今日はやっと雨が降りましたが、台風の雨です。嬉しいくないですね~~
サツマイモの花を小さくしたような、ホシアサガオ。昨日、芋掘りをしました。
ハハ(姑)を送り出し、お祭りだしなぁ~~と、グズグズしてたんですが、
また台風の雨になりそうです。そしたら、また先延ばしに、なってしまいます。
意を決して(大げさです^^;)
長い2本を掘る事にしました。最初に掘った畝は適度に乾いて掘るのが楽
ところが、その隣の畝は、湿り気が残ってて掘りにくい。何で?
2時間足らず、汗びっしょり、お昼前に帰って、昼休み?をはさんで
午後から芋を運び込み、一輪車に山盛りというわけには行きません。 これでも重い。
納屋に運び込んで箱や米袋に入れていきます。
6往復。畑と家はほんの少しの距離ですが、、1時間あまり、
後、短い畝(ほぼ半分の長さ)3本残っています。1日あれば、完了するでしょう。^^v
またまた汗びっしょり、2度目のお召し替えです。
ハハ(姑)んちに3往復、畑には計9往復。万歩計、1万歩越え
今年は、サイパンと紅東を植えました。昨日収穫はサイパン。肌の色が薄いです。
葉に紅色がさしてるのがサイパン、紅東は明るい緑。
芋の蔓がそのまま、、、朝、まだ小雨の時、飛び散らないように纏めてきました。
そして大根のスグリ菜も収穫、
昨日、サツマイモのを収穫した後に見たのです、、、まだ本葉が出てるものは少ないな。だったのです、
今朝はモコモコ茂っていました。洗い桶にいっぱい。