しい発見はありませんでしたが、インパチェンス・百日紅など色々楽しめたので満足しています。
又、グリーンハウスでゆっくり出来たので酷暑が避けられて良かったです。
尚、万歩計は15,500歩を超えていたので運動不足の解消にはなりました。
8月6日(土)は、運動不足の解消を兼ねて暑くても涼しめる建物がある神奈川県立相模原公園に行ってみました。
尚、相模原公園は、2021年10月の「相模原麻溝公園~相模原公園」で行っているので10ヶ月ぶりになります。
<相模原市立市民健康文化センター>
バスをバス停「総合体育館前」で降りて先に行くと、向かい側に相模原市立市民健康文化センターがあります。
市民健康文化センターの前に、新宮晋(しんぐう すすむ)のアート作品「風の庭」があります。
温水プールの他に食べ物(?)のノボリが出ていたので市民健康文化センターに行ってみることにしました。
松(?)の後ろに、相模原市南清掃工場の焼却炉煙突が見えたので撮ってみました。
折角なので、先に行って松と一緒に焼却炉煙突を撮ってみました。
庭に、アート作品「風の庭」の解説パネルがあったので撮ってみました。
市民健康文化センターの入り口に、ご覧のようなヒマワリが咲いていたのでアップで撮ってみました。
又、ジニア(百日草)が咲いていたので撮ってみました。
素晴らしいジニアをアップで撮ってみました。
建物の中に入ると、カフェ・レストランの前にメニュー看板がありましたがシャッターは閉まっていました。
先に行くと、右側に「ふれあい広場」があったので撮ってみました。
正面に、25mプールがありましたが撮るのは止めました。
<相模原公園:こもれびの径>
市民健康文化センターを後に、交差点「相模原麻溝公園前」を渡ると、相模原公園のシャラノキゲートがありました。
取り敢えず、案内図で現在地(右下)を確認しました。
近くに、「こもれびの径」の入り口があったので行ってみました。
尚、「こもれびの径」は、フランス式庭園の東北側を展望ステージまで続いている径です。
先に行くと、「こもれびの径」の案内が出ていたので現在地を確認しました。
取り敢えず、「こもれびの径」の先を撮ってみました。
先に行っても仕方がないので、左折して「リリちゃん橋」に行ってみることにしました。
<リリちゃん橋>
「リリちゃん橋」に出ると、相模原麻溝公園のセンター広場にある「時のロトンダ」が見えました。
折角なので、「時のロトンダ」をアップで撮ってみました。
「リリちゃん橋」の反対側に行くと、サカタのタネグリーンハウスが見えたので倍率を上げて撮ってみました。
<グリーンハウスの東側>
階段を下りて、グリーンハウスの手前に着いたので倍率を上げて撮ってみました。
グリーンハウス脇の池に着くと、ご覧のような鉢植えの花(インパチェンス?)がありました。
池の手前に咲いていたインパチェンスをアップで撮ってみました。
池の近くに行って、奥に咲いていたインパチェンスをアップで撮ってみました。
折角なので、オレンジ色のインパチェンスを倍率を上げて撮ってみました。
池に映るインパチェンスがあったので撮ってみました。
池の淵から園路に戻ると、園路に白い百日紅が咲いていたので撮ってみました。
折角なので、近くに行って百日紅を撮ってみました。
垂れ下がって咲いているい百日紅をアップで撮ってみました。
あまり見たことがない白い百日紅を倍率を上げて撮ってみました。
園路の先に行くと、白色の花を付けた木(コノテガシワ?)がありました。
白緑色の花を付けたコノテガシワ(側柏?)をアップで撮ってみました。
折角なので、白緑色の花を倍率を上げて撮ってみました。
園路の先に行くと、右側の奥に薄ピンク色の百日紅が咲いていました。
近くに行って、薄ピンク色の百日紅を倍率を上げて撮ってみました。
別の枝に咲いていた薄ピンク色の百日紅も撮ってみました。
隣に、ピンク色の百日紅が咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。
池の端に着くと、相模原公園の案内図があったので現在地(左上)を確認しました。
折角なので、案内図の後ろにあったインパチェンスをアップで撮ってみました。
<グリーンハウス>
グリーンハウスの前に遣って来たので、正面から建物を撮ってみました。
建物の中に入ると、ご覧のような寄せ植え花壇があったのでアップで撮ってみました。
吹抜けホールの正面にある階段を上って2階の展望室に行ってみました。
2階に行くと、展示スペース「ギャラリーみどり」に絵画が展示されていました。
展示会のテーマは分かりませんが、いろんな絵画があったので撮ってみました。
「いつものおやつ」・「ドーナツ」の題名が付いている絵画があったので撮ってみました。
ご覧のような人物画が展示されていたので撮ってみました。
作品の右側に、重度障害者が書いたと記されている「作品制作について」がありました。
折角なので、「リッツクラッカー」の題名が付いている絵画を撮ってみました。
右側の「プラム」の題名が付いている絵画を撮ってみました。
フランス式庭園が見える展望室に着きました。
手前に、案内板「フランス式庭園について」があったので撮ってみました。
案内板には、「中央を縦に流れるカナール(水路)が4つの噴水池をつなぎ、シンメトリー(対称)を強調しながら幾何学的に花壇や低木の苅込を左右に配置した庭園の様式で、パリ近郊のヴェルサイユ宮殿の庭園が代表例です。・・・」と記されていました。
