遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

高嶺の花

2025-01-17 15:25:51 | 📓日記
じゃなくって、高菜の花?
昨日の散歩で、菜の花??のようで、ちょっと違う
他所の畑なので、中に入るのは躊躇われます。。。
横に見えるのは、確かに高菜だけど、

花が咲いてる方は、どうかなぁ~~

さて、またまた初釜関連の話題。
初釜の日も自分で運転していきますが、草履での運転は出来ません。
なので、足袋を履いてても入るワンサイズ大きめの靴を準備。
でね、今回は他に利用者がいなかったので貸し切り状態。
草履も準備してたんだけど、その靴のまま教室に (*´艸`*)
着物の袖、袂が邪魔になるので、
 で、このような物を着て運転です。
今回写真を撮っていないので古いものを探し出しました。

帰りは素早く洋服に着替えて(リスクは極力排除です)運転。



コメント (6)

ご迷惑おかけします。。(笑)

2025-01-16 17:30:39 | 📓日記
午後、畑仕事をしてるとき、あれ?連絡が来てないぞ?
と、昨年受けた健診の結果についての説明は来週の月火のいずれか
時間の連絡があるはずなのに?

結果は来てたんだけど、それは説明を受けつつ確認しようとざっと目を通しただけ、
急いで帰って読んでみたけど、結果説明のみ、
(゜-゜)
電話してみた。
聞き覚えのある名前、たぶんあの方
検診の時 お渡しした紙に「説明を要しない方には結果のみ郵送します」書かれていますが
と、改めて説明を受け、
「えぇ~~、ごめんねぇ~例年は説明受けに行ってたのでキチンと読んでいなかった」
と、安心してついでにと、あれこれお聞きして
詳しく説明してもらって、「ありがと~、納得しました。良かった。」
と、気分爽快(あちらにはご迷惑かけたけど)ウォーキング。
道路わきの空き地にアロエの花を見つけ入り込んで、


出てきたら、「わっ」脅かしちゃった。
ワンコの散歩でよく合う方。
「ごめんね、こんなとこから人が出てくるって、思わないものね」

3週目一万歩越え ①
コメント (8)

芋、芋

2025-01-15 19:08:39 | 食べ物
里芋の親芋が2つも転がっています。
処理せねば、
ジャガイモを足してコロッケにすることにしました。
まずはコロッケの種、
挽き肉1パック分に合わせて、の玉ねぎは時短でカッターでみじん切り、
半分は冷凍
揚げないコロッケ、たぶん3回目の挑戦。
 満足の出来になりましたぁ~~
色薄目、^^; でもコツがつかめた。気がする。
パックの袋に11個冷凍。

一昨日はサツマイモとジャガイモのポテサラだったし、、芋が続いてるけど、
もう一個の親芋も何とかしなきゃ、、



コメント (8)

足袋の干し方

2025-01-14 19:44:50 | 📓日記
朝、まずカーテンを開ける。真っ暗、
段々白んできて、明るくなる。。。っていうより赤くなって
朝焼けだぁ~~

足袋の干し方なんて、最近は着物を着る方も限られてるし、
「興味ないわ」と言われそうですが、

昨日、初釜でした。せめて初釜ぐらい着物で、と、
何せ、1年ぶりです。。
身体は固くなってて、手が上手く動かない、、帯も大汗かいて(;^_^A
なんとか、
教室の初釜ですが、いつもと違ってお昼の時間をお借りしました。
12時半から5時までの予定でしたから、準備も片付けも焦らずに出来ました。

で、今日は足袋も洗って、
私の足袋は吊るして干せるように紐をつけてるのですが、
昨日使った足袋には付けていなかった。
で、仕方なくピンチに挟んで干したのですが、その後が付いてしまうのですよね。
取り込んだ足袋、忘れないうちにつけました。
これを竿に通して、干すのです。穿くときは指の間に入るので、気になりません。
これは母から教えてもらった方法。
 足袋の縫い代に糸を通して、鎖を編んでいきます。
かぎ針を使っても良いのですが、輪っかを作って順に指でも編めます。
 私は30番ぐらいのカタン糸2本どりで、
って、カタン糸って、解ります?木綿のミシン糸のことをそう呼んでいました。
そう言えば、今は綿じゃなくポリエステル糸が主流なんですよねぇ~~
私も縫物に使うのは、ポリエルテル糸だわぁ~~


コメント (8)

有言実行(今のところね(∀`*ゞ)エヘヘ)

2025-01-13 21:34:55 | 📓日記
2日続けて歩数計は5,000歩あまり
昨日、散歩に出かけ10,000歩クリアー
前回、芝焼き本番で類焼を防ぐために周りを焼いてる状況を撮りました。
その後を撮ってきました。
パノラマ撮影で上手く繋がっていないのですが
海に向って⇧
反対側、白く見える屋根の建物は南紀ジオパークセンター
広範囲に焼かれていました。
ジオパークセンターの横の建物は潮岬観光タワー
円形の建物で最上階のテラスから360度見渡せますよ~~
本州最南端の町 串本町の突端に有る望楼の芝(10万平方メートル)


コメント (4)