今日明日とお祭りです。
串本町各地の神社ごとに、お祭りの日が違ったのですが、
秋祭りを三連休にするようになった地区が増えました。
人の確保がしにくくなったのです。
お祭りといえば、子供神輿や獅子舞について回る子や親^^
屋台や獅子舞の一団に合うと動きが取れません。
それに、、お祭りに畑に出るのは躊躇われます。
普段サボってて、お祭りに、、、って、声が聞こえそうです。(僻んでます)
なので大人しく、、お家で
お祭りらしく、赤飯を^^
しかも栗入りです。^^v
以前は、栗オコワなんか、、買って食べるものでした。
だって、栗を剥くのは大変。でも、毎年、話題になる栗の話しに、、
無精者が食い気に負けまして^^;作るようになりました。
お煮しめを炊いて、、でも、、、、具材の追加、、、(泥縄です)
と、買い物に、、ついでに先日、ブログ友が紹介してた本も買って、、
午後からは大人しく、、ひっそり、裏庭に花の種を蒔きました。
後は、ゆっくり読書。
表紙に主人公らの写真、読んでるとイメージが重なります。
一気に読んじゃいました。【そして父になる】
今日は、、、すっごく宵っ張りです。でも、、、おやすみなさい。