展望室の奥に見えるフランス式庭園をアップで撮って窓側に行ってみました。
取り敢えず、フランス式庭園をアップで撮ってみました。
折角なので、更に倍率を上げて撮ってみました。
展望室から外に出ると、吹抜けホールの階段が見えたので撮ってみました。
展示スペースの反対側に行くと、プリンスメロンの歴史が出ていました。
プリンスメロンは、フランス産のメロンの種に、マクワリア系のニューメロンを掛け合わせものです。
又、サカタキッチンのいろんなレシピが展示されていたので撮ってみました。
吹抜けホールの1階に下りて来たので出入口方面を撮ってみました。
左側に、カフェスペースがあったので一休みすることにしました。
一休みしていると、池とフランス式庭園のメタセコイアが見えたので撮ってみました。
一休みしたので、出口にあった植込みを撮ってグリーンハウスを後にしました。
<フランス式庭園>
グリーンハウスを出ると、正面にフランス式庭園が見えたので撮ってみました。
フランス式庭園のモニュメントが見えたので倍率を上げて撮ってみました。
取り敢えず、ベンチの前に行って庭園を撮ってみました。
折角なので、モニュメントを中心に庭園をアップで撮ってみました。
ついでに、モニュメントも撮ってみました。
庭園の手前に、ベコニア(?)で植栽された模様があったのでアップで撮ってみました。
庭園の左側に見えたベコニア模様をアップで撮ってみました。
庭園の右側奥に、公演ナビゲーションが見えたので、ベコニア模様と一緒に撮ってみました。
庭園の右側の園路を通って、庭園の先に行ってみました。
白い花は散っていましたがセイヨウイボタ(西洋水蝋)があったので撮ってみました。
奥に見えた、銀色のモニュメント「風景・・・緑の夢」を撮ってみました。
傍に行って、モニュメントをアップで撮ってみました。
折角なので、モニュメントを正面から撮ってみました。
振り返ると、グリーンハウスが見えたのでアップで撮ってみました。
モニュメントの右側を通って庭園の先に行ってみました。
モニュメントを別角度から撮ってみましたが、モニュメントには窓のような物がありますね!
先に行くと、園路の先に噴水が見えたのでアップで撮ってみました。
近くに行って、噴水をアップで撮ってみました。
噴水が止まると、奥に展望ステージ(?)が見えたので倍率を上げて撮ってみました。
暫くすると、また噴水が噴き出し始めました。
折角なので、噴水を別角度からアップで撮ってみました。
ついでに、横に行って噴水をアップで撮ってみました。
噴水を後に、園路の先に行くと赤いサルビアが見えたので行ってみることにしました。
噴水の反対側に着くと、噴水越しにグリーンハウスが見えたので撮ってみました。
又、園路の奥に、展望ステージが見えたので倍率を上げて撮ってみました。
サルビア畑に着いたので赤いサルビアを撮ってみました。
折角なので、倍率を上げて撮ってみましたが上手く撮れていませんでした(すいません)。
サルビア畑を後に、展望ステージに行ってみました。
園路を歩いていると、葉が出始めたメタセコイアがあったのでアップで撮ってみました。
先に、展望ステージが見えたのでアップで撮ってみました。
正面から展望ステージが見える場所に行くと、池の両側から噴水が出ていました。
取り敢えず、展望ステージを倍率を上げて撮ってみました。
折角なので、池の両側から出ている噴水をアップで撮ってみました。
振り返ると、グリーンハウスが見えたので撮ってみました。
折角なので、倍率を上げて撮ってみました。
尚、グリーンハウスの後ろに見える塔は、相模原麻溝公園にある高さ55mの展望塔「グリーンタワー相模原」です。
展望ステージへは園路の右側を通って行ってみました。
園路を歩いていると、間近に噴水が見えたので倍率を上げて撮ってみました。
メタセコイアの葉が見えたのでアップで撮ってみました。
ご覧のような展望ステージに着いたのでアップで撮ってみました。
展望ステージから眼下に広がる景色をアップで撮ってみました。
折角なので、グリーンハウス・展望塔を倍率を上げて撮ってみました。
ついでに、噴水をアップで撮ってみました。
噴水が止まったので階段の下に行って撮ってみました。
再び噴水が噴き出したのでアップで撮って、展望ステージを後にしました。
「こもれびの径」を戻っているとトイレの前に可愛らしいブロンズ像があったので撮ってみました。
<バス停「総合体育館前」>
バスを待っていると、バス停の近くにワルナスビ(悪茄子?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。
暫くすると、相模大野駅行のバスが遣って来たので乗り込みました。
相模大野駅に着いたので、ボーノサウスモールに昼間から飲める老舗居酒屋があったので飲んで帰りました。
今回の「相模公園をぶらり」は、公園では新しい発見はありませんでしたが、インパチェンス・百日紅など色々楽しめたので満足しています。
又、グリーンハウスでゆっくり出来たので酷暑が避けられて良かったです。
尚、万歩計は15,500歩を超えていたので運動不足の解消にはなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます