今日は、退院後、初検診でした。予報どおり、コートなど要らない暖かい日でした。
コートは要らないけど、術後眼鏡ってのをかけて、目の保護は必須です。
一通りの検査、診察、経過は順調です。
さて遡って、経過報告。参考になることがあると、いいのですが、、
手術前、不安です。具体的に、、、何?
痛みは無いと聞いていましたが、
担当医はチチ(舅)もハハ(姑)も、執刀していただいた方で信頼しています。
でも不安です。
術前に手術の日程、注意点などの説明を担当の看護師さんから個別に受け、冊子も頂きました。
帰って、ゆっくり読み直し、流れをつかんだつもり、、
その後、手術前の検診を受け、もう一度、改めて手術前後の流れの確認をしました。
その時、食事制限の有無、食べられない食品はないかの確認も受けました。(たった一日のことなのに)
そして手術当日、事前に説明を受けた必要書類、持参するものを持って病院へ
一旦、病室で順番を待ちます。5人部屋に4人でした。私だけが泊まりです。
日帰りの方が先に手術(治療)を受けられるため部屋を出られた後、一人になると、、、
付き添いの方が、とても気さくな優しい話方をなさる方たちで、お二人で付き合ってくださいました。
順次、手術(治療)が終了し、30分の安静後、帰って行かれるのですが、
もう少し待ち時間のある私に、「頑張ってね、心配ないからね。」
「今晩、泊まるの?一人なの?!寂しいねぇ~」
「泊まってくれる?」と、私
「いや~~ 」
「帰るけど、頑張ってね。 」
「ありがとう~ 」
同じ病室で ほんの一時、時間を共有した者同士の友情です。